GLIT

株式会社江藤製作所

掲載元 doda

【大分市/転勤無】プラント設備営業◇未経験からメーカー営業へチャレンジ!技術を学べる/年休127日【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)

本社 住所:大分県大分市乙津町4-7 …

300万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜”食卓から宇宙まで”金属加工のプロフェッショナル企業/転勤無/年間休日数127日とワークライフバランス◎/土曜日面接も相談可能〜


■募集背景:
現在、開発設計スタッフの7名のうちの1名が営業を兼任しておりますが、その者について営業を学んでいただく方の募集です。
現場スタッフや開発スタッフと連携していただきますので、製造業界が未経験の方でも技術を身につけることができる環境です。

■業務内容:
大手エンジニアリング会社への営業活動により、社内外の調整業務、そして積算業務を含む見積もり作成が主な業務となります。

■業務詳細:
入社直後は、まずは製品知識や専門用語などを勉強していただき、見積作成などからスタートしていただきます。
独り立ちまで1年ほどは丁寧に育成をしていく予定ですので未経験の方も安心してご入社ください。

ゆくゆくお任せする業務内容:
◇大手エンジニアリング会社への営業活動
◇積算業務を含む見積もり作成
◇社内外の調整業務
◇月数回の県内外出張
顧客先で最終調整や現場でのお打ち合わせが発生するため、案件状況に応じて出張が発生致します。

■教育体制:
設計知見のあるベテラン営業担当がしっかりOJTにて指導いたします。
期間は約1年を想定しております。

■組織体制:
化工機事業部は7名の現場スタッフ、2名の事務職、6名の開発設計スタッフで構成されており、37歳の平均年齢を持つ活気あるチームです。

■プラント営業の魅力:
◇多様な業界との接点
プラント設備は食品、医療、化学、エネルギー、環境など、多岐にわたる産業で必要とされているため、様々な業界のクライアントと関わる機会があります。
◇大規模プロジェクトへの関与
プラント設備は多くの場合、大規模なプロジェクトの一部であるため、営業活動を通じて、大きなビジネスの流れを体験し、影響力を持つことができます。
◇ビジネスの成果が目に見える
実際に設備が稼働し、プラントが完成することで、自分の仕事の成果を直接目にすることができるため、大きな達成感を得られます。

■当社の特徴/魅力:
航空宇宙から食品、化学製品まで幅広い分野で事業展開を行う当社は、「食卓から宇宙まで」の技術力を持ち、常に新しい挑戦を行う風土があります。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:\業界未経験・職種未経験・第二新卒歓迎/
・機械系の知識をお持ちの方
・基本的なPCスキル

■歓迎条件:
・顧客折衝経験
・有形商材の営業経験

募集要項

企業名株式会社江藤製作所
職種営業・セールス(法人向営業)
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:大分県大分市乙津町4-7
勤務地最寄駅:JR日豊本線/鶴崎駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
300万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜300,000円

<月給>
200,000円〜300,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※入社時の待遇は年齢・経験・能力を考慮の上、決定します。
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(7月、11月)(通常年度は年3〜6ヶ月の支給)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:15〜17:00
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月19,000円まで
家族手当:月5,000円〜25,000円
住宅手当:月22,000円〜27,000円(世帯主に限る)
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
資格取得支援制度:資格取得に関する費用は受験料・講習料は会社負担。

<その他補足>
■技術手当(溶接管理技術者、管工事施工管理技士、建築施工管理技士、エックス線作業主任者、非破壊検査技術者など)
■役職給
■財形貯蓄制度
■会員制福利厚生サービス加入(おおいた勤労者サービスセンター)
■自転車通勤可(全従業員利用可)
■資格取得支援制度(全従業員利用可)
■研修支援制度(全従業員利用可)
■継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可)
■社員食堂・食事補助(食事補助に関して、一部従業員利用可)
■従業員専用駐車場あり(全従業員利用可)
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日

リフレッシュ休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、GW
※年間就業カレンダーによる
有給休暇について:入社直後10日、最高付与日数20日
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の待遇に変更はありません。

企業情報

企業名株式会社江藤製作所
資本金40百万円
従業員数68名
事業内容■事業内容:
各種醸造機器・化学機器・超低温機器の設計製作、SS、SC、SCM極厚鋼板の切断加工、ステンレス鋼板、アルミニウム板等の切断加工、精密板金加工、静電塗装、炭酸ガスレーザー加工、精密自動化機器設計製作、廃棄物処理装置設計製作
URLhttp://www.etoss.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら