トップIT・通信系その他 - リサーチ・分析,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 東京都データアナリスト◆データ業界を牽引するコンサルティング企業/業界著名人在籍/リモート・住宅手当有【エージェントサービス求人】
DATUM STUDIO株式会社
掲載元 doda
データアナリスト◆データ業界を牽引するコンサルティング企業/業界著名人在籍/リモート・住宅手当有【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、オープン系SE、アプリケーション系SE
本社 住所:東京都港区虎ノ門2-10-…
550万円〜899万円
正社員
仕事内容
(1) 「最先端技術を駆使してデータ業界を牽引する」コンサルティング企業 、Snowflakeの導入実績は日本国内においてNo.1クラス
(2) 業界のトップランナーが多数在籍(PyLadies Tokyo初代代表&自然言語処理のスペシャリストである分析業界の女性トップリーダー真嘉比や全世界で30名日本唯一のDATA HERO OF THE YEARを受賞したデータエンジニア菱沼等)、また社員の8割がデータの技術者であるプロフェッショナル集団
(3) 幅広いかつ最新の技術領域の勉強会、サポートが充実
データ分析およびデータ基盤の設計・開発に関わるプロジェクトをご担当いただきます。
将来的にはPMとしてのキャリアを目指していただくポジションとなります。
・クライアントのデータ利活用の提案内容の策定
・各プロジェクトの計画立案
・クロス集計、機械学習、Tableau/Looker/PowerBI等BIツールを使った分析方針の策定、分析の実施、分析結果のレポーティング
・BigQuery、Snowflake、Amazon Redshift等を活用したデータパイプライン、DWHの要件定義・設計・開発
・データ利活用のためのETL処理の開発と運用
■プロジェクト例:
【小売業】多種多様な事業データを一元管理するデータ基盤を構築し全社員のデータ利活用を可能とする環境を整備
【製造業】画像やセンサデータを用いて故障予測を行い、最適なタイミングでのメンテナンス提案を実現
【金融業】生成AIを活用して音声データの要約や顧客提案のサポートなど、オペレーターの業務効率化を実現
【公共サービス】高齢者のデジタルデバイドを解消する事業を支えるデータ分析基盤の構築支援
■ポジションの魅力
・最新技術動向、手法の調査・検証も実施し、積極的に採用しております。直近では、Snowflakeをはじめ、dbtなどパートナーシップ連携をしております
・顧客企業へ最適な提案でどのソリューションを適用するかはプロジェクト側に裁量が認められているため、特定のプロダクトに縛られず、ご自身の意見を顧客への最適なご提案ができます
・AI・機械学習に携わる機会があります。PoCや技術検証などにはじまりビジネス要件を満たした仕組みの開発まで一気通貫で関わることができます
変更の範囲:無
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Python/PHP/Ruby/Java等の汎用プログラム言語の実務経験
・受託開発などのクライアントワーク経験(3年程度)
■歓迎条件:
・SQLによるデータ加工/抽出の経験
・クラウド環境上でのシステム構築経験または運用経験(実務以外も可
#Python#SQL#Snowflake#BigQuery#Databricks#Tableau#Looker#dbt#Fivetran#trocco#VertexAI#AWS#Terraform
募集要項
企業名 | DATUM STUDIO株式会社 |
職種 | リサーチ・分析、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング東棟12F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 570万円〜800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,700,000円〜8,000,000円 その他固定手当/月:35,000円 固定残業手当/月:121,512円〜170,543円(固定残業時間44時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 631,512円〜872,209円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> <手当> 住宅手当:月 30,000 円(一定グレード対象/東京都内23区の賃貸契約者対象) 通勤手当:上限100,000円/月 常駐手当:月 50,000 円(1暦月において平均週2日以上の頻度で15暦日以上) 役職手当:あり <給与改定有無> 有:年1回(5月)実施 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:12:00〜15:00 フレキシブルタイム:5:00〜12:00、15:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00 <その他就業時間補足> ※時間外労働あり、月の平均残業時間実績 / 12.5 時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限100,000円/月 住宅手当:月 30,000 円(条件あり) 社会保険:社会保険完備 <定年> 65歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 学会・カンファレンス参加支援、資格取得支援、書籍購入支援、勉強、AWS / GCP / Snowflake アカウント、Udemy Business 使い放題 <その他補足> ■働く上での魅力 ・年齢、性別関係なく活躍を評価する制度が整っています (年間昇格人数割合28.8%、1人あたりの最大年収伸び率38.5%、最年少管理職年齢28歳) ・有給取得率は高く、仕事とプライベートを両立することができます。また、リモートワークや働く時間の調整など、柔軟な働き方が許されており、産休・育休取得後も安心して戻ってくることができる環 境です。 (初年度有給休暇数15日、有給取得率約70%、育休復帰率100%、直近3年間新卒社員定着率97.2%) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ■ Super Happy Monday(毎週月曜日の午前中は特別休暇を取得可能) ■ アニバーサリー休暇(特別休暇 1 日 + お祝い金 5,000 円) ■ 看護休暇 ■ 傷病介護積立休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件変更はございません。
企業情報
企業名 | DATUM STUDIO株式会社 |
平均年齢 | 32歳 |
従業員数 | 149名 |
事業内容 | DATUM STUDIOは「最先端のテクノロジーを駆使してデータ業界を牽引する」データ分析コンサルティング、ソフトウェア開発企業です。(子会社含め249名が在籍) 業界の中でも最新技術動向を調査、検証を実施してビジネスに適用しており、例えばSnowflakeの導入実績は日本国内においてNo.1クラスです。 直近5年間における売上高のCAGR(年平均成長率)は25%で成長してきております。 コンサルティングからデータ基盤の構築やデータ分析、システム開発、開発後の運用までワンストップで提供できる強みから将来的にも売上高の拡大が見込まれています。 |
URL | https://datumstudio.jp/ |