GLIT

この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

株式会社良品計画

掲載元 doda

【東京】ESG推進担当 -「感じ良いくらし」を提案するグローバル企業【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、経営企画

本社 住所:東京都文京区後楽2-5-1…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務概要
良品計画が掲げる「2030年ESGのトップランナー」に向けて、当社のESG推進を強力にリードできる人材にご活躍頂きたく募集を開始しております。
■組織
・所属人数:現在3名(課長1名、担当2名)
・平均年齢:現在38歳
■業務詳細
・2030年ESGトップランナー実現に向けた、経営陣、事業部門、外部専門家等と連携した強力なESG推進
・外部指標(CDP, FTSE, MSCI, S&P, 日経SW,TCFDなど)を踏まえた、的確な情報収集、課題分析、事業部連携、評価向上
・環境面(CO2削減、LCA,SBT,TCFD、廃棄物、生物多様性、独自基準等)の定量データ取得、仕組み作り、マイルストン設計、PDCA
・環境、リサイクル、再生エネルギー導入、人権関連等におけるプロジェクト推進
・海外事業会社と連携した連結ベースでの情報収集、共有、推進

【同社の特徴】
■ブランド力…国内では「無印良品」、海外では「MUJI」で直営店事業と卸事業を展開しています。ナチュラルでシンプルなデザイン、消費社会へのアンチテーゼを掲げながらも極端なエコロジー志向やミニマリズムにも偏らない「日本のやがて世界の津々浦々で”感じ良い暮らし”の基本商品を担う」というブランドコンセプトを掲げ事業展開をされています。
■多角的な事業展開…近年では小売業の枠を超えて、MUJI HOTEL GINZA、カフェ・ミール事業、キャンプ事業のほか、戸建て・リノベーション事業のMUJI HOUSEなども手掛け、事業領域を拡大しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須要件】
・上場会社でのESG、サステナビリティの業務経験2年以上(CSR以外のご経験を希望)
・プロジェクトマネジメント能力(社内外関係者と共にチームで進める業務経験)

【歓迎要件】
・事業会社での業務経験、または事業会社とワンチームでのプロジェクト推進経験
・ビジネスでの英語利用が可能な方
・環境、リサイクル、再生エネルギー導入などの分野で強みがある方

募集要項

企業名株式会社良品計画
職種事業企画、事業プロデュース、経営企画
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都文京区後楽2-5-1 住友不動産飯田橋ファーストビル5F
勤務地最寄駅:JR各線・東京メトロ各線/飯田橋駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
800万円〜1,200万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):450,000円〜700,000円

<月給>
450,000円〜700,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・昇給:年1回
・賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定による
家族手当:条件有
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:確定拠出または前払いの選択

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
基本的なOJT研修
語学学習補助制度あり

<その他補足>
■社員持株会
■財形貯蓄制度
■各種共済等の団体保険等
■交通費全額支給
■ホテル・アスレチッククラブ・遊園地利用特典
■社員割引制度店長手当
■赴任手当
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数117日

週休2日×52週=104日、リフレッシュ休日12日、メモリアル休日1日
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
補足事項無し

企業情報

企業名株式会社良品計画
資本金6,766百万円
従業員数20,795名
事業内容■事業内容:
1980年12月、西友ストアー(現:合同会社西友)のプライベートブランドとして40品目でデビューした「無印良品」は、現在では約7,500品目、店舗は日本を含む31の国・地域へと広がりました。1989年に設立した良品計画は、「無印良品」の企画開発から、商品調達、流通・販売までを行う製造小売業です。他にも「Cafe&Meal MUJI」「IDEE」の展開、キャンプ場の運営などを行っています。
URLhttps://www.ryohin-keikaku.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら