GLIT

エムスリーデジタルコミュニケーションズ株式会社

掲載元 イーキャリアFA

【東京:リモート】Webディレクター ※フレックスタイム制あり

WEBプロデューサー・ディレクター、営業企画・販促戦略、マーケティング

【本社】〒103-0011 東京都中央…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
医療情報サイト「m3.com」(国内の医師9割、31万人以上が登録)に掲載するものや製薬メーカーのオウンドメディア等に掲載するコンテンツのプロデュース並びに制作進行をお任せ致します。
【職務詳細】
・医療/医薬品企業のマーケティング戦略に基づく、プロモーション用のWebコンテンツの企画・制作
・クライアントとなる医療業界・製薬会社のご担当者との打ち合わせ
・Webコンテンツ制作における予算・スケジュール管理などの、一連の制作進行管理
・クライアントへのニーズのヒアリング・要件整理、プロモーションプランをもとにしたWebページ・ランディングページの提案/ワイヤーフレームの作成
・数値やエビデンスを根拠としたサービスの改善・開発
※スケジュール管理やマネジメントなど一部プロデューサー業務も担っていただきます
※既存サービスの改善プロジェクトや新規事業の立ち上げプロジェクトなどに携わる機会があります。

【入社後の働き方】
業務に影響がない範囲でリモート勤務も柔軟に取り入れ、裁量労働制で勤務時間を調整しやすく育児中の方も働きやすい環境です。※現在、チームメンバー全員が最も生産性が高い働き方を本人の裁量で判断し、リモート勤務、出社勤務しています。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】
・法人案件としてのWebコンテンツ制作の企画・進行管理のご経験(3年以上)
・Webサイトにおけるコンセプトの立案、運用計画の設計・実行
・Webサイトにおける制作ディレクション(要件定義、仕様確定、デザイナー、コーダーへの指示等)のご経験(3年以上)
・Adobe CCの基礎的な知識
・デザインの基礎的な知識
※制作した主な案件を履歴書または職務経歴書に記載をお願い致します。
※ポートフォリオをお持ちの方はご提出をお願いいたします。

【入社者の前職】
Web制作会社や自社サービス・メディアなどを運営する企業にてプロデューサーやディレクターとして、Webコンテンツの企画・制作進行を行っていたメンバーが多数活躍しております。

募集要項

企業名エムスリーデジタルコミュニケーションズ株式会社
職種WEBプロデューサー・ディレクター、営業企画・販促戦略、マーケティング
勤務地【本社】〒103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町10−6 フォーリッチビル8F ※週1出社、週4リモート
東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅より徒歩3分
都営浅草線「東日本橋」駅より徒歩17分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
給与・昇給4,000,000円 〜 6,500,000円
待遇・福利厚生■年収:400万~800万円
 月給制:月額333333円
 賞与:有り
 昇給:年1回(4月)

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(6カ月)

■福利厚生:
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、健康保険組合(関東ITソフトウェア健康保険組合)による各種サービス有、定期健康診断、慶弔見舞金制度、育児・介護休暇制度

■勤務時間:始業10時00分、終業19時00分を基本とし、労働者の決定に委ねる ※9.5時間勤務したものとみなす
 休憩時間:60分

■喫煙情報:屋内喫煙可
休日・休暇完全週休2日制(かつ土日祝日)、年末年始休暇(12/30~1/3)、夏季休暇、GW休暇、特別休暇(慶弔休暇、産前産後休暇、生理休暇等)、有給休暇(9日~17日)、休日日数125日
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

書類選考→1次面接(現場マネージャー)+Webテスト(SPI+性格適性テスト)→二次面接→ 最終面接(社長)→ 内定
※選考回数は増減する可能性があります。

企業情報

企業名エムスリーデジタルコミュニケーションズ株式会社
設立年月2014年3月
資本金5,000万円
事業内容【事業内容】インターネットを利用した医療関連領域へのビジュアルコミュニケーションサービスの提供

【会社の特徴】日本の医師の8割以上が登録する医療従事者専用サイトを運営するグループとして、医療業界向けのビジュアルコミュニケーションサービスを中心に事業展開を進めています。具体的には、製薬企業向けに、Web講演会サービスをメインに最先端のTechサービスを提供しています。例えば、Web講演会サービスでは、著名な医師による新しい医薬品に関する情報の講演などを行うことで、従来のオフライン講演会では参加できなかった地方の医師も視聴でき、医療の地域間格差解消などに大きく貢献しています。その他一部サービスでは、ベンチャー企業ながら高いシェアを誇っています。

★売上高は非公開ですが、直近の3年間において、業績は拡大しています。
★ほぼ全員が業界未経験からのスタートです。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら