トップ建設・住宅・土木 - 建築施工管理 - 正社員 - 北海道,青森県,その他45件施工管理職
非公開求人
掲載元 イーキャリアFA
施工管理職
建築施工管理
希望エリア内、車通勤可能範囲内など希望…
300万円〜350万円
正社員
仕事内容
顧客企業の建設プロジェクトに配属された上で、施工管理として各種業務をご担当いただきます。
<具体的な仕事内容>
有名テーマパークやビル、商業施設などの建設プロジェクトを支える施工管理の業務をお任せいたします。
入社後、まずはアシスタントとして、以下のような業務をお任せします。
==============
■日報や報告書などの作成サポート
■現場全体の進捗管理
■スタッフの安全管理
■記録用の写真撮影・整理
■書類などの作成・保管 等
==============
スキル・経験に応じて、将来的には現場の安全管理や予算管理、建設工事の品質
チェック、外部の協力会社との交渉なども手がけることができるようになります。
???施工管理とは????
建設現場の司令塔として、全体のマネジメントを行うのが施工管理です。
おもに以下の4つの管理を行います。
=====================
・工程管理(日程調整、工事の進み具合の管理)
・品質管理(設計図や仕様書通り正しく工事がなされているかの管理)
・原価管理(工事にかかる人件費や材料費を管理)
・安全管理(建設現場の安全環境の管理)
建設現場になくてはならない仕事であり、スキル・経験を身に付けることができれば一生モノの仕事といえます!
【入社後の流れ】
弊社独自の研修で基本を学んでいただきます。受講満足度94%の少人数制研修!
基本知識をしっかり身につけることが可能です。
・業界の知識
・実習(写真撮影・測量など)
・PC研修(資料作成など)
・ビジネスマナー
その後はスキルや適性に応じて、実際の顧客企業のプロジェクト先へ配属します。
研修では『一人ひとりと向き合うこと』をコンセプトとして、会社とあなたが信頼関係を築けるように取り組んでいます。
【キャリアステップ】
図面作成に用いるCAD研修の実施や、施工管理技士の資格取得を会社としてサポートしており、一生役に立つスキルを手にすることができます。また資格取得者には祝金も支給しています。施工管理のプロも目指すのに最適な環境であるほか、将来的には人材コーディネーター、人事など様々な職種にチャレンジ可能です。
応募条件・求められるスキル
【必須】
■自動車免許をお持ちの方
【歓迎】
■顧客折衝経験
■社会人経験
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | 建築施工管理 |
勤務地 | 希望エリア内、車通勤可能範囲内など希望出せます。全国転勤は希望しない限りございません。 東京都、神奈川県(主要部は免許不要エリアあり) 一部、埼玉県、千葉県の特定エリア希望の場合は出張が発生するケースがございます。 ※(勤務地により異なる) 【変更の範囲:会社の定める範囲】 |
給与・昇給 | 3,000,000円 〜 3,500,000円 |
待遇・福利厚生 | 月給:25万円~30万円 【月給の内訳】 基本給:20万4000円?24万5000円 固定残業手当:月30時間分、4万6000円~5万5000円。超過分は別途支給。 +各種手当 ※給与は経験・能力を考慮し決定します。 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を上記の金額分で支給、これを超える残業手当は別途全額支給します。 ■社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) ■昇給 年1回(4月) ■賞与 年2回(7月・12月) ■交通費全額支給 通勤手当:上限月5万円まで ■住宅手当:社宅手当(転勤者のみ3年間支給) <その他補足> ■各種報奨金(月間MVP、社員推薦賞など) ■結婚、出産祝い金 ■従業員持株会 ■キックオフミーティング、達成会/表彰ディナー ■健康診断年1回、インフルエンザ予防接種年1回 ■サークル活動 ■社内相談窓口 ■屋内全面禁煙 ■確定拠出年金制度(入社後1年経過で会社拠出有) ■横浜市福利厚生施設加入 ■はまフレンド等共済制度あり ■定年補足:本人が希望する場合は、嘱託社員契約規程に基づき65歳まで継続雇用可能 |
休日・休暇 | ■週休2日制(土日祝休み) ※プロジェクトによって異なりますがベースは週休2日となります。 年間休日125日 ■夏季休暇、年末年始休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■産前産後休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
設立年月 | 2011年5月1日 |
資本金 | 9,838万円 |
事業内容 | 【1】建設系技術者の人材派遣事業:正社員として雇用している施工管理技士を、全国の建設現場に派遣します。 【2】建設系技術者の人材紹介事業:施工管理技士の転職活動と建設会社の正社員求人ニーズを、最先端のデジタル技術でマッチングします。 【3】メディア事業:施工管理技士の仕事や転職で役立つ情報を配信すると同時に、施工管理技士どうしのコミュニケーションを活性化。 |