トップ建設・住宅・土木 - 生産管理・品質管理・検査・保証(化学) - 正社員 - 広島県【広島】公害防止管理者(大気・水質)※残業ほぼ無し/借り上げ社宅を用意します【エージェントサービス求人】
株式会社フルサワ
掲載元 doda
【広島】公害防止管理者(大気・水質)※残業ほぼ無し/借り上げ社宅を用意します【エージェントサービス求人】
生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
能美工場 住所:広島県江田島市沖美町岡…
400万円〜549万円
正社員
仕事内容
公害防止管理者として、大気・水質汚染防止法に基づく必要な措置を実施していただきます。具体的には、汚染土壌処理施設での運転・維持管理・検査などの業務をお任せいたします。
■業務の特徴:
汚染土壌処理の取りまとめを実施していただきます。汚染土壌処理の許可を3月に取得し、汚染土壌の洗浄・化学脱着処理を行なうプラントを作りました。
管理者として勤務いただく「常駐マネジメント」のポジションとなります。※プラントで働いている方は10名在籍しております。
また現状洗浄施設の稼働がメイン(水処理)、施設の中を循環している水の薬剤を調整する作業等が主な作業です。
■働きやすさ:
同ポジションでは特定の繁忙期はなく急な呼び出し等もありません。
公害防止管理者しかできない仕事が有る訳では無く、残業もほぼなく定時での退社が可能です。
■当社の特徴:
船舶の解体業からスタートした当社は、海上自衛隊護衛艦、潜水艦や漁船なども解体しており、全国でもトップクラスの規模を誇ります。また、陸上解体(建築物の解体)からプラント解体まで手掛けるようになり、現状ではプラント解体がメイン事業で6割くらいの売り上げ構成となっております。解体だけでなく、「廃品をスクラップし資源を回収して再資源化して販売」できることに強みがあります。スクラップ化を内製化する解体業者は少なく、その分解体費用も圧縮でき価格競争力も生まれます。
■当社の建物・プラント解体工事の特徴:
各種建物・プラントの解体にあたり、綿密な現地調査に基づき高効率な工法で施工しています。提案型施工方法による工程の無理・無駄の排除、作業員の適正配置による作業能率向上と低コスト化、安全管理を徹底的にすることで、社会環境にも配慮し、顧客に満足いただける施工を実現しています。当社独自の実績と長年のノウハウを結集した「解体」で、顧客や地域社会とゆるぎない信頼関係を「構築」しています。
■自然豊かな江田島:
広島県江田島市は広島県の南に位置する自然豊かな島です。呉方面から橋がありますので、陸路での車通勤や移動は可能です。
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・公害防止管理者としての実務経験または知識
・公害防止管理者資格(大気または水質)
・普通自動車免許
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種、公害防止管理者大気関係第1種公害防止管理者、公害防止管理者大気関係第2種公害防止管理者、公害防止管理者水質関係第1種公害防止管理者、公害防止管理者水質関係第2種公害防止管理者
募集要項
企業名 | 株式会社フルサワ |
職種 | 生産管理・品質管理・検査・保証(化学) |
勤務地 | <勤務地詳細> 能美工場 住所:広島県江田島市沖美町岡大王2500-2 勤務地最寄駅:呉線/呉駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 438万円〜534万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜380,000円 固定残業手当/月:65,000円〜110,000円(固定残業時間42時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 365,000円〜490,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・資格などにより決定します。 賞与:年2回(前年実績合計1ヶ月分) 昇給:年1回(500円〜1,000円/月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:120分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:00 <その他就業時間補足> ※1年単位の変形労働時間制※残業はほぼありません。 |
待遇・福利厚生 | 寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 寮社宅:借上社宅をご家族状況に応じて必要な物件を用意します 社会保険:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■安全能率手当(0〜14,000円/月)、出張手当 ■退職金共済加入 ■職務給制度 ■復職制度 |
休日・休暇 | 週休1日制(休日は日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数85日 日・年末年始・五月連休・盆休み、年次有給休暇(6ヶ月経過後10日付与)、その他会社カレンダーによる ※現メンバーはしっかり有給を取得、消化しております。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
1ヶ月
試用期間中の待遇変更なし
企業情報
企業名 | 株式会社フルサワ |
資本金 | 22百万円 |
従業員数 | 60名 |
事業内容 | ■事業内容:船舶解体/建物・プラント解体/重機の海上輸送/スクラップの積込・陸揚げ/サルベージ工事/曳航作業/再資源加工/土木建築・建設工事/産業廃棄物処理と再資源化 |
URL | http://www.furusawa-eco.co.jp/index.html |