トップ人材派遣・人材紹介 - 製造技術・プロセス開発 - 正社員 - 大阪府,広島県,福岡県【西日本】生産技術※IoT・DXなど最先端案件/平均年収638万円/無借金経営【エージェントサービス求人】
株式会社メイテック
掲載元 doda
【西日本】生産技術※IoT・DXなど最先端案件/平均年収638万円/無借金経営【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
1> 関西の顧客先 住所:大阪府 受動…
500万円〜899万円
正社員
仕事内容
【23年度平均賞与164万円/完全web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】
日本を代表する大手・中堅メーカーなど幅広い顧客先において、設備設計、設備立ち上げ、設備導入などの生産技術に携わるをご経験に合わせてお任せしていきます。スマートファクトリーの需要が高まり、引き合いも非常に多くなっていますので、最先端の技術に携わることができます。
チームや会社単位での頼れるフォローも充実しており、心強い環境が整っています。※顧客例:三菱重工業、デンソー、ソニーセミコンダクタソリューションズ、トヨタ自動車、ニコン、デンソーテン、キヤノン、日本製鉄、SUBARU(敬称略)
■勤務地補足:
・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。
・持ち家率は40代「56%超」
・入社後、U/Iターンも可能です
・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実
■研修体制:
<トレンド技術研修>
全社員にDX向けの研修を受講いただいています。知識度合いに合わせて、DXとは?という初歩的なところ〜AI、AWSなどのトレンド技術に関わる研修までご用意しています。若手社員からベテラン社員までご経験を問わず研修を受けることが可能です。
<豊富な研修制度>
個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・生産技術のご経験がある方
(設備設計、設備導入、制御設計、PLCの知識がある方歓迎します)
募集要項
企業名 | 株式会社メイテック |
職種 | 製造技術・プロセス開発 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 関西の顧客先 住所:大阪府 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 中四国の事業所 住所:その他:鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 顧客先(北九州) 住所:福岡県北九州市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):269,000円〜400,000円 <月給> 269,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力・経験・年齢等を配慮野上、同社規定により決定します。 ■入社事例:手当込 33歳 前職:自動車部品メーカー 400万 ⇒ 提示年収557万 38歳 前職:技術者派遣 420万 ⇒ 提示年収611万 44歳 前職:農業機械メーカー 560万 ⇒ 提示年収751万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <その他就業時間補足> ・残業時間平均20時間程度 ・残業代は1分単位で支給あり(サービス残業なし) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:満18歳未満の子1人あたり13,300/月 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:単身20500円・配偶者35000円/借上社宅 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金または前払い(月給に上乗せて支給) <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■全国14ヶ所の研修施設にて実施 ■教育・自己啓発:研修親睦補助制度、資格取得奨励金、通信研修補助金、研修交通費・昼食補助 <その他補足> 地域手当、単身赴任手当(有配偶者月8万円、無配偶者月4万円)、帰省手当、転勤一時金、社宅制度、住宅利子補給制度、社員持株(メイテック株)制度、互助会制度、財形貯蓄奨励金制度、慶弔見舞金制度、退職金・退職年金制度、JTBベネフィット「ベネフィット・ステーション」、メイサービスによる法人提携特典等(割引や優待等) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 完全週休2日制(土日・祝)、ゴールデンウィーク、夏季休暇、年末年始 年次有給休暇、特別休暇、積立休暇、リフレッシュ休暇、育児休業、介護休業 他 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
終身雇用前提の正社員採用です。
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社メイテック |
資本金 | 800百万円 |
平均年齢 | 39.26歳 |
従業員数 | 8,483名 |
事業内容 | ■事業内容:エンジニアリングソリューション事業(機械設計、電気・電子設計、ソフトウェア開発、ケミカルエンジニアリング、解析・評価)※労働者派遣事業許可番号「派 23-301659」 ■会社概要: エレクトロニクス・ハイテク業界に特化した業界トップクラスのアウトソーシング事業を提供している会社です。 業界のパイオニアとして、日本最大規模かつハイレベルなエンジニアを抱え、大手メーカーを中心に上流の設計業務を担い、エンジニアへの教育を通じて、顧客製品設計開発の支援をしています。エンジニア派遣に留まらず、受託請負/人材紹介/再雇用支援等々多数のソリューションを保有しているため、顧客の抱える多角的な課題を解決することが可能です。 約50年の歴史を誇り、日本経済を牽引しているリーディングカンパニーとして長年に渡り日本のものづくり産業を下支えしています。 ■メイテックの強み“高い技術力”: 当社の強みはエンジニアが持つ業界トップクラスの“高い技術力”です。 当社のエンジニアの技術単価(派遣の時間単価)は業界で群を抜いて高く、平均単価は5300円超と業界平均の約1.5倍です。自社の「採用」「研修」「営業」活動に大きな投資を行い、エンジニアが持つ技術の可能性を最大限まで引き出し、エンジニアの将来を見据えたお客様先への配属/ローテーションを行う、そしてそれを継続し続けることで、これほどまでに高い技術力の提供ができるまでに至っています。 また、業界でパイオニアとしてアウトソーシング事業を始めた先行者利益も大きく、且つ領域が多岐に渡るため様々なノウハウが蓄積されていることが更なる強みとなり、今日に至るまでメーカーのお客様より“技術力=メイテック”と高い信頼を頂けております。 ■日本全国をみても随一の財務基盤: 無借金経営を継続し、時価総額ランキングは、日本全国4,200,000社中、500〜600位(上位0.0001%)を推移。上場企業のTOP400社「JPX日経インデックス400(2020)」にも選出されています。安定的かつ強固な財務基盤の秘訣は「良い会社づくり」にあり、「高い採用力・育成力による優秀な社員増」、「高稼働の維持」の両輪を回すことで発展し続けています。 |
URL | http://www.meitec.co.jp/ |