GLIT

株式会社ジーニー

掲載元 doda

【AIシニアバックエンドエンジニア】〜1600万◆上場◆アジア成長企業ランキング受賞◆家賃手当有【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、アプリケーション系SE

JAPAN AI株式会社へ出向 住所:…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【Financial Times社発表のアジア成長企業ランキング2020を受賞/リフレッシュ手当・家賃手当など充実◎】

■期待する役割について:
当社内で横断的に活用される AI Agent フレームワーク の機能強化・性能最適化に携わっていただきます。
社内外の開発チームと連携しながら、高速かつスケーラブルなマルチテナント対応のランタイム環境や、多数のエージェント同士のインタラクションなど、複雑な機能を実装しリードしていただくポジションです。

■業務内容:
・AI エージェントフレームワークの設計・開発 (Python を中心としたコア部分の開発)
・AI エージェント同士の相互協調、拡張性の高いアーキテクチャの構築
マルチテナント向けのスケーラブルなランタイム環境の実装・運用リアルタイム推論、クラウドネイティブ環境下でのパフォーマンス最適化
・研究チームとの連携LLM や AI Agent に関する先端研究をプロダクトへ落とし込むための要件定義・実装
・チームリード技術選定や開発プロセスの改善をリードし、他エンジニアの成長支援

※本ポジションは株式会社ジーニーにて採用後、JAPAN AI株式会社への出向になります。(両社の所在地・勤務地は同一です。)
将来的にJAPAN AI株式会社に転籍になる可能性がございます。

■JAPAN AI株式会社:
ジーニーは、プロダクト開発において積極的に AI 技術を活用しており、自社プロダクトである「GENIEE SFA/CRM」や「GENIEE CHAT」において、ChatGPT を用いた議事録の自動要約やメールの自動作成など、お客様の業務効率化や生産性向上につながる AI 関連機能を提供しています。
このような状況の中AI 技術に関わる導入コンサルティング、プロダクト提供、研究開発をさらに推進するため2023年新子会社JAPAN AIを設立しました。「日本を伝承し、働く人の可能性を AI で飛躍させる」という Purpose を掲げ、日本企業の生産性向上や産業の活性化のため、国内外の最先端 AI 技術の研究・開発を推進し、大規模言語モデル (LLM) や AI エージェント (Agent) など最先端技術を用いたさまざまなプロダクト・ソリューションを提供しています。


変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
コンピュータサイエンスや関連分野の学士号・修士号、または同等スキル
バックエンド開発の経験 (5年以上) : Python、Javaなど
アルゴリズム・データ構造などCS基礎への深い理解とハンズオンでの実装能力
クラウドプラットフォーム (AWS, GCP, Azure いずれか) やコンテナ技術 (Docker, Kubernetes) の利用経験
LLM / AI エージェント領域への強い興味、最新技術を追い続ける探究心


<語学補足>
英語もしくは日本語でのビジネスレベルでのコミュニケーションスキル (どちらか必須)

募集要項

企業名株式会社ジーニー
職種Web・オープン系プログラマ、アプリケーション系SE
勤務地<勤務地詳細>
JAPAN AI株式会社へ出向
住所:東京都新宿区西新宿住友不動産新宿オークタワー 5/6階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
800万円〜1,600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):411,326円〜821,830円
固定残業手当/月:160,674円〜321,027円(固定残業時間50時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
572,000円〜1,142,857円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与は経験・能力により応相談
※50時間を超える時間外手当は別途支給(固定残業代を支給しておりますが、この時間分働かないといけないということではありません。業務効率の向上や社員の安定した収入のために支給しています。)
■昇給機会:年2回(4月、10月)
■賞与:年2回(5月、11月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業平均月25.3時間
※出向の場合は、出向先の規程に準じます。
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
住宅手当:家賃手当(当社指定の駅を対象とし毎月3万円まで)
社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合
厚生年金基金:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
・資格取得支援制度、英語学習支援制度(業務に必要な場合のみ)
<エンジニア向け支援>
・エンジニア全体会
・競技プログラミング部
・書籍の購入補助(年間6万円まで)

<その他補足>
【待遇・福利厚生】
・書籍購入補助(半期 30,000円まで)
・リフレッシュ手当(毎月 5,000円まで)
・部活動手当(毎月5,000円まで)
・家賃手当(当社指定の駅を対象とし毎月30,000円まで)
・シャッフルランチ/ディナー(四半期に一度ランチ1,000円まで、ディナー5,000円まで)
・資格取得支援制度、英語学習支援制度(業務に必要な場合のみ)
・リフレッシュ休暇制度(3年間継続勤務した社員へ毎年付与される特別休暇 2日)
・定期健康診断
・従業員持株会
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年年次有給休暇、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(12月31日〜1月3日)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
1ヶ月

企業情報

企業名株式会社ジーニー
資本金1,549百万円
従業員数566名
事業内容■「エンジニアリング」×「ビジネス」で世界を代表するテクノロジー企業へ
私たちのミッションは、日本が誇る優れた技術力を背景に、独自開発したテクノロジーで、広告業界やユーザーの情報環境を変革していくことです。

■事業概要:
・インターネットメディアの広告配信プラットフォーム「GenieeSSP」「GenieeDSP」「GenieeDMP」の開発・提供
・広告主・広告代理店のマーケティング支援サービスの提供
・マーケティングオートメーション「MAJIN」、CRM/SFA「ちきゅう」の開発・導入支援。
URLhttp://geniee.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら