トップ医療・福祉関連 - ケアマネジャー,ホームヘルパー,介護福祉士 - 正社員 - 埼玉県介護スタッフ/賞与年2回/資格取得支援有/平均年収400万円~/ブランクOK
社会福祉法人親愛会
掲載元 女の転職type
介護スタッフ/賞与年2回/資格取得支援有/平均年収400万円~/ブランクOK
ケアマネジャー、ホームヘルパー、介護福祉士
埼玉県川越市中台南2-15-10
350万円〜550万円
正社員
仕事内容
*資格取得支援制度あり*家賃手当・家族手当など豊富な福利厚生*日勤のみOK*有給取得率96%*時短勤務制度あり*ファミリーフレンドリー休暇・リフレッシュ休暇あり*マイカー通勤OK・駐車場完備
高齢者の方が、毎日をより豊かに、気持ちよく過ごせるように支えるお仕事です。
私たちの役割は、ただの“介助”ではなく、ご利用者さまの「生きる」を支えること。
その人らしい暮らしを大切に、日々の生活に寄り添っていく仕事です。
【1日の流れ(一例)】
◆起床のサポート
「おはようございます」とお声がけしながら各お部屋を訪問。
着替えの補助、水分補給や検温など、1日のスタートをお手伝いします。
◆食事の見守り・介助
薬の準備や見守りを行い、必要な方にはお食事の介助も。
朝食の準備・配膳・食事介助を行います。
◆日中活動(レクリエーション)
散歩や立ち上がり運動で身体を動かすほか、
スイカ割り・おやつ作り・音楽鑑賞・映画鑑賞なども実施。
日常の中に「楽しさ」をつくっていきます。
◆入浴介助(6名程度)
ご利用者様の体調や皮膚状態を確認し、洗髪・洗身の介助を行います。
無理なくグループで対応するので安心です。
◆就寝準備・夜間の見守り
トイレ誘導やおむつ交換を行い、
夜間は巡回をしながら、ご利用者さまが安心して眠れるよう見守ります。
緊急時には看護師にすぐ相談できる体制もあります。
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
試用期間中の雇用形態の差異はありません。
応募条件・求められるスキル
*幅広い年代の方が活躍中♪
*業界経験等一切不問です!
◆未経験歓迎
◆学歴不問
\こんな方にオススメ/
◆人と接することが好きな方
◆人の強みに目を向けられる方
◆チームで協力しながら働くのが得意な方
◆人の強みに目を向けられる方
募集要項
企業名 | 社会福祉法人親愛会 |
職種 | ケアマネジャー、ホームヘルパー、介護福祉士 |
勤務地 | 埼玉県川越市中台南2-15-10 |
アクセス | JR/東武東上線川越駅西口を出て西武バス「今福中台」行 「今福中台」下車徒歩7分 |
給与・昇給 | *賞与年2回あり(6・12月) *昇給年1回 ◆月給241,400円~402,000円 ※試用期間3か月あり(試用期間中の給与・待遇に差異はありません) ※残業代別途全額支給 《月収例》 ◆26歳/単身者/一人暮らしの場合 27万5,000円(基本給19万5,000円+各種手当80,000円) ※年収約441万円 ◆30歳/子2人/持ち家の場合 29万4,000円(基本給20万+各種手当91,600円) ※年収約471万円 《各種手当》 ◆資格手当:各10,000円(介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士)上限15,000円 ◆時間外手当(全額支給) ◆被服手当(毎月1000円支給) ◆処遇手当金(毎月21,000円支給) ◆夜勤手当(入所施設は1回につき7000円支給) ◆通勤手当(公共交通機関は毎月上限5万円/車は毎月上限2万4100円までを支給) ◆家賃手当/(賃貸)最大27,000円まで、(持ち家)5,000円 ※一人暮らしでも家賃55,000円以上の場合、最大27,000円支給いたします。 ◆家族手当/配偶者13,000円、子6,500円/一人 ※パートナーやお子さんを扶養の場合の手当も充実しています。 ◆役職手当 |
勤務時間 | ★夜勤なしで働きたい方もOK! *時短勤務制度アリ ◎シフト制 早番:7:00~16:00 日勤:8:30~17:30 遅番:13:00~22:00 夜勤:22:00~7:00 (実働8時間) |
待遇・福利厚生 | ◆賞与年2回(6月・12月)※昨年度実績平均4ヶ月分 ◆昇給年1回(4月) ◆各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ◆処遇改善一時金 ※昨年度年間実績440,000円 ◆クラブ活動 (マラソンクラブ、フットサルクラブなど) ◆社内イベント ◆各種割引チケット利用可能 (遊園地、映画、ディズニーオンアイスなど共助会会員割引あり!) 《資格取得応援》 ◆実務者研修受講費用 全額援助(ただし、当年度の介護福祉士合格者に限る) ◆介護福祉士取得祝い金 10,000円(合格祝い金として支給) ◆介護福祉士登録手数料 全額援助 《制度》 ■退職金制度2ヵ所加入(共助会・福祉医療機構) ■マイカー通勤OK ■駐車場完備 ■食事補助あり(管理栄養士が考案したバランスの良い食事です。昼食は1食400円。) ■オフィス内禁煙・喫煙場所設置あり |
休日・休暇 | 《年間休日107日》 ◆週休2日制 ※月9日休みのシフト制 ※2月のみ8日休み ◆有給休暇 ◆ファミリーフレンドリー休暇 ◆リフレッシュ休暇 ◆子どもの看護休暇 ◆慶弔休暇 ◆特別休暇 ◆介護休暇 ◆産前産後休暇・育児休暇(取得実績あり) ◎ファミリーフレンドリー休暇とは 毎年5日間付与される制度で、主にインフルエンザや 感染症などで出勤停止されたときや、 お子様の学校行事などに使用してい… |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
【女の転職type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※書類選考に3日程度お時間を頂いております
※応募書類はご返却できませんので予めご了承下さい
【STEP1】Web応募書類による書類選考
▼
【STEP2】施設見学
▼
【STEP3】面接
▼
【STEP4】内定
◆ご応募から内定までは2週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆結果については合否に関わらずご連絡致します
その他・PR
数字では測れない喜びがある仕事です
パソコン相手の仕事とは違い、自分の支援が
直接リアクションとなって返ってくることがこの仕事ならではの喜び。
高齢者の方の「できる喜び」を一緒に見つけていく過程は、
数字では測れない充実感があります。
スイカ割りやおやつ作りなどのレクリエーション企画も楽しみの一つで、
利用者様のことを考えてたくさんのアイデアを出し合います◎
仕事もプライベートも大切にできる環境
◆ファミリーフレンドリー休暇
◆リフレッシュ休暇
◆有給取得率96%
◆産育休取得・復職率100% など
働きやすさが抜群◎
住宅手当最大27,000円、家族手当など各種手当も充実しているため、
一人暮らしを始めたり、家族との時間を大切にしたりと、
自分らしい生活を実現できます。
「職員のことも考えて環境を整えるべき」という法人の考えが、
制度にしっかり反映されています。
資格取得支援について
親愛会では、「介護の仕事に興味はあるけれど、資格がなくて不安…」という方も安心して働けるよう、資格取得を全面的にバックアップする制度を整えています。
◆実務者研修受講費用の全額法人負担
介護福祉士の受験に必要な研修を、自己負担ゼロで受講できます
(※当年度の介護福祉士合格者に限ります)。
◆登録手数料の全額補助
合格後に必要な登録手続きにかかる費用も、
すべて法人が負担してくれます。
転勤の可能性
基本的に転勤はありません
残業について
残業はほぼなし!定時退社が基本です。
人と向き合う仕事の喜びを日々感じています
PCばかり相手にする仕事とは違い、自分の行動に対して直接リアクションが返ってくる喜びがありますね。季節のイベントなんかも企画から携われるのも楽しいポイントだと思います。介護福祉士の資格を活かしつつ、新たな学びも多いです。研修も充実していて、分からないことがあればすぐに相談できる環境。以前は残業も多かったですが、今は仕事もプライベートも充実した毎日を送れています。
教育制度
入職後は、まず法人全体での導入研修からスタート。ここでは、法人の理念や介護の基本姿勢など、土台となる考え方をしっかり学びます。その後は、施設ごとにOJT形式で先輩職員が丁寧に指導。ご利用者様との接し方から、排せつ・食事・移動介助などの実務、記録の書き方まで、一つひとつをマンツーマンで教えてもらえる環境があります。ブランクがある方も大歓迎!50代の方も活躍しており、何歳からでも働き始められる環境です♪
企業情報
企業名 | 社会福祉法人親愛会 |
設立年月 | 1979年2月 |
代表 | 渋谷 宏明 |
従業員数 | 265名(男性:103名 女性:162名) |
事業内容 | ◆障害者支援施設:2か所 ◆多機能型障害福祉サービス事業所(就労支援他):1か所 ◆相談支援事業所:1か所・グループホーム:9か所 ◆障害者就業/生活支援センター:1か所 ◆地域生活定着支援センター:1か所 ◆自立生活支援センター:1か所 ◆特別養護老人ホーム:1か所 ◆デイサービス:1か所 |