トップ精密機器 - 商品企画,技術(電気・機械)系その他 - 正社員 - 埼玉県【埼玉/業界未経験歓迎】医療健康機器の製品企画職※プライム上場A&DホロンHD/電子天秤トップシェア【エージェントサービス求人】
株式会社 エー・アンド・デイ
掲載元 doda
【埼玉/業界未経験歓迎】医療健康機器の製品企画職※プライム上場A&DホロンHD/電子天秤トップシェア【エージェントサービス求人】
商品企画、技術(電気・機械)系その他
開発・技術センター 住所:埼玉県北本市…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
【同社製品の電子天秤は世界でも3本の指に位置付けられています/未経験歓迎/平均勤続年数14.5年/年休125日/月平均残業15H程度・毎週水曜日、金曜日はノー残業デーで就業環境◎】
■採用背景:
当社は産業用計測機器、計量器、血圧計など計測機器を開発、製造、販売しております。近年では医療健康機器分野が成長しており、さらなる成長が見込まれることから、OEM製品拡大のための人員を増員致します。
■業務内容:
・製品導入(体温計、ネブライザ、体重計などの機器評価等)
・中国、台湾のサプライヤとのコミュニケーション(英文メール、工場訪問)
・サンプル評価
・設計ドキュメントの作成と収集
・各国マーケティング担当者とのコミュニケーション(英会話でのMTG)
■就業環境:
当社の就業環境はとてもよくワークライフバランスが保てる環境です。年間休日125日・月平均残業15H程度です。毎週水曜日、金曜日はノー残業デーとなっており、メリハリのある環境で就業して頂くことができます。また住居手当や家族手当等各種手当も充実しています。
■社風:
信条は「私たちは「本物」にこだわり、自ら設けた課題に挑み、あきらめずにやり抜きます」であり、「本物」にこだわり続けながら製品提供・技術提供をしています。仕事に真正面から向き合うことで、各々の「本物」を追求しています。また、人との交流を大切にする会社のため、社内で自由に交流をもてるような雰囲気づくりをしています。また失敗が次の成功を生み出すという考えのもと、失敗をマイナス評価しないという理念があるため、チャレンジ精神を持った方には、成長する機会が存分に与えられている環境です。
■当社の特徴:
電子天秤のシェアは国内トップ、家庭用血圧計の生産台数は国内2位、世界市場でも売上高トップクラスの優良企業です。それぞれの分野において市場占有率の高い製品を有しており、国内にとどまらずグローバルな視点で事業展開をしています。※身近な製品ですと健康診断に使用される計測機器に同社の製品が用いられているケースがございます。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・機械設計のご経験をお持ちの方(自動機、精密機器、生産技術等での経験)
・3DCAD(Solid edge若しくはSolid works)、2DCAD(Draft sight)の使用経験がある方
・英語でのコミュニケーションが可能な方(メール、ミーティングでのコミュニケーション)
■歓迎条件:
・中国語のコミュニケーションが出来る方(メール、ミーティングでのコミュニケーション)
募集要項
企業名 | 株式会社 エー・アンド・デイ |
職種 | 商品企画、技術(電気・機械)系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 開発・技術センター 住所:埼玉県北本市朝日1-243 勤務地最寄駅:JR高崎線/北本駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):232,000円〜320,000円 <月給> 232,000円〜320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・年齢・能力を考慮し、同社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績5.48ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■毎週水曜・金曜はノー残業デー |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:最大50,000円まで支給 家族手当:配偶者18,000円、子一名につき4,500円 住宅手当:有配偶者15,000円 独身10,000円 寮社宅:独身寮(埼玉県北本市)、借上社宅制度あり 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 階層別研修、社内語学研修(英語、中国語)、語学講習補助制度、通信研修他 <その他補足> ■従業員持株会 ■確定給付企業年金 ■労災上乗せ ■拠出型企業年金 ■選択制確定拠出年金 ■財形貯蓄 ■団体長期障害所得補償保険(GLTD)等 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、GW、夏季休暇、年末年始 年間125日※(全社一斉有給休暇取得2日を加えると127日) 有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、特別休暇他 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社 エー・アンド・デイ |
資本金 | 50百万円 |
平均年齢 | 42.1歳 |
従業員数 | 780名 |
事業内容 | ■企業概要: 電子計測器、産業用重量計、電子てんびん、医療用電子機器、試験機 その他 電子応用機器の研究開発、製造、販売 |
URL | http://www.aandd.co.jp/index.html |