トップ人材派遣・人材紹介 - サーバー運用・保守 - 正社員 - 東京都【関東】インフラエンジニア/運用・保守 ※官公庁系プロジェクトあり/福利厚生充実◎【機電】【エージェントサービス求人】
株式会社アウトソーシングテクノロジー
掲載元 doda
【関東】インフラエンジニア/運用・保守 ※官公庁系プロジェクトあり/福利厚生充実◎【機電】【エージェントサービス求人】
サーバー運用・保守
東京都内常駐先 住所:東京都 受動喫煙…
400万円〜499万円
正社員
仕事内容
〜売上規模2000億円・22,000名規模の中核企業/定着率92%/同期入社多数!入社後はOJTを通しての実践的な研修をリーダーがサポート〜
【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務概要:
当社クライアント先にて、運用保守のエンジニアとして業務に従事していただきます。官公庁系のプロジェクトに参画いただくことを想定しており、大規模なものとなっておりますので、普通の企業では経験が出来ないような業務経験を積むことができます。
【案件一例】
・税務システムにおける運用保守作業
・現地対応や開発チームとの調整
・監視、障害対応
・障害内容のエスカレーション対応 など
※その他、幅広いプロジェクトがございます。面接等でカジュアルにお話しさせていただきます。
■アウトソーシングテクノロジーの特徴:
◇「人」を成長させることに注力し、巨大化してきた企業です。配属先をシフトさせていき、上流工程を目指したキャリアビジョンを形成いたします。
◇成長する会社を牽引する役割や、若手の成長および技術の継承に興味のあるベテラン層の方も大いに歓迎いたします。
◇福利厚生が充実しており、長く働きやすい環境です。(以下詳細)
資格取得支援制度/引っ越し手当(全額負担)・住宅手当/KENスクール(Eラーニングを無料で活用できる他、スクールに通学する一般向けの授業も定価の半額で受講可能)/キャリアドック制度(キャリアコンサルタントと面談して、キャリアアップやスキルアップについての相談をすることが可能)/フリーエージェント制度(エンジニアを対象に、キャリアチェンジを支援する制度)
◇社員の意向、または、高い技術力を身に付けていただくために、将来的に転勤をお願いする場合がございます。家賃補助や引っ越し費用などは会社が負担いたします。技術力を身に付けたい方を全力で応援しています。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・運用保守の実務経験半年以上(ログ管理や一次切り分けなど工程は問いません)
■歓迎条件:
・官公庁関係での運用保守等の実務経験
・何かしらの言語を使っての開発経験
募集要項
企業名 | 株式会社アウトソーシングテクノロジー |
職種 | サーバー運用・保守 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京都内常駐先 住所:東京都 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜280,000円 <月給> 230,000円〜280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、ご経験を鑑み決定いたします。 ☆賞与有(年2回) ☆休日出勤手当(休日出勤した場合) ☆給与モデル: 26歳男性(担当工程:PG/経験1年半)・独身 年収410万円…月給250,000円/残業代38,700円(20h想定)/賞与650,000円(2.6か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※プロジェクトにより夜勤が発生する可能性がございます。■残業:月10〜20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(車通勤の場合も含む) 家族手当:福利厚生その他欄に記載 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:家賃補助上限3万円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金(401k)有り <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度(受験費用負担、祝い金) ■KENスクール割引 ■キャリアドック制度、FA(フリーエージェント制度) <その他補足> 具体的には社会保険完備 (雇用・健康・労災・厚生年金)、確定搬出年金制度 (401k)、社員寮、提携保養所、出産・育児・介護休暇制度、借上社宅制度、研修制度、慶弔金制度、メンタルチェック、キャリアプラン支援、KENスクール受講制度など ■家族手当:13,000円/子(1人6,000円、2人目以降6,000円) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 土日祝日※年に数回定例会などによる出社の可能性あり GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、産休休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社半年後10日)※取得率9割 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、条件に変更はございません。
企業情報
企業名 | 株式会社アウトソーシングテクノロジー |
資本金 | 483百万円 |
平均年齢 | 33歳 |
従業員数 | 19,236名 |
事業内容 | ■事業内容: 主に下記事業を展開し、IT、モノづくりをキーワードに多方面からアプローチしています。 (1)R&Dに特化した機械・電子・電気・組込制御分野の受託開発及び技術者派遣 ※次世代自動車・航空機・医療機器の研究開発、生産、技術開発など (2)IT、ソフトウェア開発、評価、解析などの受託開発、人材派遣、人材紹介他 |
URL | https://www.ostechnology.co.jp/ |