トップサービス系その他 - 会計コンサルタント,財務コンサルタント,税理士 - 正社員 - 京都府,大阪府【関西】事業承継コンサルタント◆年収665万円〜◆土日祝休/ノー残業デーあり/ワークライフバランス◎【エージェントサービス求人】
ひかり税理士法人
掲載元 doda
【関西】事業承継コンサルタント◆年収665万円〜◆土日祝休/ノー残業デーあり/ワークライフバランス◎【エージェントサービス求人】
会計コンサルタント、財務コンサルタント、税理士
1> 京都事務所 住所:京都府京都市中…
650万円〜1000万円
正社員
仕事内容
〜柔軟なキャリア形成を実現/充実の教育研修制度/ワークライフバランス◎〜
■業務内容:
・社内各部署と連携しながら、事業承継案件の提案/契約/実行支援/承継後のアフターフォローまでを顧客担当RMとして一貫して担当いただきます。
・提携金融機関等紹介先や法人顧問先を中心とした、紹介元案件に対する組織再編等の高度税務実務に加え、経営コンサルおよび後継者育成など承継コンサル実務にも携わっていただけます。
■具体的には:
紹介元担当者との下記業務をお任せします。
(1)事前打ち合わせ
(2)経営者様のお悩みを直接ヒアリング、及び課題分析(課題整理ペーパー作成)
(3)相談内容に応じて提案実施(提案書作成)
(4)契約締結(見積り/契約実務)
(5)実行支援(社内各部署・司法書士等の外部専門家連携/全体のスケジュール管理など)
(6)アフターフォロー(後継者育成や継続的な経営指導/社内他部署への業務連携/個人の相続対策対応など)
■事業承継コンサルティングとは:
税務上の諸問題を解決するだけの提案ではなく、税務担当者と連携しながら事業承継後の経営者と共に会社の継続、発展を目指して真に価値ある事業承継のサポートをお願いいたします。
今回の求人は弊社の事業承継部門を牽引いただけるリーダークラスを募集しております。これまでのご経験を活かして、更なるステップアップを実現したい方には最適な環境です。
■主要な利用システム(税務会計ソフト):
・MJS
■教育体制:
相続税対策だけでなく、事業承継に関するコンサル業務全般に対して専門的な強みを身に付けたい方には、最適な環境です。まずは、部分的に業務をお任せしていきながら、着実に習得いただけるよう育成プログラムに沿ってサポートいたします。
■社風:
・週2回No残業デーを設けています。社員がメリハリある仕事を行い、ワークライフバランスを両立しながら働ける環境づくりを行っています。
・所定労働時間限定職員制度や合格奨励金制度、試験休暇制度により資格取得のバックアップもあるため、社内には資格取得を目指す方も多く、仕事をしながらスキルアップを実現することが可能です。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
下記いずれかの経験
・金融機関において本部部署での事業承継提案にかかる実務経験2年以上
・事業承継提案にかかる実務経験2年以上
■歓迎条件:
・税理士、税理士試験2科目以上合格、日商簿記
・組織再編、会社分割などの提案および実務経験
・新規開拓経験1年以上
・金融機関からの紹介業務経験
募集要項
企業名 | ひかり税理士法人 |
職種 | 会計コンサルタント、財務コンサルタント、税理士 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 京都事務所 住所:京都府京都市中京区東洞院通竹屋町下る ひかりビル 勤務地最寄駅:地下鉄烏丸線/丸太町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 大阪事務所 住所:大阪府大阪市北区芝田1丁目14-8 梅田北プレイス10階 勤務地最寄駅:阪急電鉄阪急京都線/大阪梅田駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 665万円〜1,050万円 <賃金形態> 月給制 ■特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円〜610,000円 <月給> 380,000円〜610,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記には税理士資格手当:50,000円/月を含まない。 ■賞与:年3回(夏・冬・決算期末) 夏季賞与/2.6カ月、冬季賞与/1.4カ月(人事評価結果により金額変動あり) ■昇給:年1回/5万円〜60万円/年額(過去実績) ■年度表彰制度(半期ごと) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:50〜17:30 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:月10〜20時間(通常期) ※通常期で週2回、繁忙期(2〜3月)で週1回のノー残業デーあり |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限30,000/月 住宅手当:月額3万円※別枠の福利厚生欄に条件記載 社会保険:(税理士国保 協会けんぽ) 退職金制度:勤続5年以上 <定年> 60歳 65歳まで再雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率90%) <教育制度・資格補助補足> 社内研修制度、試験休暇、試験合格報奨金制度(税理士試験、その他科目合格含む会社が定める資格試験の合格者に報奨金を支給) <その他補足> ■慰安旅行(隔年海外)、クラブ活動補助、事業部懇親会費用補助(5,000円を年2回) ■年度表彰、報奨金制度、財形貯蓄制度 ■住宅手当:月額3万円/勤務先近隣の賃貸物件に居住する単身者のみ(入社後5年間) ■近隣引越補助:会社が定めた近隣住宅補助対象エリアの圏外から圏内に引っ越す場合に、初回限定で10万円の引越補助金を支給 ■人間ドック、健康診断費用補助 ■永年勤続表彰制度:特別休暇、報奨金を支給 ■税理士会費負担 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 GW、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(5日)、慶弔休暇(2〜5日)、永年勤続休暇(勤続10年ごとに1〜5日)、試験休暇(2〜4日)、産前産後休暇、育児介護休業休暇、コロナ休校/ワクチン接種休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | ひかり税理士法人 |
資本金 | 3百万円 |
平均年齢 | 41.7歳 |
従業員数 | 98名 |
事業内容 | ■事業内容: ・法人・個人税務コンサルティング ・財務コンサルティング ・資産税コンサルティング ・事業承継コンサルティング ・ビジネスサポート 法人・個人を問わず、幅広い業界、規模の顧客に対して税務と会計のコンサルティングサービスを提供しています。 |
URL | http://www.hikari-tax.com/ |