GLIT

株式会社GSユアサ

掲載元 doda

【京都/福知山】調達(HEV用リチウムイオン電池部材)◆東証プライム上場メーカー◆年休126日【エージェントサービス求人】

購買、生産管理・製造管理

長田野事業所 住所:京都府福知山市長田…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【スポーツ施設や食堂完備◎/賞与実績5.15ヶ月分/鉛蓄電池100年超グローバルメーカー】

■業務内容:
HEV用リチウムイオン電池部材の、調達業務全般をお任せします。

■具体的には:
・電池部材購買業務
・サプライヤー選定・管理・交渉業務
現在、ブルーエナジー(出向先)は、顧客のホンダとトヨタとともに、競争力(継続的QCD力)向上に取り組んでいます。
「福知山の小京都において、世界的にみても高い水準の能力開発に取り組む事」を希望される方をお待ちしています。
顧客からの高い要求品質に対応できる人材育成を推進しますので、共に成長しましょう。

■出向先について:
株式会社GSユアサ雇用で、株式会社ブルーエナジー社へ出向となります。
業務内容:車載用リチウムイオン電池の製造・販売および研究開発

■当社の特徴:
<電池のリーディングカンパニー>
日本で初めて鉛蓄電池を開発するなど、100年以上の歴史の中で社会に大きな影響を及ぼしてきた企業です。安定感ある事業運営と、それを基盤とした高度な製品開発/技術開発力が強みです。

<開発力で社会に広く貢献>
EV車普及で注目されるリチウムイオン電池を大手自動車メーカーと共同開発するほか、脱炭素に向けて注目が集まる蓄電池も各地の風力発電所に世界最大規模で納入。電動車両向け、携帯電話基地局やビル、上下水道、発電所などの社会インフラ設備向け、有人潜水調査船、人工衛星、ロケット向けなど、多岐にわたる業界で当社製品が活躍しています。

<グローバルの強み>
当社の販売網は実に19か国38拠点に広がっています。自動車やオートバイの市場成長が続くアジアを中心に販売数を伸ばし、売上の43%が海外自動車用電池。環境先進国の多い欧州でも積極的な生産/販売戦略を展開しています。

<穏やかで働きやすい社風>
平均残業約20h、平均有休取得15日と働きやすい環境です。一人ひとりの力を底上げし、長期でサポートをしていこうという風土があり、階層別研修などの制度も充実しています。

変更の範囲:技術・製造業務を除く当社業務全般

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・調達業務経験者
・取引先との交渉能力をお持ちの方
・パソコン(Excel、Word、PowerPoint)の知識を有する方

■歓迎条件:
・機械系、化学系の知識をお持ちの方で調達経験者
・調達業務経験者でリチウムイオン電池関係の経験がある方
・調達業務経験者で自動車関係または自動車部品関係の経験がある方
・資材部門(工場資材、生産管理)経験者
・プレス、樹脂成型の知識をお持ちの方
・品質管理の知識をお持ちの方
・下請法の知識をお持ちの方

募集要項

企業名株式会社GSユアサ
職種購買、生産管理・製造管理
勤務地<勤務地詳細>
長田野事業所
住所:京都府福知山市長田野町1丁目37番
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:海外を含む全国の拠点
給与・昇給<予定年収>
550万円〜780万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):286,000円〜378,000円

<月給>
286,000円〜378,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
【昇給】年1回
【賞与】年2回(2023年度実績 計5.15ヶ月分)
【モデル年収】28歳/530万円、30歳/570万円、35歳/690万円、40歳/760万円 ※20時間/月分の残業代を含む(その他、規定に応じて家族手当や住宅手当の支給あり)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜16:35 (所定労働時間:7時間50分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※本採用後、フレックスタイム制度あり
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:独身寮、社宅あり
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■OJT、階層別教育、語学研修、各種スキルUP研修など
■通信教育・語学研修など自己啓発教育へ会社補助制度

<その他補足>
■企業年金制度
■財形貯蓄制度
■育児・介護休業
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日〜22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

夏季・年末年始・GW長期休暇、マイメモリアルホリデー、慶弔休暇 他
有給休暇(入社半年経過後12日〜最高22日)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
※期間中の待遇に変更はありません。

企業情報

企業名株式会社GSユアサ
資本金10,000百万円
平均年齢40.5歳
従業員数14,317名
事業内容■事業内容:
モビリティ分野と社会インフラ領域を主軸に総合エネルギーソリューションカンパニーとして事業を展開。
・自動車用電池(ISS用鉛蓄電池・補機用電池等)※国内/アジアNo1のシェア
・車載用リチウムイオン電池(PEV/HEV/BEV用)※国内自動車メーカーと協業を強化
・産業用電池(再生可能エネルギー用の蓄電池、UPS、パワーコンディショナー等)
・特殊電池(防衛産業、次世代潜水艦用LiB、航空機用LiB、衛星用LiB等)※国内唯一の特殊電池メーカーとして高いプレゼンスを保持
URLhttp://www.gs-yuasa.com/jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら