トップ整備士・メカニックスタッフ - 正社員 - 神奈川県夜勤有/製造設備の保全業務/転勤なし
キャリオプ by Jobuddy(ジョバディ)
掲載元 tenichi(テンイチ)
夜勤有/製造設備の保全業務/転勤なし
製造・整備士・技術士
日産工機株式会社 神奈川県高座郡寒川町…
244万円〜
正社員
仕事内容
多様な設備や機械に触れられる!スキルUP間違いなし★安定環境で働ける!
■コミュニケーションをとりながら業務を進めていきたい方
■チームワークを重視して業務を進めていきたい方
■自己成長に対する意欲が高い方
【仕事内容】
日産自動車のエンジン部品等、製造設備の保全業務をお任せします。
【事業内容】
◆自動車および産業機械用など各種エンジンの製造
◆各種エンジン用部品の機械加工
◆車軸部品の機械加工・組立
【具体的な仕事内容】
あなたにはこれまでの経験やスキルに合わせ、機械または電気いずれかの分野をご担当いただきます。
〜例えばこんなことをします〜
・故障対応
・設備の定期点検/整備
・部品の定期交換/オーバーホール
・機械加工 など
◎どういった原理原則で設備が動き、製造・加工しているかを理解したうえで、製造部品のクオリティを維持させる重要なポジションです。
【それぞれの配属先】
設備に不具合が出る前に保全する計画班と、不具合を最短で直す突発班に分かれて仕事を進めます。
<計画班>
約30の製造ラインが安定した稼働を実現するため、1日1ラインを目安に点検や修理を実施していきます。
<突発班>
各所から寄せられる不具合や故障などに対応、製造ラインを止めないように、迅速さと正確さが求められます。
【設備保全としてのプライド】
場数をこなし、経験をもとに出来ることが増えていく仕事のため、向上心を持って取り組めば必ず報われます。
淡々とルーティーンをこなす仕事ではないので、さまざまな設備と触れ合っていくことに面白さを感じられる方こそこの仕事に向いているでしょう。
また、製造ラインから感謝の声を直接聞ける機会も多いこの仕事、当社の製造を支えるプライドを持って働けます。
【入社後の流れ】
▼1年目
保全の早期育成講座を3カ月間受講します。
日産工機だけでなく、日産自動車グループ全体の設備保全育成におけるカリキュラムを受講します。
▼2年目
現場に配属後、業務と並行しながら半年間の間、日産のラーニングセンターで集合教育を受け、設備保全の基礎基本を身に付けます。
▼3年目以降
外部教育だけではなく、社内教育カリキュラムも受講しながらさらなるスキルアップを目指します。
※経験や適性にもよりますが、およそ5年〜10年で当社の設備保全スタッフとして一人前に成長していきます。
※入社時の状況により受講内容が変わります。
【勤務時の服装】
制服(無料支給)
【転勤】
なし
【勤務スタイル】
出社勤務
応募条件・求められるスキル
普通自働車免許(AT限定可能)
★下記のどちらかに該当する方
・保全作業経験のある方(経験年数不問/業界未経験歓迎)
・国家技能検定機械もしくは電気保全2級以上保有している方
下記、スキルや資格をお持ちの方歓迎!
製造業での就業経験(年数不問)
フォークリフト技能1t以上(カウンターフォーク)の資格
募集要項
企業名 | キャリオプ by Jobuddy(ジョバディ) |
職種 | 製造・整備士・技術士 |
勤務地 | 日産工機株式会社 神奈川県高座郡寒川町岡田6丁目6-1 寒川駅より徒歩13分 宮山駅より車7分 自動車/自転車通勤可(無料駐車場あり) |
給与・昇給 | 月給204000円〜 賞与あり(年2回※今年度実績4.9カ月分) 昇給あり(年1回) ※月給はこれまでの経験や能力などを考慮して決定します |
待遇・福利厚生 | 残業手当 通勤手当(会社規定に基づき支給) 家族手当(会社規定に基づき支給) 夜間手当 企業年金制度 財形貯蓄制度 育児時短制度 出産・育児支援制度 資格取得支援制度 研修支援制度(階層別研修、専門教育、社外講習など) 社員食堂・食事補助 退職金制度 夏季休暇 年末年始休暇 特別休暇(冠婚葬祭) 出産・育児休業 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
休日・休暇 | 変形労働制:4勤2休(シフトは前月末に決定) 年間休日121日 |
提供 | tenichi(テンイチ) |
企業情報
企業名 | キャリオプ by Jobuddy(ジョバディ) |