GLIT

ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社

掲載元 マイナビスカウティング

【東京】自動運転システムの環境構築フレックス/リモート可

ネットワーク系SE

東京都 港区港南1-7-1

600万円〜

雇用形態

正社員

仕事内容

「【東京】自動運転システムの環境構築◆フレックス/リモート可」のポジションの求人です
ADAS/ADのセンシング機能開発をより効率的に進めていくことを目的とした開発基盤の設計・構築・改善を行っていただきます。
■開発サイクルの高速化に向けた開発基盤全体のアーキテクチャ設計
■開発の効率化を実現するためのクラウドサービスやCI/CDソリューションの導入

車載システムの開発においては、データを収集し、機械学習のワークフローを回し、評価・分析を行うといったプロセスを実行しますが、これらの開発サイクルをよりセキュアかつ高速に実行していくための開発基盤を実現したいと考えています。

【想定ポジション】
上記業務内容を数名のチームで取り組んでおり、開発・実装をメインとした担当者としてのポジションを想定していますが、ゆくゆくはそのチームリーダーをお願いしたいと考えています。

【配属先】
■課員数 約30名程度 ※協力会社含む
車載システムという新しい事業参入を見据え、チームの壁や組織の壁など関係なく皆が切磋琢磨しながら業務に取り組んでいます。自分たちで良いものを作り上げるという意気込みで、非常に活気のある職場です。

【組織について】
今後ソニーが培っていくモビリティ体験の進化や提案を加速するために、SSSが掲げている Safety Cocoon コンセプトに基づき、安心安全に繋がる技術開発を行っています。その技術の核となるSensor Fusionを用いて、自動運転やADAS(高度運転支援システム)で使われるセンシング機能の開発に取り組んでいます。 走行データの収集から始まり、機械学習ワークフロー、組み込み開発、評価、データ分析や解析結果のVisualizationなど、システム全体の開発を行っています。

▼Safety Cocoonについて
https://www.sony-semicon.com/ja/products/is/automotive/index.html

【キャリアパス】
・開発効率改善に取り組んでいくことで、プロジェクト内の様々なチームと連携をとっていくため、ソフトウェアだけでなく、カメラ、Radar、LiDARなどのハードウェアに関する知識も習得できます。

・企画、開発・評価、リリースまで一貫し…

募集要項

企業名ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
職種ネットワーク系SE
勤務地東京都
港区港南1-7-1
給与・昇給年収 600 万円 ~
■賞与:年2回支給(6月、12月)
担当:約600万円~/上級担当:約750万円~/リーダー:約950万円~
※経験に応じて要相談
※会社業績や個人評価等に応じて変動します
なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります
勤務時間09:00~17:30
休日・休暇完全週休二日(土日)年末年始休暇、会社休日、年次有給休暇(初年度17日、最大24日)
年間有給休暇17日~24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら