トップ医薬品・化粧品 - IR,通訳・翻訳業務(英語),その他3件 - 正社員 - 東京都【東京/週2日まで在宅可】IR・通訳(係長〜課長)◆プライム上場◆月給42万〜◆逐次通訳経験のある方【エージェントサービス求人】
大塚ホールディングス株式会社
掲載元 doda
【東京/週2日まで在宅可】IR・通訳(係長〜課長)◆プライム上場◆月給42万〜◆逐次通訳経験のある方【エージェントサービス求人】
IR、通訳・翻訳業務(英語)、通訳・翻訳業務(その他)
本社 住所:東京都千代田区神田司町2-…
700万円〜1000万円
正社員
仕事内容
〜東証プライム上場/32か国・地域にまたがる167社のグループ会社の持ち株会社〜
■職務内容:
(1)IR業務
・機関投資家やアナリストを対象にした決算説明会開催(プレゼン資料を含む各種資料の作成)
・国内・海外機関投資家面談(事業戦略・業績の進捗状況の対話)
・投資家向けのイベント企画・運営(大塚グループ施設見学会、事業説明会)
・統合報告書作成などの社外向けの資料作成業務
・投資家意見の経営層へフィードバック
(2)IR業務における日⇔英通訳並びに翻訳
・海外投資家とのIR面談 ※国内証券会社主催の投資カンファレンス
・海外の投資家訪問(年に数回の海外出張あり)
・四半期ごとの決算発表資料の英語翻訳資料チェック
・決算発表の同時通訳 日→英
・決算発表時の質疑応答部分(文書)の英訳チェック
・投資家面談時に使用するIR用スライド英訳チェック
■当ポジションのやりがい:
・大塚グループのホールディングス会社としてグループ会社経営を考える機会や、会社を代表して外部の機関投資家や証券アナリストなどのステークホルダーに対応する責任感のある仕事です。
・大塚グループのバリューチェーンを理解するだけでなく、医薬品・医療機器・NC関連事業など多岐にわたる業界に対する幅広い知識に加えて、会計・財務の知識が取得できます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・逐次通訳の経験
■歓迎条件:
・IRの通訳経験
・翻訳の経験(英文チェックの業務があるため)
募集要項
企業名 | 大塚ホールディングス株式会社 |
職種 | IR、通訳・翻訳業務(英語)、通訳・翻訳業務(その他) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田司町2-9 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 760万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):420,000円〜550,000円 <月給> 420,000円〜550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:あり ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 住宅手当:住宅手当(賃貸・持ち家/60歳定年まで) 寮社宅:社宅有 ※社内規定による 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ー <その他補足> 保養所、カフェテリアプラン、社内販売、ボランティア休暇、各種休暇制度、在宅勤務手当 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏季休暇、年末年始休暇 等 有給休暇(入社半年経過時点10日)、積み立て有給制度あり |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の条件に変更はございません。
企業情報
企業名 | 大塚ホールディングス株式会社 |
資本金 | 81,690百万円 |
平均年齢 | 44.1歳 |
従業員数 | 151名 |
事業内容 | ■事業概要: 持株会社 大塚グループは、「医療関連事業」「ニュートラシューティカルズ関連事業」「消費者関連事業」「その他の事業」の4つのセグメントで事業を展開しています。 |
URL | https://www.otsuka.com/jp/ |