トップ広告・メディア系その他 - プロジェクトマネージャー,プロジェクトリーダー - 正社員 - 東京都【朝デジ開発部】バックエンドテックリード ※年収800万円以上
株式会社朝日新聞社
掲載元 イーキャリアFA
【朝デジ開発部】バックエンドテックリード ※年収800万円以上
プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー
東京都中央区築地5-3-2 都営地下鉄…
800万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
ユーザーに近いウェブ/モバイルフルスタックチームにおいて、マイクロサービスアーキテクチャの設計およびバックエンド開発を中心に、クラウドを利用しインフラ構成管理にも関わるテックリードポジションです。朝日新聞デジタルにおけるサービスの技術的な品質担保、朝日新聞デジタルにおける技術戦略の策定をお任せします。
【職務内容】
- マイクロサービスアーキテクチャ設計、技術選定、インフラ構成の作成、およびレビュー
- バックエンドの設計、実装、およびレビュー
- 技術戦略の立案および推進
【仕事の魅力】
・ポジションや雇用形態を問わず活発に議論する社風で、担当する組織やサービスを主体的に成長させていくことができる
・働き方の自由度が高く、福利厚生が厚い(条件付きで副業可、育休充実)
・クラウドインフラからバックエンドの実装まで一貫して関わることができる
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・5年以上のバックエンド開発経験
・Goでの開発経験
・AWS、Azure または GCP を使ったクラウドインフラ設計の経験あるいはそれに準ずる知識
・Terraform や CloudFormation などによる構成管理の経験
・技術選定の経験
・開発チームの生産性を向上させる取り組みの経験
└ コードレビュールールやガイドラインの策定
└ 開発環境の整備(ローカル開発環境 / CI・CDなど)
【尚可】
・OSSへのコントリビュート経験
・データベース選定経験
・大規模なデータの移行計画策定経験
・WAFなどのファイヤーウォールの設計および設定経験
・中規模以上の toC サービスの運用経験
募集要項
企業名 | 株式会社朝日新聞社 |
職種 | プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー |
勤務地 | 東京都中央区築地5-3-2 都営地下鉄大江戸線「築地市場」駅「A2」出口1分 東京メトロ日比谷線「東銀座」駅、「築地」駅の各駅から徒歩約10分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
給与・昇給 | 8,000,000円 〜 10,000,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:800万~1200万円 月給制:月額440000円 賞与:毎年4回(6月、9月、12月、3月)支給 昇給:有り ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:無 ■福利厚生: 賞与 毎年4回/通勤交通費(70kmまで全額会社負担)/家賃補助制度/在宅勤務手当/副業可(許可制)/短時間勤務制度 ■勤務時間:10:00~18:00 休憩時間:60分 ■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
休日・休暇 | 完全週休2日制、年次有給休暇(入社初年度から27日)、特別休暇(結婚、服喪、転任、妻の出産、介護等)、出産(産前産後19~25週)、育児休業、リフレッシュ休暇(勤続満5年から勤続満30年まで5年ごとに13日ずつ付与) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定
企業情報
企業名 | 株式会社朝日新聞社 |
設立年月 | 1879年1月25日 |
資本金 | 6億5,000万円 |
事業内容 | 【事業内容】新聞・デジタルメディアによるコンテンツ事業/展覧会などのイベント事業、不動産事業 【会社の特徴】2019年、朝日新聞は創刊140周年を迎えました。新聞といえば紙のイメージが強いかもしれませんが、朝日新聞社は90年代のネット黎明期から速報ニュースサイトや携帯電話向けサービスを立ち上げるなど、いち早くデジタルサービスに取り組んできました。 大きく変化するインフラ、デバイス、テクノロジー、顧客ニーズなどに対応してきた経験と実績をもとに、現在は、多数のWEBメディアやデジタルコンテンツサービスを提供し、新規事業の開発、他企業とのアライアンス、ベンチャー企業への支援といった領域にも注力しています。 10年後、20年後、100年後も「みなさまの豊かな暮らしに役立つ総合メディア企業」であり続けるために、新しい朝日新聞社に生まれ変わり、挑戦を続けます。 |