トップ半導体・電気・電子部品 - オープン系SE,アプリケーション系SE,社内システム開発・運用 - 正社員 - 京都府【京都/在宅活用あり】社内SE(経理システム等のSAP開発・運用保守)●プライム上場/福利厚生充実【エージェントサービス求人】
株式会社村田製作所
掲載元 doda
【京都/在宅活用あり】社内SE(経理システム等のSAP開発・運用保守)●プライム上場/福利厚生充実【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
長岡事業所 住所:京都府長岡京市天神2…
500万円〜999万円
正社員
仕事内容
■概要
経理システムの保守運用企画、財務・非財務情報基盤整備を担っていただきます。
■詳細
・グローバル各拠点で経理システムとして利用しているSAPおよび周辺システムの保守 および 運用改善
・将来に向けてのSAP運用再設計等の企画、運用フロー・ルールの整備
・財務情報・非財務情報(CFPに代表される気候変動や持続可能な資源利用に関する情報)の情報基盤整備推進
なお、同社では保守・運用業務を協力業者様との協業で行っております
■現時点の主要な使用技術、開発言語等(一例)
・経理財務領域 SAP S/4 HANA・SAC・DSP(DataSphere)
・ITインフラ基盤 HEC(SAP),AWS(SAP将来),Oracle,SnowFlake,JP1,ACE(ETL),Office365(含 Teams PowerBI) ,Intramart ,ServiceNow(ITSM),Uipath(RPA) 他
■働き方特徴
・基本的にフレックス制度、在宅勤務制度を活用でき、勤務スタイルの調整が可能です。
・案件次第では、国内、海外を問わず出張が発生します。
■魅力点
◇SAPの経理モジュール及び他機能との連携に関する知識を取得できます◇
・世界的なERP 標準パッケージであるのSAP(S4Hana)の 経理機能(FI)の保守・運用に関する知識、経験を獲得することができます
・同パッケージの未使用機能(COモジュールおよびSD MM PPとの連携等)の活用検討の次世代企画フェーズを経験することができます
・グローバルに取引を行う製造会社の経理財務システムの保守運用 更新展開に関する知識、経験を獲得することができます
・これらを維持推進していくための体制やルール整備に携わる事ができます
◇業務部門サイド知識も取得可能◇
業務部門側と密接なコミュニケーションをとりながら 企画・保守・運用の対応をしていますので取り組みの背景となる 環境の変化や それに対する会社の方針を理解しながら業務ができます
◇DXへの挑戦◇
基幹である 経理財務のシステムの保守を担いつつも、先進的なソリューションへの取り組みにも積極的な風土なので
より効率の良い運用や情報連携の仕組みの取り込み・整備にもチャレンジすることができます
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれかのご経験
・経理財務系のITシステム構築/保守
あるいは
・経理財務系のITによる業務改革の企画/実行経験
募集要項
企業名 | 株式会社村田製作所 |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用 |
勤務地 | <勤務地詳細> 長岡事業所 住所:京都府長岡京市天神2丁目26番10号 勤務地最寄駅:阪急京都線/長岡天神駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜980万円 <賃金形態> 日給月給制 所定労働日数20日※月によって所定度労働日数が異なります。年間所就業日数は242日です。 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜490,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 280,000円〜490,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 同社規定により決定します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:00 <その他就業時間補足> ※事業所により異なります |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:こども手当 住宅手当:基準に該当する場合に支給されます 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> OJT教育、階層別・職能別研修、次世代リーダー教育、海外研修制度、社内講演会、通信教育ほか <その他補足> 健康保険組合、企業年金基金、確定拠出年金、退職金制度、従業員持株会、社員食堂、制服貸与、転勤者用社宅、職場レクリエーション、クラブ活動、契約保養施設 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇6日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年次有給休暇(1日、半日、時間単位取得可)、積立休暇、 特別休暇(結婚、弔事、出産、育児、介護等)各種休暇制度あり |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社村田製作所 |
資本金 | 69,444百万円 |
平均年齢 | 40.1歳 |
従業員数 | 73,164名 |
事業内容 | 代表製品である積層セラミックコンデンサは世界トップシェア40%を誇り、スマートフォンや自動車、さらには航空宇宙まで幅広い分野でムラタの技術・製品は活躍しています。 世の中の最先端のモノには同社の技術・製品が利用されており、現在世界20か国以上に生産・販売拠点を保有するグローバルメーカーです。 海外売上比率は約9割のグローバルでも有数の総合電子部品メーカーです。 |
URL | https://recruit.murata.com/ja-jp/ |