トップ不動産 - 建築施工管理 - 正社員 - 京都府施工管理本部責任者(課長クラス)/東証一部上場不動産企業/京都
この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
株式会社ハウスドゥ
掲載元 マイナビスカウティング
施工管理本部責任者(課長クラス)/東証一部上場不動産企業/京都
建築施工管理
京都府京都市中京区
¥
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
東証一部上場以降、順調に事業拡大する一方で、施工管理業務は俗人的かつ複雑化しています。
それらを横軸でフォローし、情報共有、効率化、ノウハウの蓄積から仕組み化することで全社最適な組織を作っていただきます。
【具体的には】
■施工管理の方々のマネージメント業務
■新たな組織での仕組みづくりと、現場への落とし込み
■社外とのつながりを持ち、国策をはじめ幅広い情報収集を行う
など。
施工に関わる各業務の整理と点在する情報を一元管理していきます。
購買、積算、産業廃棄物、マネージメントについての知識・経験が豊富な方は特に歓迎致します。
新設部署の中心メンバーとして立ち上げに携わることができる、やりがいのあるポジションです。
募集要項
企業名 | 株式会社ハウスドゥ |
職種 | 建築施工管理 |
勤務地 | 京都府京都市中京区 |
給与・昇給 | ■年収例:600万円~800万円(40歳~50歳例) ■月収例:35万円~50万円(40歳~50歳例) ※上記は目安です。年齢やご経験を考慮し同社規定により決定致します。 ■昇給:有 ■賞与:有(2.0か月×2回) |
勤務時間 | 09:00~17:30(休憩60分)(所定労働時間7時間30分) |
待遇・福利厚生 | ■各種社会保険完備 ■家族手当 ■資格手当 ■車両手当 ■ガソリン手当 ■交通費支給(5万円まで/月) ※公共交通機関利用の場合 ※出張交通費は全額支給 ■資格取得援助制度 ■研修制度(eラーニングシステム導入) ■定年後、65歳~70歳は嘱託社員、70歳~75歳はパート社員として雇用可能 |
休日・休暇 | 【年間休日:115日】 ■月8日休み(奇数月は9日) ※毎月の土日の数+会社が指定した休み ※原則、日曜日+シフト制で取得しています。 ■有給休暇(入社半年経過後 10日~) ※現在有給休暇取得を促進中です。 (ポジティブ・オフ運動推進中) ※連続7日間上限で年1回取得可 ■GW休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■出産・育児休暇 ※男女ともに取得実績あり! |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
面接全2回~3回 適性検査
必要なスキル
【必須】
■積算、購買、産業廃棄物およびリスクマネジメント、いずれかのご経験
■責任者のご経験がある方
【歓迎】
■上場企業や同規模の企業で経験している方
その他・PR
募集背景
その他
組織強化のため増員
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 株式会社ハウスドゥ |
設立年月 | 2009年1月 |
資本金 | 33億4303万円 |
従業員数 | 534名 |
事業内容 | 事業内容: 【フランチャイズ事業】 ●「HOUSEDO」不動産売買仲介FC加盟店への各種サービス提供業務、コンサルティング業務 ●「RENT Do!」賃貸不動産仲介事業、不動産賃貸加盟店への各種サービス提供業務、コンサルティング業務 ●「タイムルームクラウド」の企画マネジメント 【ハウスリースバック事業】 ●ハウスリース、ハウスリースバック、アセットリースバックの企画マネジメント 【不動産売買事業】 ●売買事業:中古住宅及び不動産の買取、再生販売 ●新築分譲住宅企画販売、宅地分譲及び開発 【リフォーム事業】 ●リフォーム事業:リフォーム全般、増改築の企画設計施工、耐震補強 ●住宅 (新築戸建) 事業:新築住宅の企画設計施工 会社概要: 2016年12月に東京証券取引所市場第一部への上場。 国内1,000店舗のFCチェーンネットワークの構築、加盟店で収集した最新の不動産情報やお客様のニーズに耳を傾けることでサービスを企画立案商品化しています。 ITWEBを融合させた不動産テック企業となるために、不動産情報のオープン化の推進と安心便利なサービスを提供する「不動産コンビニ」構想を掲げています。 |