トップ建設・住宅・土木 - 土木施工管理 - 正社員 - 静岡県土木施工管理【島田市/40~50代活躍中/定時帰宅可/家賃9割補助】
株式会社特種東海フォレスト
掲載元 マイナビスカウティング
土木施工管理【島田市/40~50代活躍中/定時帰宅可/家賃9割補助】
土木施工管理
静岡県島田市
600万円〜700万円
正社員
仕事内容
同社の土木事業では、省力化、省資源化を意識した環境の整備を行っています。
国、県、市町などの公共工事を多く担当いただきます。
土木施工管理技士として、下記の業務を担当いただきます。
(1)施工計画の立案
(2)施工管理(安全・品質・協力会社の管理)
(3)報告書類作成
【案件について】
◎橋梁や道路、河川砂防工事はじめ、グループ会社が保有している社有林の管理や官庁発行の山林工事まで、幅広い分野の工事に携わっています。
【業務の流れ】
◎営業が積算を行い、入札後業務が発生します。(このタイミングで契約書の中に図面が入っていることがほとんどです)
担当になるとまずは打ち合わせを行い、施工図の詳細の作成、施工計画の作成後、実行に移ります。完了検査の前に中間検査があり、その他は月次で月報を作成します。工期は半年か月~2年で年間平均1,2件担当します。(2名で担当し、規模によっては1名で担当することもあります。)
また、新規での担当よりも既存案件の入札が多く、次年度も継続するとといった案件が多いです。(日勤のみの工事です)
■就業環境
◎定時帰宅が可能であるため、ワークライフバランスが整う環境です。
◎従来の方法に固執せず改善していく柔軟性や、会社を成長させ続けようとする姿勢を大切にしております。
■就業期間
◎75歳も現役で活躍!
長く働ける環境であり、現在も定年を超えて働く社員が多数いらっしゃいます。
定年後も長く働くことができる環境が整っています。
※再雇用後もご自身の頑張り次第では、給料を維持することができます。
■福利厚生
◎借り上げ社宅制度あり(9割負担!)。
社宅は提携している不動産会社からの紹介物件となり、社員それぞれの物件で生活しておりますので、
プライベートも十分に確保されております。
◎人間ドックを会社負担で受診可能! など
募集要項
企業名 | 株式会社特種東海フォレスト |
職種 | 土木施工管理 |
勤務地 | 静岡県島田市 |
給与・昇給 | 【想定年収】600万円~720万円(40歳~55歳例) 【想定月収】413,000円~503,200円(40歳~55歳例) ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給は固定手当を含めた表記です。 ※固定残業制(32H)+超過分別途支給 (内訳:59,800~96,100万円) ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(過去実績4ヶ月分) |
勤務時間 | 8:00~17:00 (所定労働時間8時間)(事業場外みなし労働時間制) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住居手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、屋内禁煙 <待遇・福利厚生補足> ■通勤手当:最大11500円(ただし社有車の場合、支給なし) ■家族手当:配偶者:19000円、子6000円 ■住居手当:独身:9000円、既婚者:18000円 ■寮社宅:借り上げ社宅制度あり(9割負担)※島田市内のみ ■退職金制度:3年以上勤務(定年:65歳) <その他補足> ■社有車支給:ガソリンカードは会社負担 ■資格手当:1級(3000円)、最大6000円まで ■役職手当:課長以上支給(課長は若い方で40代~) ■駐在手当:リニア事業部において、宿泊を伴う場合、手当を支給(20代でおおよそ月8万円程度) ■借上社宅制度:独身(1DK)、既婚(2DK)9割会社負担 |
休日・休暇 | 【年間休日123日】 ■完全週休2日制 ※現場によっては土曜日に出勤いただく場合もございます。その際は竣工後、振替休日を取得いただきます。 ■有給休暇10日~20日 ■夏季休暇、年末年始休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
求人案件にエントリー
↓
弊社担当よりご連絡させていただきます
↓
弊社キャリアアドバイザーと来社(もしくは電話)面談
※ご経歴を詳しく伺い、お仕事紹介をさせていただきます
↓
【企業様】書類選考→面接【2回】→内定
必要なスキル
【必須】
■1級土木施工管理技士の資格
■公共工事の土木施工管理経験がある方
その他・PR
募集背景
■これまで永年培った技術力と環境への配慮に基づく信頼を生かし、国、県、市町などの多くの公共工事を行って参りました。
今回、更なる発展と体制強化を行うために増員募集を行います。
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 株式会社特種東海フォレスト |
設立年月 | 1979年5月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 96名 |
事業内容 | 農林緑化事業 建築設備事業 土木事業 観光事業 保険事業 【会社概要】 同社は特種東海製紙グループの一員として、南アルプスに位置する井川山林(25,000ha)において、木材生産と森林管理の仕事を担当してきました。時代の流れで、この広大な森林は社会に対して公益的な役割を果たすことを求められるようになってきました。CO2の固定、水源涵養、その他の効用で地球温暖化の防止、水資源の安定供給等に寄与すべく、森林の整備に務めているところです。またこの素晴らしい景観、多様な自然の生態系の山を求めて訪れる人達に楽しんでもらえるように対応しています。同社の事業はこの南アルプスで培った自然対応の技術、知識をどのように展開できるかが原点になっています。都市の基盤整備、景観創出、里山の自然復元、そして森林環境の整備等に取り組んでいます。自然と人間の共生できる環境づくりをめざして、建設、造園緑化、農林環境、観光事業(井川山林の観光)等の多彩な分野での事業を展開しているところです。そして自然環境対応への思い入れと培った技術を通して社会貢献することが、同社の使命と考えて日夜努力しています。 |