GLIT

株式会社ベネッセスタイルケア

掲載元 doda

【新宿本社】【採用企画担当】介護施設で活躍する様々な職種の中途採用◆業界未経験可◆業界大手ベネッセG【エージェントサービス求人】

人事、一般事務

本社 住所:東京都新宿区西新宿2-3-…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【さまざまな職種の採用や規模の大きい採用を企画・実行していくため、採用のスキルが身につきます/採用活動を通して、介護業界の人材不足の解決に貢献できるやりがいのあるお仕事です】

■部門の役割紹介
キャリア人財部は、ベネッセスタイルケアが運営する有料老人ホームを中心とした介護施設のうち首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉 約260拠点)で働くさまざまな職種(介護職・受付スタッフ・用務員・清掃員など)の中途採用を行う部署です。

■部門の業務内容
担当エリアから集約した採用ニーズをもとに採用企画を立案し、募集活動から選考調整、応募者対応および入社までに必要な採用事務業務を行なっています。

■募集ポジション業務内容・最大ミッション
約30〜40ホームを担当いただきます
<ミッション>
担当するエリアの本部長、事業部長やホーム長と緊密な連携体制を取り、年間約 1,800名規模のスタッフ(介護職、受付スタッフ、用務員、清掃員など)をスピーディに採用し、ホームの安定運営に貢献していきます。

■具体的な業務内容
(1)採用企画立案(年間/月間)
担当するエリア内に対し、各ホームの人員配置、欠シフト状況について、定例会議や日々のコミュニケーションを通じて募集人数を把握し、採用企画を立案します。
(2)応募者対応業務
部内の採用コールセンター(応募受付)や採用事務担当と協働しながら対応いただきます。
◎応募者の見学、説明会対応
◎面接の設定や面接当日の対応
◎面接後の応募者フォロー(合否通知、入社案内、入社手続き等)
(3)母集団形成
社内のWEB担当部門とも協働しながら母集団形成を行ないます。
◎各種求人媒体、自社サイト等の掲載管理
◎介護資格取得学校、ハローワーク等への集客活動
◎学校や人材紹介会社に対して企業説明会

■着任時の業務
前職のご経験等に応じて、お任せする規模や業務内容は考慮いたします。

■受け入れ体制
まずは、応募受付や採用の事務業務などのバックアップ業務を学んでいただきます。その後、先輩社員がOJTで採用業務お教えいたします。
※組織構成:部長1名、部員40名の合計41名(男性2名、女性39名)20代〜40代のメンバーが中心
※入社年次や年齢に関係なく意見が言い合える雰囲気です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎>
■必須条件:
・無形商材の営業経験や、人材業界(人材紹介、派遣)の営業経験がある方、もしくは企業において、採用の企画立案に携わり、採用活動の経験がある方
・Excel(データ集計や表計算など)、PowerPoint(プレゼン資料など)、Word、メール等を使った業務経験がある方

■歓迎条件:
・期限のある中で、仮説に基づいた採用戦略等の経験
・情報収集、数値分析を行い、課題設定、企画推進の経験
・仮説検証等に基づいたマーケティング経験

募集要項

企業名株式会社ベネッセスタイルケア
職種人事、一般事務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリスビル
勤務地最寄駅:都営地下鉄新宿線/新宿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):210,000円〜267,000円
その他固定手当/月:20,000円
固定残業手当/月:51,375円〜64,088円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
281,375円〜351,088円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※キャリア・スキルによる
■昇給:年1回(評価により決定)
■賞与:年2回(評価により決定)
■別途特別賞与あり(賞与支給対象期間の6か月間の残業時間が270時間以下の場合、年間0.5か月分加算支給)
■固定残業手当:職務推進手当として支給
■その他固定手当(2万円):地域基礎給として支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:30

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
■残業:30〜40時間程度/月
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:規定内支給/自宅から2km以上の場合のみ
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■入社時研修、OJT研修 等


<その他補足>
■ベネッセグループ共済会
■慶弔金
■選択型確定拠出年金制度
■保育手当
■進研ゼミ割引制度
※受動喫煙対策:新宿本社では職務スペース・フロアおよびテナント屋内は禁煙となっております。なお、屋内での喫煙を認めている拠点には喫煙専用室を設置し、受動喫煙対策を講じております。
休日・休暇月9休制
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数113日

月9日休み(ただし2月のみ8回)
※面接対応などのため土日祝の出勤もあります(月に2回程度)
前期休暇3日・後期休暇3日、産前産後休暇、育児休職・育児支援制度、介護休職制度
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、労働条件の変更なし

企業情報

企業名株式会社ベネッセスタイルケア
資本金100百万円
平均年齢34.9歳
従業員数18,124名
事業内容〜業界最大手、ベネッセグループ〜
■事業内容:
(1)高齢者介護サービス事業(くらら、まどか、グラニー&グランダ、アリア、ボンセジュール、ここち)
(2)高齢者住宅事業(サービス付き高齢者向け住宅運営)
(3)保育事業(保育園運営)
(4)学童クラブ事業(学童クラブ運営)

■事業所:
高齢者向けホーム拠点323ヶ所、在宅介護サービス拠点38ヶ所、保育事業拠点57ヶ所、学童事業拠点26ヶ所(2019年4月時点)

■同社の特徴:
1995年に高齢者介護事業を開始し、介護保険制度が導入された2000年にベネッセコーポレーション100%出資の同社が設立されました。神奈川県内で有料老人ホームを15年以上運営してきた実績を持つ「伸こう会株式会社」をグループに迎え、入居介護を中心とする高齢者向け介護事業の本格的な展開をはじめました。2003年12月、ベネッセグループの介護事業会社3社を統合して、同社が設立されました。事業の中心となる入居型介護サービスでは、それぞれの顧客が最適なサービスを選べるように、6つのシリーズのホームを用意しています。在宅介護サービスや、2004年にベネッセコーポレーションから移管された保育事業を含め、ベネッセスタイルケアは今後も地域でもっとも信頼される介護、保育のパートナーとなることを目指しています。なお、2009年10月より「株式会社ベネッセコーポレーション」の分割により、出資元が「株式会社ベネッセホールディングス」に変わり、2012年4月より「株式会社ボンセジュール」を統合しています。
URLhttp://www.benesse-style-care.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら