GLIT

株式会社ロココ

掲載元 イーキャリアFA

【兵庫】セキュリティエンジニア ※年間休日120日以上

データベース系SE、ネットワーク系SE

兵庫県内のクライアント企業先へ配属 配…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
セキュリティエンジニアとして、統合ログ管理プラットフォームの構築保守、Splunkを使用した構築や運用・監視業務をご担当いただきます。

【職務詳細】
■Splunk環境の構築/設定
■収集したITデータの集計/分析
■その他付随する作業
■ログの解析・監視

《Splunkとは》
◎アメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコに本社を置き、サーチ、分析、ビッグデータの分析などのソフトウェアを扱う企業。
◎Splunk社が開発した統合ログ管理ソリューション。
◎サーバーやネットワーク機器、業務システム、センサーなどからログやデータを収集し、リアルタイムに検索・分析することで、重大なリスクや脅威が大規模なインシデントに発展する前に問題を検出。
◎重要なサービスを迅速に復旧して、障害や侵害の影響を最小限に抑えます。
◎トランスフォーメーションを加速させ、環境を可視化して変化にすばやく適応することにより、セキュリティ、コンプライアンス、信頼性を維持します。

【業務内容変更の範囲】
会社の定める範囲

応募条件・求められるスキル

【必須】
■Pythonを用いた開発の経験がある方(2年程度)
■勤務地に出社可能な方

【尚可】
■Splunk業務に携わった事がある方(1年以上)
■Splunkの資格をお持ちの方

※勤務地補足※
■勤務地は希望に応じて決定します。
■転居を伴う転勤は当面想定しておりませんが、プロジェクトにより将来的に発生する可能性があります。

※希望入社時期:2025年1月~(相談可)

募集要項

企業名株式会社ロココ
職種データベース系SE、ネットワーク系SE
勤務地兵庫県内のクライアント企業先へ配属
※配属先により異なる
勤務地変更の範囲:取引先(案件先)の勤務地により異なる
給与・昇給4,000,000円 〜 6,500,000円
待遇・福利厚生■年収:400万~702万円
 月給制:月額250000円
 賞与:年2回(6月・12月)※初回寸志、2回目以降満額
 昇給:年1回 ※業績・評価に準じる

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3ヶ月※有期雇用正社員扱い 資格手当対象外)

■福利厚生:
食費手当(月5,000円)/資格手当(既定の資格保有者は月上限50,000円まで)/通勤交通費(全額支給)/確定拠出年金制度(企業型DC)/団体保険/ビジネスアイデアコンテスト/健康診断(婦人科検診あり)/インフルエンザ予防接種/バースデープレゼント/副業可(事前申請要)/各種レクリエーション

■勤務時間:9:30~18:00
 休憩時間:60分

■喫煙情報:配属先により異なる
休日・休暇年間休日128日/完全週休2日制(土日)※プロジェクトにより、土日祝日出勤の場合あり。(平日に振休取得)/夏季休暇・年末年始休暇 ※社内カレンダーあり/有給休暇(10~20日)/特別休暇(慶弔、生理、産前産後、育児、介護、公務、罹災、交通遮断、転勤)
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

書類選考→面接(2~3回) ※面接前に10分ほどWEB適性テストを実施していただきます。筆記試験の位置づけではございません。→内定 

企業情報

企業名株式会社ロココ
設立年月1994年6月
資本金6,650万円
事業内容【事業内容】■アプリ開発ソリューション■コールセンターソリューション■ITアウトソーシングソリューション■BPOソリューション■システム開発サービス■保守開発サービス■技術者常駐サービス■ヘルプデスクサービス■インフラ構築運用サービス

【会社の特徴】【スタンダード上場企業】
システム稼動後もさらなる改善・強化を見据えたトータルソリューションを提案しています。
また、2005年に中国・上海に100%出資の子会社を設立し、2009年に中国・寧波、2011年にはフィリピン・マニラにオフショア拠点を設けるなど、グローバルな展開を続けながら「情報と通信と人材」を使った総合的なITソリューションを提案しています。

【評価体制・資格取得も充実しています。】
年度ごとに社員一人ひとりがリーダーと直接面談し、目標設定を行います。社員は一年を通してリーダーや上司とコンセンサスを得た目標の達成を目指します。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら