GLIT

日本三商フードサービス株式会社

掲載元 doda

店長候補〜台湾上場企業ファストフード「三商巧福」の日本法人/新店舗立ち上げに向け事業拡大中〜【エージェントサービス求人】

店長・店長候補・マネージャー、スーパーバイザー、店長・店長候補・マネージャー

1> 三商巧福 赤坂店(1号店) 住所…

450万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【赤坂/店長候補/台湾料理を日本に広げるミッション/今後将来的にチェーン店化を目指しています】
■概要
台湾で180店舗展開している人気のチェーン店「三商巧福(サンショウコウフク)」を今後日本で店舗展開していくため、店長候補として店舗運営マネジメント業務を担当いただきます。

■業務内容
・ホール業務
・キッチン業務:マニュアル化されたものがあります
・月1回の経営会議(業績報告、今後施策の方針決め)
・レジ締め
・予算やシフトの管理
・人財教育管理(メンバーマネジメント)

■赤坂店について
B1階、1階、2階があり、65席程度の広さです。
店長1名(台湾人の女性)、社員3名(台湾人の女性2名+日本人男性1名)、アルバイト10名程度となります。

■入社後
まずは店長候補として、赤坂店で就業いただきます。その後、新店舗の立ち上げを予定しているため、新店舗又は既存店の店長をお任せいただいます。

■キャリアステップ
これから新店舗の出店を踏まえ、店長はもちろんその先のエリアマネージャーやスーパーバイザー等のキャリアアップもチャンスが沢山あります。
また、商品開発・店舗開発・マーケティングなどのキャリア可能性もございます。

■三商巧福とは
1983年に台湾で誕生した牛肉麺チェーン店です。牛肉麺チェーンの中でも、台湾でトップクラスの知名度を誇っている上場企業となります。日本で例えると大手ハンバーガー、牛丼チェーンに匹敵する知名度です。台湾ではオープンから35年以上経ち、沢山の人々に愛されています。日本でも本場の台湾と同じレシピで調理し提供しています。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・飲食店でのご経験(アルバイト経験可)

募集要項

企業名日本三商フードサービス株式会社
職種店長・店長候補・マネージャー、スーパーバイザー、店長・店長候補・マネージャー
勤務地<勤務地詳細1>
三商巧福 赤坂店(1号店)
住所:東京都港区赤坂3-12-11(三商巧福 赤坂店)
勤務地最寄駅:千代田線/赤坂駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
<勤務地詳細2>
本社
住所:神奈川県横浜市青葉区美しが丘5-1-3 たまプラーザセンタービル2FD
勤務地最寄駅:東急田園都市線/たまプラーザ駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
450万円〜507万円

<賃金形態>
月給制
※前職給与考慮

<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円〜390,000円

<月給>
350,000円〜390,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は、経験・年齢を考慮の上、決定します。
■昇給:年1回(評価により決定)
■賞与:年1回
■インセンティブ:毎月支給(業績業務評価)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:30〜22:00 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<勤務パターン>
9:30〜18:30
10:00〜19:00
12:00〜21:00
13:00〜22:00
<その他就業時間補足>
■シフト制(実働8時間) ※就業時間は各店舗の営業時間による
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:月20,000円まで
社会保険:社会保険完備

<教育制度・資格補助補足>
■研修制度あり

<その他補足>
■役職手当
■職務手当
■健康診断
■制服貸与
■食事補助(主食が無料で食事ができます)
休日・休暇週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数112日

※シフト制
四季休暇(夏3日間/冬3日間)、有給休暇、慶弔休暇 等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
■期間中も待遇に差異はありません。

企業情報

企業名日本三商フードサービス株式会社
資本金50百万円
従業員数18名
事業内容■事業内容:
台湾牛肉麺「三商巧福」の飲食店運営
代表取締役社長 鄭 玄恵

■同社の特徴:
同社は台湾三商企業が2014年に設立した日本現地法人です。2014年11月に「三商巧福」の1号店を東京赤坂にオープンしました。これから「三商巧福」を東京首都圏を中心に店舗を展開していきます。

■三商巧福の特徴:
創業者の「美味しい牛肉麺を食べたい」「人々に美味しい牛肉麺を提供したい」という意気込みでスタートしたファストフードタイプの食堂です。「美味しい・安心・安全は飲食の大前提」という経営理念のもとで35年を過ぎた現在、台湾では知らないひとがいないほどのナショナルブランドになりました。より良い食材、美味しさ、お手頃価格を追求していくため、品質に妥協することなく、また底的したローコストオペレーションで、食の根本である「美味しい」「安心」「安全」さらに「庶民的」を顧客に提供しています。

■三商行の特徴:
1964年、台湾大学商学部の卒業生が3名で作った会社のため、「三商行」と名づけられました。貿易運営、百貨店の経営から始まり、1988年には台湾で株式上場を果たしました。現在台湾国内において生活関連・流通業を中心に、百貨店、外食、食品、ディスカウントストアのみならず、金融、保険、IT、メディアなどへの事業多角化を積極的に推進し、業績拡大を遂げている総合商社です。
URLhttp://japan.3375.com.tw/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら