GLIT

この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

五洋建設株式会社

掲載元 マイナビスカウティング

洋上風力に関わる技術者(即戦力)【No.1マリコンの高年収ゼネコン/東京都】

土木施工管理

東京都文京区

650万円〜1100万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〇洋上風力事業にかかわる職務をお任せします。

【具体的には】
着床式、浮体式の洋上風力事業において、その施工地域における調査、その地域に沿った設計、施工計画、積算、施工管理、作業船運航などにかかわる業務をお任せします。

■洋上風力発電事業者への技術的支援業務
(各種事業者公募対応業務、技術検討業務など)(「海上土木」技術側面からの支援)
■海外企業(欧州施工会社、風車メーカー、サプライヤー、設計コンサルタントなど)との協働(「海上土木」技術との融合)
■工事受注後の洋上風力建設工事の施工管理業務(「海上土木」施工)
■風車基礎に関する基本設計、詳細設計業務

【就業環境】
全国エリアの現場事務所にて施工管理に従事いただきます。
初任地エリアは国内であれば、北海道、東北、北陸、関東、東海、関西、中国、四国、九州(沖縄県含む)から選択可能です。海外勤務は希望性です。
転勤異動に関しては、一つのエリアを3~4年常駐していただき他のエリアに行って働いていただくようなイメージです。
プロパー、キャリアに区別なく、能力次第で活躍の機会が得られます。

【同社の魅力】
~高い競争優位性/マリコン最大手~
海洋土木(マリコン)は浚渫船などの特殊作業船を必要とすることから、いわゆる陸上での建設工事を手掛ける大手ゼネコンが容易には参入できない高い専門性を必要とします。臨海部を主たる事業フィールドとしてきた同社には、海上土木の豊富な実績が積み上がっており、こうした「五洋建設の優位性」が発揮できる事業領域に注力することで、倉庫物流施設などをはじめとした臨海部の建築案件の受注にも相乗効果が発揮されています。

~海外でも臨海部トップを目指しています~
2020年問題等を考慮すると、国内のみならず世界の建設市場でいかに戦うかを考えることは重要な戦略です。シンガポールや香港など拠点国を中心に同社の海外建設投資が堅調に推移しています。シンガポールの国土は、約23%が埋立地です。その内の約40%以上、即ち国土の約10%が同社の埋立工事によって作られたものです。さらには、地下鉄や高速道路、下水道、トンネル、コンテナターミナルの造成工事など、国土発展の基盤となる数多くのプロジェクトを手掛け、シンガポールの国造りに大きく貢献しています。

募集要項

企業名五洋建設株式会社
職種土木施工管理
勤務地東京都文京区
給与・昇給【想定年収】650万円~1100万円(27歳~50歳:例)
【想定月収】40万円~57万円(27歳~50歳:例)
※経験、能力により優遇します
※残業代:全額支給

昇給:1回(4月)
賞与:2回(7月、12月)

モデル年収
30歳係員 689万円
34歳主任 809万円
38歳係長 913万円
42歳係長 1090万円
勤務時間支店/作業所 8:30~17:30 本社/技術研究所 9:00~18:00(休憩60分)
待遇・福利厚生●各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
●交通費全額支給
●時間外手当、深夜手当、休日出勤手当、住宅手当、家族手当、別居手当、現場手当
●社員持株制度、財形貯蓄制度、社内預金制度、退職金制度
●借上社宅、独身寮、保養所、車通勤可(事業所により異なる)
●屋内禁煙
休日・休暇【年間休日127日】
●完全週休2日制(土、日)
●祝日
●夏季休暇(9日)
●年末年始休暇(7日) 
●GW(暦どおり) 
●有給休暇 
●慶弔休暇 
●創立記念日 
●リフレッシュ休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

求人案件にエントリー 
       ↓
弊社担当よりご連絡させていただきます
       ↓
弊社キャリアアドバイザーと来社(もしくは電話)面談
※ご経歴を詳しく伺い、お仕事紹介をさせていただきます
       ↓
【企業様】書類選考⇒一次面接⇒(適正検査)⇒最終面接
※職種・地域により変更有

必要なスキル

【必須】
■海上土木の実務経験がある方(海上土木施工管理、海上土木構造物設計の経験者)

【歓迎】
■1級土木施工管理技士もしくは技術士
■海外案件(海上土木、設計/施工)での実務経験にて、英語力のある方 
■洋上風力事業における実務経験のある方

その他・PR

募集背景

受注拡大による技術者の増員!

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名五洋建設株式会社
設立年月1950年4月
資本金304億4995万円
従業員数3382名
事業内容■建設工事の設計および請負
■コンサルタントおよび測量業
■地域・都市開発および海洋開発業
■不動産業
■環境整備・公害防止業 鋼橋および鋼構造物製作・架設業 砂利・土砂採取業 前各号に付帯 または関連する一切の事業 の展開

【会社概要】
目指すべき姿は、「グローバルな臨海部ナンバーワン・コンストラクター」です。
臨海部と海外に強みを持つ特徴あるゼネコンとして、”モノづくりに徹し、請負を極める(計画・設計段階から建設、維持管理まで、事業者、利用者の立場に立って総合的な技術サービスを提供する)”ことを追求しております。

その中で、国内土木、国内建築、海外の3部門の売上高がほぼ1/3という安定経営のもと、土木、建築の連携、国際での活躍、人的交流を打ち出し、国内土木部門では、港湾施設、空港滑走路、海中トンネル、鉄道施設等の良質なインフラを提供し、国内建築部門では、物流倉庫、商業施設、オフィスビル、スポーツ施設や再開発案件等、様々な建物の建設に携わり、社会貢献をしております。
海外部門では、シンガポールを拠点とし、香港、東南アジア、中近東・アフリカ等の国々で、所有する大型浚渫船を稼働させた航路・港湾整備、地盤改良、造成、トンネル工事、商業施設や病院建設など超大型プロジェクトに取り組んでいます。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら