トップ生命保険 - 営業・セールス(個人向営業),コンサルティング営業・企画営業(法人向営業) - 正社員 - 北海道,宮城県,その他16件コンサルティング営業(生損保クロス提案)/固定給/年間休日121日 /転居を伴う転勤なし/30~40代活躍中/
あいおいニッセイ同和インシュアランスサービス株式会社
掲載元 type
コンサルティング営業(生損保クロス提案)/固定給/年間休日121日 /転居を伴う転勤なし/30~40代活躍中/
営業・セールス(個人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)
転居を伴う転勤なし 以下、募集支店名…
正社員
仕事内容
個人・法人の既存のお客様に対し、損害保険・生命保険のコンサルティングをお任せします。
【具体的な業務】
◆既存契約のフォローと提案
既にご契約いただいているお客様を定期的に訪問。
現状をヒアリングし、ライフプランや事業内容の変化に合わせた保険の見直し、
新たなリスクへの備えをご提案します。
損害保険の継続手続きをきっかけに、生命保険のご提案も行います。
◆損害サービス対応
事故や災害が発生した際、スムーズに保険金請求手続きができるよう、お客様をサポートします。
不安な時にこそ頼られる、介在価値の大きな業務です。
※友人・知人への無理な勧誘は一切ありません。
未経験の方も安心の研修制度が充実しています
※営業活動用スマートフォン・タブレットを貸与します。
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
【営業スタイル】
既存顧客中心のコンサルティング営業です。新規開拓のプレッシャーや数字に追われることなく、安心して取り組めます。
【扱う商材】
自動車保険、火災保険、賠償責任保険、傷害保険といった損害保険と、医療保険、がん保険、収入保障、死亡保障などの生命保険の両方を扱います。
【注目】既存顧客深耕で、生損保クロスの専門性を磨く
新規開拓中心の成果主義スタイルから、既存顧客基盤の深耕へと営業スタイルを変革したい方に最適な環境です。損害保険を主軸に生命保険も扱うため、幅広い経験を積むことができます。
【注目】固定給と明確なキャリアパスで年収安定
不安定な歩合制から、固定給+年2回賞与の安定した収入へと軸足を移すことが可能です(別途、生保成果手当の支給あり)。将来的に支店の管理職や指導ポジションを目指せる明確なキャリアパスがあり、経験と能力に応じた昇給・昇格により、長期的な視点で安心して働ける環境です。
【1日の仕事の流れ】
※あくまで一例です
09:00 顧客訪問準備・提案書作成
▼
10:00 既存顧客訪問(2-3件)
▼
13:00 継続手続き・見積もり作成
▼
15:00 事故対応・顧客フォロー業務
▼
17:00 退社
【身につくスキル・キャリアパス】
生命保険・損害保険の専門スキルを習得し、将来的に支店の管理職や指導ポジションへとステップアップすることが可能です。
試用期間中の雇用形態の差異はありません
応募条件・求められるスキル
■高卒以上
■普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方
※保険・金融業界未経験の方も歓迎しますが、
特に金融機関経験者、損保・生保の営業経験者、保険募集人(損保・生保)の経験者は即戦力として優遇します。
※FP資格保有者の方や、何らかの営業または接客・サービス経験をお持ちの方も歓迎です。
【この仕事に向いている人】
より人に感謝され、役に立てる仕事にやりがいを感じたい方。地域に根付いて長期的に活躍したい方。法人営業に挑戦し、専門知識を深めたい方。将来的にリーダーや管理職を目指したい方。既存顧客との関係構築を通じて、質の高い提案を追求したい方。
【この仕事に向いていない人】
新規開拓インセンティブで短期的に高額収入を得たい方。営業実績のみで評価されることを重視する方。チームでの協業より個人プレイを好む方。事務作業や正確な記録・報告を苦手とする方。
募集要項
企業名 | あいおいニッセイ同和インシュアランスサービス株式会社 |
職種 | 営業・セールス(個人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業) |
勤務地 | 転居を伴う転勤なし ※以下、募集支店名 【北海道・東北】 北海道:札幌 宮城:仙南、佐沼 【関東】 茨城:下館 千葉:千葉南 東京:東京、東京東、町田 神奈川:横浜、横須賀 【北陸・甲信越】 新潟:新潟 長野:松本 山梨:山梨 富山:富山 【東海】 静岡:沼津 愛知:三河、豊橋 岐阜:岐阜 三重:三重 【近畿】 大阪:大阪、南大阪 奈良:奈良 【中国】 広島:三次 【九州】 大分:大分 ※ご自宅から勤務先まで1時間45分以内の範囲にある当社支店へ配属となります。 ※U・Iターンも歓迎です ※マイカー通勤となります。詳しくは別途ご説明します。 (変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地 |
給与・昇給 | 月給27万9000円~35万7000円 ※前職給与、経験、資格、能力等を考慮し決定します。 ※別途、生保成果手当の支給あり ※残業代は別途全額支給 ■賞与年2回(6月・12月) ■昇給年1回(評価に伴って昇降給額を決定) 入社時の想定年収は360万円~477万円(時間外手当、生保成果手当除く)です。 試用期間:6ヶ月 ※試用期間中の給与・待遇の差異はありません。 |
勤務時間 | 9:00~17:00(所定労働時間7時間 休憩60分) 【残業について】 ★原則残業はありません 定時になれば上司・部下関係なく自然と「帰ろう!」という雰囲気が醸成されています。 ※契約更改の繁忙期や緊急の事故対応が発生した場合は残業や時間外連絡が発生することがあります。 【目安残業時間】 20時間以内 |
休日・休暇 | 年間休日121日(2024年度実績) ■完全週休2日制(土日) ■祝日休み ■年末年始休暇 ■介護休暇 ■出産休暇 ■結婚休暇 ■忌引休暇 ■ライフサポート休暇 ■ボランティア休暇 ■産前・産後休暇 ■育児・介護に伴う休業制度 ■年次有給休暇(入社初年度6~17日、4年度以上25日) ※5日以上の連休取得も可 ※有休消化率100%を目指し、最低年間13日以上の有休消化を必須としています。 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
【STEP01】Web応募書類による書類選考
▼
【STEP02】会社説明会(Webでのリモート開催)
▼
【STEP03】各支店長、本社採用担当者による面接
▼
【STEP04】本社部長、役員による最終面接
▼
【STEP05】内定
入社時期は、原則2026年1月1日となります。
年末年始休暇のため、実際の入社日は1月5日(月)です。
面接の実施方法についてはご相談に応じます。
経験よりも人柄を重視した採用を行っていますので、
ご興味をお持ちいただけた方は、ぜひご応募ください
◆ご応募から内定までは1カ月程度を予定しております
◆面接日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆面接のほかに、適性検査、バックグラウンドチェックを行います
◆結果については合否に関わらずご連絡致します
当求人案件は株式会社キャリアデザインセンター メディア情報事業部が運営するあいおいニッセイ同和インシュアランスサービス株式会社 type採用事務局が会員へのアプローチ関連業務を一部代行(※)しております。予めご了承ください。
(※)[type]運営元である株式会社キャリアデザインセンターが求人広告掲載企業より依頼(委託)を受け、実施しているサービスです。なお、本事務局は、type転職エージェントが提供する転職サポートサービスとは異なります。
その他・PR
募集背景
あいおいニッセイ同和損保100%出資会社として、全国64ヶ所に支店を展開し、地域No1代理店を目指しています。支店体制強化のため、将来的に管理職を担うことのできるコンサルティング営業職(総合基幹社員)の採用に注力しています。
実際の給与例
■メンバー:月収39万円/年収531万円
■管理職:月収47万3000円/年収670万円
■管理職:月収53万6000円/年収761万円
待遇・福利厚生
■賞与年2回
■昇給あり
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■介護保険(40歳以上)
■車両手当(普通車:30,000円/月、軽自動車:20,000円/月)
※原則、持ち込み車両でのお仕事になります
■各種研修制度(入社時研修、フォローアップ研修、2年目研修など)
■退職金制度あり(中小企業退職金共済制度、確定拠出年金制度)
■提携厚生施設
■福利厚生サービス「福利厚生倶楽部」
■自己研鑽支援制度
■資格取得奨励金制度
■財形制度
■AD損保グループ保険制度
■社員団体扱い制度
■施設内禁煙
入社後の成長サポート
入社時研修、フォローアップ研修、2年目研修など、段階的な研修制度が充実しています。知識・経験豊富なベテラン社員が常に身近に存在し、商品に関して分からないことがあればすぐに相談できる社員専用相談窓口も整っています。
「顧客本位」を仕組みで支える会社
「お客様のために」。そう思っていても、営業職にはノルマや歩合給のプレッシャーが付きまといます。当社では、誰もが真の顧客本位を実践できるよう「仕組み」を整備。その一つが、インセンティブに左右されない『固定給』制度です。目先の数字ではなく、お客様の人生に長期的な視点で寄り添えます。さらに、お任せするのは『既存のお客様』が中心。新規開拓に疲弊せず、プロとしてじっくり価値を提供することに集中できる環境です。
長く、安心して働ける理由があります
社員がキャリアを長く継続できるよう、働きやすい環境づくりを徹底しています。土日祝休みの完全週休2日制で、年間休日は121日。原則定時退社を推奨しており 、プライベートの時間も大切にできます。また、ライフステージの変化にも柔軟に対応。育休取得率は女性100%・男性60%と高く、復帰率は100%です。あいおいニッセイ同和損保100%出資という安定基盤のもと、誰もが安心して働き続けられる会社です。
取材担当者より
お客さまからの「ありがとう」を直接いただける、大きなやりがいを感じられる仕事です。固定給制のため、数字や業績に捉われることなく、本当の意味でお客さまと向き合うことが可能。未経験者も多数入社しており、保険の知識はゼロから学べ、知識・経験豊富なベテラン社員がサポートする質問しやすい社風です。年間休日121日以上、原則残業はほとんどなく、プライベートやライフイベントを大切にしながら、長く安定してキャリアを築ける環境が魅力です。
企業情報
企業名 | あいおいニッセイ同和インシュアランスサービス株式会社 |
設立年月 | 2002年10月(創業1968年2月) |
代表 | 代表取締役社長 世羅 憲章 |
資本金 | 3,000 万円 |
従業員数 | 1,091名(2025年4月現在) |
事業内容 | あいおいニッセイ同和損保100%出資の直営代理店として、損害保険および生命保険の代理店事業を展開しています。 主な業務は、既存の個人・法人顧客に対する損害保険と生命保険のご提案・見直し、および最適なリスクアドバイスの提供です。 また、地域に根差した「防災活動」を通じて、お客さまに安心と安全をお届けする社会貢献活動も行っています。 MS&ADインシュアランスグループの一員として、 国内損害保険事業で国内シェア第1位、ASEAN地域での損害保険事業で総収入保険料第1位の実績を持つ強固な基盤のもと、 抜群の安定性を誇っています |
主要な取引先 | あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 三井住友海上あいおい生命保険株式会社 日本生命保険相互会社 |
URL | https://www.adis.co.jp/ |