トップ建材・住設機器 - 管理職(建築・土木) - 正社員 - 香川県【香川】 技術士または土壌汚染調査技術管理者(地質調査や土壌汚染汚染調査)~出張ほぼなし~【エージェントサービス求人】
株式会社増田地質工業
掲載元 doda
【香川】 技術士または土壌汚染調査技術管理者(地質調査や土壌汚染汚染調査)~出張ほぼなし~【エージェントサービス求人】
管理職(建築・土木)
1> 本社 住所:香川県高松市宮脇町1…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
■業務内容:
これまでのご経験や資格に応じて当面の業務内容を決定します。現状では下記の業務を主体にしています。
(1)地質調査
現場調査・地質・地層・水質や環境などの地質調査、並びに解析やコンサルタント業務、ボーリング調査を始め、
各種探査、試験も自社内で行っています。
(2)土壌汚染調査
地歴調査、汚染状況調査。
(3)測量・調査
地中レーダー、GIS位置情報(SIS)、施工管理情報の提供。
(4)工事、現場監理
埋蔵文化財調査、さく井工事など。
■特徴
全て自社の社員や機材で調査業務を行うことにより、ベテランから若手までノウハウの蓄積がなされ、
他社との技術的差別化を生み出しています。
また堅実経営を行っていますが、男女平等で社内は「会議」よりも「打ち合わせ(コミュニケーション)」を
重要視するなど、フラットな組織風土です。
■働き方
宿泊を伴う出張は年間0〜5回、1回の出張で長くても2泊程度です。
■組織構成
技術職 20名
総務および営業職 6名
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
※必須要件
技術士の資格保有者で下記科目に1つ以上合格している方
・建設部門/土質及び基礎
・応用理学部門/地質
・森林部門/森林土木
・総合監理部門
・土壌汚染調査技術管理者
<必要資格>
必要条件:技術士(総合技術監理部門)、技術士(建設部門)、技術士(森林部門)、技術士(応用理学部門)、土壌環境監理士
<年齢制限>
60歳未満
定年年齢を上限とした募集のため
募集要項
企業名 | 株式会社増田地質工業 |
職種 | 管理職(建築・土木) |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:香川県高松市宮脇町1-18-23 勤務地最寄駅:JR高徳線/栗林公園北口駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 試験室及び機材センター 住所:香川県高松市円座町1401番地 勤務地最寄駅:琴電琴平線/円座駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 510万円〜710万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜294,500円 <月給> 200,000円〜294,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります ※昇給:年1回(4月)、賞与:年2回(7月・12月)、ほか役付手当、資格手当、業務手当、報奨金制度など ※一般社員、班長、係長クラスは時間外労働連動計算になり、課長クラス以上は固定残業計算になります。(超過分は追加支給) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 室内試験及び機材センターの場合:8:00〜17:00での勤務となります |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通常上限1万、高度な有資格者は応相談 社会保険:法定外の上乗せ労働保険あり 厚生年金基金:測量年金基金(法定外の上乗せ基金) 退職金制度:65歳までと65歳以上の雇用延長制度有り <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 現場でのOJT 社内・外セミナー 資格取得の研修制度 初回:資格取得費用の初回負担 特別:資格取得報奨金 定期:定額を毎月給与に加算 <その他補足> 労働保険(法定外の上乗せ保険)、資格取得支援制度、財形貯蓄制度 など |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数108日 第2、3、4土曜・日曜・祝日休日、GW、夏季休暇、年末年始休暇(2019年は12月29日〜1月3日までの予定)、代休制度、有給制度、慶弔休暇 など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
多様型雇用可能本人の実情に合わせて多様型雇用も実施しています。
<試用期間>
3ヶ月
当期間でも待遇に変更はありません
企業情報
企業名 | 株式会社増田地質工業 |
資本金 | 10百万円 |
平均年齢 | 36歳 |
従業員数 | 26名 |
事業内容 | ■事業内容: 同社は「地質屋」として、主に地質調査業を得意とし、地質や土質・地盤・岩盤・土壌・品質管理の知識を活かし調査・測量・設計・施工などを担当しています。 |
URL | http://www.niji.or.jp/home/masuda-chisitu02/ |