トップ精密機器 - メカニック・整備士,サポートエンジニア,フィールドエンジニア - 正社員 - 高知県【高知/転勤なし】建設機械の修理・保守メンテナンス※経験スキル次第では高年収スタートも実現可能※【エージェントサービス求人】
株式会社KO‐CA
掲載元 doda
【高知/転勤なし】建設機械の修理・保守メンテナンス※経験スキル次第では高年収スタートも実現可能※【エージェントサービス求人】
メカニック・整備士、サポートエンジニア、フィールドエンジニア
1> 本社 住所:高知県南国市西山10…
300万円〜649万円
正社員
仕事内容
《グループ連携で高いサービス品質》《資格を活かしたキャリアアップ可能》《U・I・Jターン希望者いずれも歓迎》
■業務内容
メーカー問わず幅広い顧客に対して建設機械の整備・修理サービスを提供する当社にて建設機械の修理・メンテナンス担当として業務に従事していただきます。
■具体的に
修理・メンテナンスについては、工場や客先の出向いての対応
客先へのメンテナンスがメインとなります。
建設機械については幅広い種類、資格に応じて
オイル交換等の簡単な対応であれば5〜6つの案件を行い、
建設機械の動作不良等の大きな案件であれば1日通して対応するイメージとなります。
■組織体制について
3名体制での業務を行っております。
1名は営業と兼務で2名については専任として対応しております。
入社後、資格を活かしていただき、先輩社員と同行し、メンテナンス対応を行っていただきます。
■当社の特徴:
親会社と連携とり、業務を行うため、メーカー問わず修理販売を行うことができるため
柔軟な対応で顧客に対してサービス提供を行うことが可能となっております。
具体的には建設機械の修理・メンテナンスにおいて必要な溶接加工等については親会社と連携とり顧客要望に合わせた対応を行っております。
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・建設機械整備技能士2級
■歓迎条件:
・建設関連整備技能士1級・特級
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 株式会社KO‐CA |
職種 | メカニック・整備士、サポートエンジニア、フィールドエンジニア |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:高知県南国市西山1089-6 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 株式会社須藤鉄工所 住所:高知県安芸銀田野町2697-1 勤務地最寄駅:ごめんなはり線/田野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 300万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円〜350,000円 その他固定手当/月:10,000円〜50,000円 <月給> 190,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記予定年収はこれまでのご経験・年齢・スキルなどを考慮の上で最終決定いたします。 ■昇給あり ■賞与あり 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 対象期間の総所定労働時間:2080時間00分 休憩時間:80分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:20 <その他就業時間補足> 平均残業時間10時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限あり) 月額25000円 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:高知県機械金属工業企業年金基金 退職金制度:中小企業退職金共済 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 会社が必要と認めた技能検定試験・特別教育等の受講料・試験費用はすべて会社が負担します。 <その他補足> 補足事項なし |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数105日 日祝日他 月に2回程度の土曜日出勤あり 年末年始・夏季休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社KO‐CA |
資本金 | 3百万円 |
従業員数 | 4名 |
事業内容 | ■事業内容: 建設機械の修理・販売 ■特徴: 親会社と連携とり、業務を行うため、メーカー問わず修理販売を行うことができるため 柔軟な対応で顧客に対してサービス提供を行うことが可能となっております。 具体的には建設機械の修理・メンテナンスにおいて必要な溶接加工等については親会社と連携とり顧客要望に合わせた対応を行っております。 |