トップ食品 - 生産管理・品質管理・検査・保証(食品) - 正社員 - 神奈川県【神奈川/伊勢原市】食品工場の品質管理(責任者候補)◆QC活動・検体検査など/高齢者向け給食サービス【エージェントサービス求人】
株式会社ナリコマフード
掲載元 doda
【神奈川/伊勢原市】食品工場の品質管理(責任者候補)◆QC活動・検体検査など/高齢者向け給食サービス【エージェントサービス求人】
生産管理・品質管理・検査・保証(食品)
関東セントラルキッチン 住所:神奈川県…
500万円〜699万円
正社員
仕事内容
【関西トップクラスの高齢者向け給食サービス/関東セントラルキッチン(神奈川県伊勢原市)における重要ポジション/中途社員多数活躍】
■業務内容:
全社的な品質既定や品質の確保はナリコマフード本社(大阪府茨木市)で行いますので、関東セントラルキッチンでは、製造工程における品質目線でのQC活動/お客さまからのお申し出に対する対応/検体検査等を行っています。
病院とのお取引が増えており、それに伴い検査/検食業務も増加しています。取引業界拡大の過渡期であり、幅広い業務に携わることが可能です。
■具体的には:
・製品の品質管理及び一般衛生
・HACCP帳票の作成/発行業務及び維持/管理業務
・品質に係る外部提出文書/レターの承認/管理/社内統一見解の発信
・外部機関とのインスペクションの推進/管轄保健所の対応
・お客さまからのお申し出取りまとめ業務(データー蓄積/解析/事業部間横展開/フィードバッグ)
・自社セントラルキッチンなどで製造している製品の細菌検査や、食品中の水分やphなどの成分を見る理化学検査、味や香りなどを見る官能検査など
※上記はメンバーの業務内容となります。管理職候補として、課員の相談を受けたり、さらに広い範囲に渡り品質管理について対策・改善をお任せします。
■ご入社いただく方に期待すること:
上長がバックアップしますので、新しい取り組みや改善提案を積極的に推し進めていただくことを期待しています。積極的なチャレンジを歓迎しており、失敗を恐れずにチャレンジできる環境があります。
・セントラルキッチン内で製造される品質に対しての管理、及び、これまでの経験を活かした改善
・工場内の部門や、製造本社管理部門との連携
・プロジェクトの参画(DXを用いたセントラルキッチン内における作業効率化など)
・課員の満足度向上に向けてのマネジメント業務
■組織構成:
40代以上を中心に、正社員(4名)パートスタッフ(4名)の合計8名が在籍しています。
課の全体で仲が良く、和気あいあいとした雰囲気です。
変更の範囲:限定なし
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれも該当する方
・食品関連(お菓子、飲料、ハムなど)での品質管理のご経験
・マネジメント経験がある方(4名以上が尚可)
募集要項
企業名 | 株式会社ナリコマフード |
職種 | 生産管理・品質管理・検査・保証(食品) |
勤務地 | <勤務地詳細> 関東セントラルキッチン 住所:神奈川県伊勢原市鈴川37番地 勤務地最寄駅:小田急線/伊勢原駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:限定なし |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜680万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):355,000円〜425,000円 <月給> 355,000円〜425,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※入社時基本給は経験やスキルを面接で評価し、社内等級制度に基づいて決定します。 ※別途報奨金あり:年2回(6月・12月 半期ごとの会社利益を原資に個人業績に応じて配分) ■別途役職に応じた手当あり ■昇給:年1回(4月) ■賞与: 年2回(6月・12月 月給の2.0か月程度/年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜0:00 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 9:00〜18:00 15:00〜0:00 <その他就業時間補足> ※(2)月1回年間契約を結んでいる清掃業者、作業終了後の清掃箇所の立ち合い確認■残業:月平均10h程 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:原則上限30,000円 寮社宅:※社内規程による/応相談 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:正社員勤続年数3年以上が対象 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■基本的にOJT ■外部セミナー、社内教育講座、社内イーラーニング、各種研修制度 <その他補足> ・ウエルカム制度(入社6か月未満にのみ適用の特別有給休暇を3日付与) ・従業員食堂あり ・慶弔見舞金(結婚祝い金、出産祝い金、入学祝金、弔慰金、傷病見舞金、り災見舞金) ・定期健康診断(年1回) ・インフルエンザ予防接種費用の一部補助 ・永年勤続表彰制度(勤続5年ごとに最長30年まで表彰) ・産前産後休業、育児休業制度(2024年71名取得(※2023.6〜2024.5末)) ・育児短時間制度(小学校5年生の始期まで) ・各種研修制度 ・お誕生日お祝い制度 |
休日・休暇 | 月10休制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※工場は365日稼働 休日:完全シフト制/有給希望を含め月に3〜4日希望休を提出し、シフトに反映/長期休暇の場合は要相談 土日出勤日数:月の半分程度月毎に変動あり |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
※期間中の待遇に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社ナリコマフード |
資本金 | 30百万円 |
従業員数 | 630名 |
事業内容 | ■事業内容: 同社はナリコマグループの一員として、ナリコマグループの高齢者向け食品製造および物流サービス(製造部門・配送部門)を担っています。グループ会社のフードセンター成駒と共に、神戸・大阪・広島・愛知・神奈川・福岡にセントラルキッチンを有し、毎日約37万食の食事を製造しています。セントラルキッチンでは、徹底した衛生管理のもと、クックチル方式と真空調理方式の2種類の調理方式を導入し、旬の食材を使用した、風味豊かな食事を提供しています。また、自社で配送ネットワークを持つことで、低コストで高品質なサービスの提供を実現しています。 |
URL | http://www.narikoma-enterprise.com/ |