トップ機械 - 電気・電子制御設計・開発,機械・機構・実装設計・開発,メカトロ・制御設計・開発 - 正社員 - 茨城県【茨城/常陸大宮】<未経験歓迎>機械設計二次電池EV業界で活躍 大手自動車や電池メーカーと取引あり【エージェントサービス求人】
この求人はあと1日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
大野ロール株式会社
掲載元 doda
【茨城/常陸大宮】<未経験歓迎>機械設計二次電池EV業界で活躍 大手自動車や電池メーカーと取引あり【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
本社 住所:茨城県常陸大宮市工業団地5…
350万円〜449万円
正社員
仕事内容
【自社製品のオーダーメイド製品】機械設計<昭和2年の歴史ある企業/グローバル展開。>
◇オーダーメイド自社製品の特徴・魅力:
・昭和2年歴史ある企業様で、豊富な経験とノウハウをもとに信頼の製品を追及し続けます。
・日本国内だけでなく、欧米からアジア諸国まで世界中に納入しています。
◇仕事内容:
完全オーダーメイドの設備の機械設計を担当いただきます。
金属用の圧延機、スリッターマシン、伸線機、スウェージング、直接圧延機、粉末圧延機、非酸化雰囲気圧延機、電池用のロールプレス機、電極用スリッター等の他、
様々な産業用製造ラインの前後装置や付帯設備など、幅広い製品の製作実績があります。
【変更の範囲:会社の定める業務】
<具体的な仕事内容>
案件毎の仕事内容の流れ: <ヒアリング→設計→据付の担当をお任せします。>
分業がしっかりしている為、機械設計に専念することができます。
基本的には営業が案件を取りに頂き、その後の対応を行う流れになります。
▼企業様より依頼:営業が担当する。
▼ヒアリング:機械設計・電気設計・営業の方3名体制で訪問しヒアリングを行う。
その際、納期(半年〜1年)や予算(数千万円〜数億円規模)、仕様 等を企業毎にヒアリングをする。
▼提案:ヒアリング内容を基に製品の提案を行う。(主に営業)
▼開発:機械設計・電気設計の2名体制で開発から行う。
▼据付:実際に導入を行い、不具合がないかを確認。※機械設計の要員は、機械設計がメインで担当する。
◇当社の特徴:
「品質第一」「誠実実行」「納期厳守」「積極行動」「全社一丸」という5つの言葉をモットーにしています。
そしてこれらを忠実に守り、厳格に実行していく事こそが、会社を支える軸であり根幹であり、理念であると考えています。
当社はこれまで90年以上の歴史の中で、2000台以上の機械を製作してきました。そのほとんどがお客様のニーズに合わせたオーダーメイドです。
特に研究開発用の設備は、新しい思想や考え方が多く取り入れられる為、当然設備としてもその都度試作、開発を行ってきました。
こうした経験と実績が、現在の技術の礎となっており、まさにお客様によって育てて頂いた企業であると考えております。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
〜業種未経験歓迎/職種未経験歓迎〜
■必須条件:
・機械を専攻された方
<年齢制限>
39歳未満
長期キャリア形成を目的とした募集のため
募集要項
企業名 | 大野ロール株式会社 |
職種 | 電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:茨城県常陸大宮市工業団地5-9 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜260,000円 <月給> 230,000円〜260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※下限は第二新卒を想定しています ※基本給+残業+賞与での想定年収となります。 ※上記に加えて役職手当(2万〜10万)、通勤手当(上限3万)、出張手当(3,400〜)、家族手当(配偶者1万、子8千)など。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:10〜17:10 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:部署月平均20時間(人による) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限あり月額30,000円) 家族手当:配1万、子8千(扶養かつ学生に限り22歳まで) 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:退職金共済加入 <定年> 60歳 再雇用あり(65歳まで) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 階層別研修、資格取得補助 <その他補足> 読書時間 提携弁当屋(1食430円) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏季休暇、年末年始、GW |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 大野ロール株式会社 |
資本金 | 24百万円 |
従業員数 | 41名 |
事業内容 | ■事業内容: 機械器具製造業 ■事業の特徴: 同社は圧延機、スリッターマシン、伸線機、スウェージングマシンといった塑性加工機を設計から加工・組立までを自社内にて一貫して行っています。学校や研究機関から、自動車、半導体、貴金属といった様々な業界において、開発から生産設備まで幅広く取引しています。近年では、リチウムイオン電池製造用のロールプレス機も主力の商品であり、日本国内だけでなく、欧米からアジア諸国まで世界中に納入しています。 |
URL | https://oonoroll.co.jp/ |