トップIT・通信系その他 - 人事,経理,その他2件 - 正社員 - 東京都人事給与スタッフ/さくら情報システムグループ◆年休120日◆フレックス可/女性活躍中◆専門知識◎【エージェントサービス求人】
株式会社JOE
掲載元 doda
人事給与スタッフ/さくら情報システムグループ◆年休120日◆フレックス可/女性活躍中◆専門知識◎【エージェントサービス求人】
人事、経理、財務
本社 住所:東京都江東区東陽2-4-1…
350万円〜549万円
正社員
仕事内容
◆市場が伸びているBPO領域!専門スキルを磨ける!働き方もホワイトで長期就業可能!】
人事・給与分野の専門企業として、豊富なノウハウを蓄積してきた当社において取引先企業様の人事給与計算業務をお任せします。
■募集背景:
業務拡大による増員募集となります。取引企業様も年々増加傾向であり、増員を計る事で業務効率を上げる事が背景となります。
■業務概要:
給与計算:企業の給与計算代行が中心的な業務となります。担当企業は1人当たり、3〜5社の想定をしております。社員数の規模や難易度等を考慮して担当をして頂きます。まずは担当企業から頂いてデータと規定等を確認しながら業務をお任せします。6月には住民税更改、11月〜1月に関しては年末調整の対応もお任せします。
■当社で働く魅力:
当社は様々な取引先の給与計算を行っております。その為、給与計算のスキルはもちろん、複数企業の給与計算に携わる事ができるのでスペシャリストを目指す事も可能です。
■就業環境:
年間休日120日以上、完全週休2日制(土日祝)、月平均残業時間30時間、フルフレックスとワークライフバランスを整える事ができます。また当社は女性社員が非常に多く活躍しております。産休・育休の取得実績もございます。女性の管理職も多く在籍しておりますので実力次第では管理職登用もあります。
■当社が選ばれる理由:
給与計算システムをご提供するITOサービスと、これに関する事務を受託するBPOサービスを主軸として40年に亘り安定したビジネスを展開しています。独自のシステム、メガバンク・シンクタンクのバックボーンによる信頼性と安定性を武器市場拡大のペースを超える多数のご依頼が寄せられています。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・給与計算実務経験をお持ちの方
・PCの基本操作、Excel中級以上のスキル
■歓迎条件:
・500名以上の事業会社経験、同業他社経験等
募集要項
企業名 | 株式会社JOE |
職種 | 人事、経理、財務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区東陽2-4-18 UUR東陽町ビル6F 勤務地最寄駅:東西線/東陽町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 360万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円〜270,000円 <月給> 210,000円〜270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月・12月)※昨年度実績4ヶ月分 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <その他就業時間補足> 6月:住民税更改11月〜1月:年末調整上記期間については残業時間が増える事があります。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 住宅手当:当社規定による 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 特記事項なし <その他補足> ・財形預金制度有 ・退職金制度有 ・昼食補助金 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■年末年始休暇 ■育児休暇 ■介護/看護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社JOE |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 37歳 |
従業員数 | 300名 |
事業内容 | ■事業内容: 1. 給与計算業務 2. 人事関連業務に関するコンサルティング業務及び、アウトソーシング受託 3. コンピュータ、ソフトウェアの販売、並びに保守管理業務 4. その他各号に付帯する一切の事業 売上構成比としては7割を自社システムの部分が締めており、100%自社内での業務になります。 さくら情報システムが100%出資している内販のプロジェクトはなく、銀行からの紹介や比較サイトからの問い合わせに対して営業を行う、外販が100%になります。 そのため、100%自社内開発を行っており、自社のシステムを提案するため全てがプライム案件になります。 ■特徴: 三井住友フィナンシャルグループのシンクタンク、システムインテグレーターとして名を知られる、株式会社日本総合研究所。 同社は日本総研の給与計算アウトソーシング部門の事業拡大に伴い、1995年に分社され誕生しました。 2011年7月に株主が変わり、前身の日本総研オフィスエンジニアリングから株式会社JOEへ社名変更。 さくら情報システムグループの一員として新たなスタートを切りました。 同社は銀行系のバックボーンを背景に着々と新規クライアントを獲得しており、現在では、業界TOPレベルの約960社、約39万名の給与計算を受託しております。 |
URL | http://www.joe-hr.com/ |