GLIT

この求人はあと5日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

株式会社ミスミ

掲載元 doda

【東京/リモート可】メカニカル部品分野の商品企画・調達・ECサイト販売◇プライム上場#IM【エージェントサービス求人】

購買、技術(電気・機械)系その他

本社 住所:東京都千代田区九段南1-6…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■担当業務内容
(1)サプライチェーンの構築・改善:
・売上成長に伴う供給量の確保、そのためのSCの構築や改善・売上拡大のための新たな供給体制の構築:10%
(2)新商品開発・コスト改善:
・顧客訪問/データ分析による新商品ニーズ発掘、新商品会議プレゼンにて商品化承認・協力メーカー(時に新規メーカー開拓)との品質/価格/納期/供給の調整を経て商品化/CD獲得・カタログ/EC商品ページ掲載用原稿作成、販売用各種マスタ登録にて発売開始:40%
(3)問い合わせ対応と対策:
・顧客からの商品問い合わせに対する対応及び対策:カスタマーサービスが受領した顧客からの問い合わせに対し、代替品の出荷/不具合品引取りの手配、発生案件に対する仕入先の改善策の実施(月に2回程度の当番制で当番の日は9:00〜19:00まで対応):25%
(4)売り場改善、問い合わせ対応:
・販売媒体(EC商品ページ・紙カタログ)での顧客の商品選定改善、掲載情報の修正・技術サポートにて回答できなかった顧客への問い合わせ回答:25%

■仕事のやりがい
『各商品領域における商品担当者』として、商品開発・生産・販売及び、商品のPL責任を持ち、商品開発の一連のプロセスを一気通貫で担当します。一気通貫の業務経験により、自然と経営志向・観点が養われます。

■3〜5年後の想定されるキャリアパス
サプライチェーンの構築や商品開発を通じた事業管理の実践を積むことで、マネジメントに従事することも可能。毎月、自ら昇格に手挙げできる環境あり。組織マネジメントの一員として事業運営、戦略策定に従事いただきます。また、海外現地法人、ロジスティック部門やEC部門など他部門へのチャレンジも可能です。

■業務上の課題
複数の商品を担当しながら、商品の供給、新商品開発、WEBの商品ページやカタログ紙面の商品選定方法の改善など、新しい課題(プロジェクト)が日々生まれます。その課題(プロジェクト)に自ら向き合い解決に導ける人、また、それらをリードできる人材が不足しています。

■使用アプリケーション
Excel、PowerPoint、Word、MS Teams

■開発環境・その他
タスク管理:JIRA

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・メーカー商品開発部門・商社等の事業部門における3年以上の業務経験
・現状分析から戦略策定または改善立案し実行した経験
・複数の業務をマルチに管理し行動する業務遂行能力
・顧客や仕入先、社内の関係者と連携し、スムーズに業務を進めるためのコミュニケーション能力
・Excel、PowerPoint、Word、MS Teamsでの業務遂行

■歓迎条件:
・機械加工、FA装置設計知識
・ビジネス英語(メールで読み書きができる)

募集要項

企業名株式会社ミスミ
職種購買、技術(電気・機械)系その他
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス
勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
500万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):240,625円〜336,875円
固定残業手当/月:71,875円〜100,625円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
312,500円〜437,500円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は30時間の残業代と賞与が含まれています。
※賞与4か月程度
※モデル年収:
メンバー500万〜670万
リーダー:700万〜900万
ディレクター:900万〜1200万


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:(正社員のみ)

<教育制度・資格補助補足>
社内研修制度 ・社内英会話レッスン(本社ビルのみ)

<その他補足>
■確定拠出年金制度
■保養所(ラフォーレ倶楽部)
■テーマパークチケット優待
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

年末年始(12/29〜1/4)/慶弔休暇/特別休暇
※業務の都合で休日を他の日に振替えることがある
※土祝日出勤:有り(半年に1回程度、リモートワークによる当番対応)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中の待遇変更はありません

企業情報

企業名株式会社ミスミ
資本金13,936百万円
平均年齢39.6歳
従業員数11,804名
事業内容【事業概要】
FAなどの自動機の標準部品を主に扱うFA事業、自動車や電子・電気機器などの金型部品を主に扱う金型部品事業、ミスミブランド以外の他社製品も含めた生産設備関連部品、製造副資材や消耗品などを販売するVONA事業で構成されており、メーカー機能と商社機能を併せ持ち、商品数3000万点超、部品アイテム数は800垓(垓=1兆の800億倍)にものぼります。
メーカー事業ではミクロン単位で指定可能な受注製作品を2日で出荷できる体制を整え、高品質(Quality)、低コスト(Cost)、確実短納期(Time)でお届けできる「ミスミQCTモデル」が実現されています。
URLhttps://www.misumi.co.jp/index.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら