GLIT

窪田建設株式会社

掲載元 doda

【駒ヶ根市/転勤無】注文住宅営業・ブランド企画◆1916年創業の地場ゼネコン/年休105日(土日祝)【エージェントサービス求人】

営業・セールス(個人向営業)、構造解析・意匠設計

本社 住所:長野県駒ヶ根市東町9-22…

450万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■お任せしたい業務:
窪田建設は1916年に創業し、建築・土木事業で売上高40億円規模の地場ゼネコンです。近年新事業として手掛けている【住宅事業】を新たな柱とすることを目指し、住宅ブランドの企画・再構築から着手し、営業として顧客活動までを一貫して行って頂きます。

■業務詳細:
(1)ブランド立ち上げについて
住宅事業としては過去10棟前後を手掛けてきました。お客様は主にはご紹介にてお取引をいただいており、県産材を使用したフルオーダーの注文住宅を建築しています。今後の事業規模拡大を目指し、社長・取締役・建築部長・外部コンサル等とブランドの構築を進めていただきます。
(2)営業活動について
ブランド立ち上げ後は、住宅事業専属の営業として、顧客獲得〜住宅のご案内〜社内の設計士と連携したご提案〜ご契約〜着工(社内の施工管理にて担当)〜引き渡しまでの一連の業務をお任せします。

■業務の魅力:
ブランドの立ち上げから携わることができ、部門の中心メンバーとして事業を牽引いただけます。その実績によりキャリアアップや給与アップが目指せるため、大きなやりがいを感じることができるお仕事です。また、ノルマや決まりきった仕事の進め方はなく、自由度が高いことも特徴です。

■同社について:
窪田建設は1916年の創業以来107年の歴史があります。事業としては道路や河川、ダムなどの土木事業から、公共建築物、工場、店舗、住宅など多岐にわたる建築事業を展開している総合建設会社です。
中でも病院や歯科医院など医療系の建築物件を多く手がけています。また、独自技術によるコンクリート構造物の補修・補強を得意としており、社会インフラの老朽化対策、耐震補強も行っています。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・住宅業界での実務経験(営業、設計など)がある方

募集要項

企業名窪田建設株式会社
職種営業・セールス(個人向営業)、構造解析・意匠設計
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:長野県駒ヶ根市東町9-22
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
450万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円〜310,000円
固定残業手当/月:30,000円〜40,000円(固定残業時間16時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
300,000円〜350,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※月額給与は当該年齢における例であり、年齢、能力、実績により変わります
※賞与(前年度実績3ヶ月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:90分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定による
家族手当:会社規定による
住宅手当:会社規定による
社会保険:補足事項なし
退職金制度:会社規定による

<定年>
60歳
再雇用制度有

<教育制度・資格補助補足>
能力に応じて、できることからお任せ致します。

<その他補足>
■各種資格、特別教育取得支援
■資格手当:建築士/施工管理技士/宅建士など
■外部派遣研修
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数105日

・年間休日105日(日祝+長期休暇+土曜日は月1〜2回程度出勤)
・長期連休
・有給休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間後に有給休暇を付与

企業情報

企業名窪田建設株式会社
資本金100百万円
平均年齢48歳
従業員数75名
事業内容■事業内容
当社は、長野県駒ヶ根市の本社を拠点に南信エリアで事業展開する総合建設会社です。今年、創業100周年を迎えました。この間「技術と誠意」をもって地域の社会資本の整備に貢献してきました。建築工事は公共建築物、民間施設、工場、店舗、住宅になります。土木工事は道路、河川、森林土木、舗装などの公共工事になります。近年は「乾式吹付工法」と呼ばれるコンクリート補修・補強技術でインフラ老朽化対策や耐震工事を積極的に展開しております。
URLhttp://kubocon.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら