GLIT

東京海上日動火災保険株式会社

掲載元 doda

【応募意思不問/中四国エリア限定】オンライン説明会(営業・損害サービス)【エージェントサービス求人】

法人営業、与信管理・審査

1> 広島 住所:広島県広島市中区八丁…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

中国四国エリアにて、2025年10月1日入社が可能な方の募集となります。
■日 時:下記の通り
(1)5/13(火)、(2)5/14(水)、(3)5/21(水)、(4)6/4(水)
※開催時間はすべて19〜20時の予定です
※20時〜20時半は任意参加でのフリーのQAタイムとさせていただきます
※複数回参加いただくことも大歓迎です
【変更の範囲:国内・海外営業(損害保険の引受など)、損害サービス(損害の調査・保険金の支払)、商品開発、営業支援、資産運用、情報システム、一般管理、海外事業などとする。】
    
■実施方法: オンライン(Zoom)
当日は「カメラオフ、ミュート、ニックネーム」でのご参加でも結構です。
※途中参加、途中退室の場合も歓迎いたします。

■セミナーアジェンダ ※開催日によって内容変更予定です。
【(3)5/21(水)、(4)6/4(水):キャリア入社社員登壇セミナー】
・企業概要説明
・人事制度改定に関する情報提供
・キャリア入社メンバーのホンネ
・フリーQA(とことん答えます!)

【(1)5/13(火):損害サービス部門の業務理解セミナー】
・企業概要説明
・人事制度改定に関する情報提供
・損害サービス部門社員との座談会
・フリーQA(とことん答えます!)

【(2)5/14(水):営業部門の業務理解セミナー】
・企業概要説明
・人事制度改定に関する情報提供
・営業部門社員との座談会

■職務概要
入社後の配属は、営業部門(損害保険の引受)ないしは損害サービス部門(損害の確認・損害保険金の支払い業務)となります。本人の希望や適性に応じたジョブローテーションにより、他部門業務にも従事いただく可能性があります。
※詳細については説明会内で丁寧にお伝えいたします。

■働きやすい就業環境
当社の社風を一言で表せば「自由闊達」。 この社風こそが、創業以来 業界を牽引し続けてきた原動力であり、 脈々と受け継がれてきたDNAと言えます。 この社風が生む「自由な風土」の例が 「若手の裁量権の大きさ」と 「ボトムアップ型の組織」です。 当社社員にお会い頂ければ、 その「自由闊達」を直接肌で感じて頂けると思います!

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
職業経験不問。金融業界はもちろん、メーカー、MR、インフラ、通信など異業種からの転職も大歓迎。
【求める人材像】
・自ら考え、発信し、行動することができる方
・目標や課題を自ら設定し、気概を持って主体的に取り組める方
・周囲の関係者を巻き込みながら、チームアプローチができる方
下記のようなポータブルスキル(一例)を活かせる仕事です。
・粘り強さ、やり抜く力
・組織で関係者を巻き込む力
・相手の懐に入り込む力
・顧客に対する想像力(お客様志向)
・マルチタスク対応力

募集要項

企業名東京海上日動火災保険株式会社
職種法人営業、与信管理・審査
勤務地<勤務地詳細1>
広島
住所:広島県広島市中区八丁堀3−33 広島ビジネスタワー
勤務地最寄駅:女学院前駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
岡山
住所:岡山県岡山市北区柳町2−11−19 岡山東京海上日動ビル
勤務地最寄駅:岡山駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
松山
住所:愛媛県松山市本町2−1−7 松山東京海上日動ビル
勤務地最寄駅:本町3丁目駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
500万円〜1,200万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):235,000円〜480,000円

<月給>
235,000円〜480,000円

<昇給有無>


<残業手当>


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:00 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
休憩:60分
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
※入社時導入研修あり


<その他補足>
厚生施設/保養所・テニスコート・グラウンドほか各種運動施設、その他/従業員持株会制度、企業年金ほか
【有給休暇について】
その年の3月31日以前から在職の者……20日
4月1日から9月30日までに入社の者……13日
10月1日から翌年3月31日までに入社の者……6日
最高付与日数 60日
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇13日〜13日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年間約120日(年度により異なる為)、完全週休二日制(土曜・日曜・祝日・年末年始)、年次有給休暇(10/1~3/31までに入社の者:初年度6日、次年度以降20日)、5日間特別連続休暇(年2回取得)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

企業情報

企業名東京海上日動火災保険株式会社
資本金101,994百万円
平均年齢42.3歳
従業員数16,645名
事業内容■概要−1879年に我が国最初の損害保険会社として創業以来、常に業界のリーディングカンパニーとして、損害保険事業を通じて「安心と安全」の提供に努めています。これからもお客様の信頼をあらゆる事業活動の原点に置き、「安心と安全」の提供を通じて、豊かで快適な社会生活や経済の発展に貢献してまいります。
■主要な業務
1.損害保険業
 (1)保険引受
 当社は、次の各種保険の引き受けを行っています。
 ・火災保険
 ・海上保険
 ・傷害保険
 ・自動車保険
 ・自動車損害賠償責任保険
 ・その他の保険
 ・以上各種保険の再保険
 (2)資産の運用
 当社は、保険料として収受した金銭その他の資産の運用を行っています。
2.業務の代理・事務の代行
 (1)損害保険業に係る業務の代理・事務の代行
 当社はイーデザイン損害保険株式会社およびアニコム損害保険株式会社の損害保険業に係る業務の代理および事務の代行を行っています。
 (2)生命保険業に係る業務の代理・事務の代行
 当社は東京海上日動あんしん生命保険株式会社の生命保険業に係る業務の代理および事務の代行を行っています。
3.確定拠出年金の運営管理業務
 当社は確定拠出年金の運営管理業務を行っています。
4.自動車損害賠償保障事業委託業務
当社は、政府の行う自動車損害賠償保障事業のうち、損害のてん補額の支払請求の受理、損害額に関する調査、支払い等、業務の一部を政府の委託を受けて行っています。
URLhttp://www.tokiomarine-nichido.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら