GLIT

株式会社日本経済新聞社

掲載元 doda

【大手町】検索基盤エンジニア(法人向けデジタル情報サービス)◆リモート可/日本最大級経済メディア【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

本社 住所:東京都千代田区大手町1-3…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容:
【変更の範囲:会社の定める業務】
当社が展開する日経テレコン等の各種デジタル情報サービスで利用する、膨大な記事、企業、数値情報などのコンテンツが集約されたコンテンツ検索基盤(コンテンツプラットフォーム)に関わる開発と維持運用に携ります。

■業務詳細:
・コンテンツを各サービスから利用するためのAPI開発
・編集システムから受信したコンテンツを検索エンジンに収録(フィード)するアプリケーションの開発
・大規模な検索トラフィックに耐えるアーキテクチャー設計
・検索エンジンのパフォーマンスチューニング、モニタリング、アラート対応

■魅力:
・膨大なコンテンツやデータを扱うことができます。記事は媒体数が750以上、記事本数は1億本以上。経済データは企業・証券データ、マクロ・金融統計、地域情報などが対象です。自然言語処理や機械学習技術などを用いて、コンテンツやデータの整理加工技術、レコメンデーション技術にも積極的に取り組んでいます。
・開発に大きな裁量が任されます。新しいテクノロジーや開発手法の評価や導入を牽引できます。事業やサービスの展開に合わせ、最適なアーキテクチャを自らがチームワークの中で設計し、開発していけます。
・当社の法人向け情報サービス事業は現在、事業モデルを変革する時期にあります。変革を自らリードする機会を得られます。

■利用技術:
言語:Python, Go, Node.js, JavaScript(TypeScript)
開発管理:GitHub
CIツール:GitHub Actions, CircleCI, AWS CodeBuild
タスク管理:Backlog, Trello
サーバー環境:AWS
AWS環境:ECS, EKS, Aurora, SQS
検索エンジン:Elasticsearch
APIリファレンス: SwaggerUI, ReDoc
DB, NoSQL:MySQL,PostgresSQL,Redis
ログ収集・分析:Fluentd, Kibana, Redash
構成管理:Terraform, CloudFormation
監視:Datadog, CloudWatch, Sentry

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・コンシューマ向けサービスの開発経験、もしくは大規模Webサービスの開発経験
・Webアプリケーションの開発・運用経験
・Gitを利用したチームでの開発経験

■歓迎条件:
・大規模な検索プラットフォームの開発・運用経験のある方
・Python、GoによるWebアプリケーション開発、API開発
・AWS上で稼働するWebアプリケーションの運用経験
・CI/CD環境の構築・運用経験
・Terraform等の構成管理ツールを利用したシステム構築・運用経験

募集要項

企業名株式会社日本経済新聞社
職種Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区大手町1-3-7
勤務地最寄駅:地下鉄千代田線/大手町駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
600万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円〜700,000円

<月給>
350,000円〜700,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は年齢・経験を考慮し決定。
※上記年収には賞与を含みます。
■賞与:年2回(夏季・冬季)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:7時間30分
休憩時間:60分
時間外労働有無:無

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜18:30

<時短勤務>
相談可
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給(社内規定による)
家族手当:会社規定に基づき支給(社内規定による)
住宅手当:会社規定に基づき支給(社内規定による)
寮社宅:社内基準による
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■Udemy Business利用可能
■新入社員研修、フォローアップ研修、語学研修など
※社外勉強会・研修参加費用は会社負担

<その他補足>
■確定拠出年金、財形貯蓄制度、住宅融資制度
■保養所(静岡県伊豆山に日経健保直営の保養所あり)
■全国各地の契約宿泊施設を優待料金で利用可能
■診療所(東京本社・大阪本社のみ)※支社の中には一般の病院と診療契約を結んでいるところもあります。
■出産祝い金(1児に付き10万円)、ベビーシッター法人割引制度、育児短時間勤務制度(男性の取得実績あり)
■最新・ハイスペック MacBook Proを支給
■昇降式デスクや集中スペース、オンライン会議用防音個室や…
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年次有給休暇(初年度は入社月による、2年目以降20日)、結婚休暇、介護休暇、忌引休暇、永年勤続者慰労休暇、マタニティー休暇、産前産後休暇、配偶者出産休暇等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名株式会社日本経済新聞社
資本金2,500百万円
平均年齢45歳
従業員数3,054名
事業内容■事業内容:
新聞を中核とする事業持ち株会社として、雑誌、書籍、電子メディア、データベースサービス、速報、電波、映像、経済・文化事業等を展開
URLhttps://www.nikkei.co.jp/nikkeiinfo/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら