GLIT

新宿区に本社を置く、官公庁案件に強みを持つ電気サブコン

掲載元 マイナビスカウティング

電気工事施工管理技士

空調・電気設備・配管施工管理

東京都

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■同社が受注する電気工事の施工管理業務を担当していただきます。

【具体的には】
■案件種類:都営住宅、消防署、警察署、裁判所、スポーツ施設などの公共施設
■発注者:東京都や、新宿区・足立区などの自治体、独立行政法人など(官公庁の元請け案件が全体の95%です)
■案件規模:6,000万~3億円程度の案件が中心です。(新築:改修=3:7)
■工期:半年~1年半程度
■エリア:東京都内(23区内が8割を占めます)
■施工事例:http://www.210denko.co.jp/works.html

【働き方】
■現場直行直帰が可能です。(本社への出社は月数回程度です)
■残業:月20~40時間程度
■夜勤や宿泊を伴う出張はありません。
(官公庁発注の案件がメインのため、17時頃に現場が終了します)

募集要項

企業名新宿区に本社を置く、官公庁案件に強みを持つ電気サブコン
職種空調・電気設備・配管施工管理
勤務地東京都
給与・昇給600-700万円
※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。
勤務時間09:00 - 17:00(コアタイム:00:00 - 00:00)
待遇・福利厚生健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金  
通勤手当(上限月25,000円)、家族手当(家族1人につき3000円)、資格手当(1級電気工事施工管理技士、第三種電気主任技術者:月5000円、2級電気工事施工管理技士、消防設備士(甲4):月3000円)、時間外手当
退職金、資格取得(資格取得時に合格報奨金を贈呈:15000円~150000円)、社員旅行、親睦会、慶弔見舞金
休日・休暇年間105日/(内訳)土曜(第1・3土曜は出社(10:00~16:00))、日祝、夏季休暇、年末年始(7日間)、有給休暇、リフレッシュ休暇、GW休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

必要なスキル

【必須要件】下記すべてに該当する方
■第1・2種電気工事士もしくは2級電気工事施工管理技士をお持ちの方
■電気工事の施工管理経験をお持ちの方
※官公庁案件のご経験がなくてもご応募いただけます。

【歓迎要件】
■現場代理人のご経験をお持ちの方
■官公庁案件のご経験をお持ちの方

その他・PR

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名新宿区に本社を置く、官公庁案件に強みを持つ電気サブコン
事業内容【概要・特徴】
創業50年以上、東京を拠点とする電気設備工事会社。
都や区などの官公庁案件の元請け工事会社として、都営住宅や公共施設の受変電設備、幹線設備、動力設備などの工事を手掛けています。
案件は5,000万円前後からで、近年は1~3億円前後の案件も増加しています。
また、防災意識から需要が高まっている防災施設・設備などの計画・設計・施工も実施しています。

【強み】
東京23区内の公共施設案件に強みを有しています。
8割以上が官公庁の元請け案件のため景気に左右されにくく利益率が高いため、経営基盤も安定しています。
また、ITツールの活用など新しいことにチャレンジする風土も強みです。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら