GLIT

この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

非公開

掲載元 マイナビスカウティング

土木施工管理

土木施工管理

各建築現場 関西圏:大阪、奈良 首都圏…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【案件の特徴】
・案件規模は、5~10億円規模の中小規模案件が大半です。
・大規模な案件になると、30~50億円規模の案件もあります。
※下水道(シールド工事で穴を掘り貯留槽にする工事)や道路関係(下部工)などの案件が直近増えている。
【案件の事例】 
・下水道排水施設(宮崎雨水31−1):千葉県、用途:上・下水道
・常磐自動車道:福島県、用途:道路
・新名神宇治田原第二高架橋:京都府、用途:道路
・天狗松トンネル:三重県、用途:トンネル
【働き方】
・同社のみで工事受注してる場合は、2~3名で1現場を担当頂きます。(同社のみで受注する案件は全体の6~7割程度)
・案件の状況などにより異なりますが、月の残業は40時間程度です。また、担当エリアについては受注案件により異なりますので全国での長期出張が発生致します。
※担当頂く方の状況を配慮した上で担当案件、担当エリアを決定します。すべての希望が通るわけではございませんが、最大限寄り添う考えです。
【働き方改革への取り組み】
・働き方改革に取り組んでおります。Webカメラの導入を行うことで現場と事務所の往復を減らし、事務所で確認できるようにしております。また、iPadを支給することで、外で撮影した写真を事務所で整理する必要がないようにしております。
・ドローンを活用した撮影などのIT技術を導入する事で働き方改革を行う試験導入も行っております。ITについてはこれから進める部分も多い為、模索し技術者の働き方改革に努めております。
【出張に関して】
・妻帯者の方で単身赴任という形で出張頂く場合は、月2回の帰省費用を支給しております。また、独身の方の場合は実家までの帰省費用を夏季休暇、冬季休暇の年2回支給しております。(独身者帰省旅費手当)そのほかにも長期出張の場合は、同社にて宿舎を準備致します。
【この仕事の魅力】
・自然環境とのバランスを崩さない施工法を取り、施工監理情報をコンピュータでリアルタイムで処理/解析しながら施工の安全、完成度の高さを追及した高品質の土木工事の管理を行えます。
・スーパーゼネコンとは異なり、内容や規模の異なった様々な案件をご経験頂くことで、最先端の技術、施工方法を習得頂けます。
・建築部門との垣根が低く、社風も穏やかで協力的な社風です。

募集要項

企業名非公開
職種土木施工管理
勤務地各建築現場
関西圏:大阪、奈良
首都圏:東京、千葉、埼玉、神奈川がメイン
※原則エリアを超えた(関東から関西等)転勤は発生しません。
給与・昇給・給与:月給制   想定年収:750万~1,000万円 (賞与含む)  
月給(基本給) : 271,000円~  
35時間分の固定残業手当として100,000円~/月を含む(基本給と別途支給)  
超過分に関しては別途残業代支給
・昇給: 年1回(8月)
勤務時間・8:00~17:00(所定労働時間:8時間、休憩:1時間)
※時間外労働有無:有(平均40時間程度/月 但し繁忙期は超過する可能性有)
待遇・福利厚生通勤手当:交通費全額支給
家族手当:あり
寮社宅:社宅制度あり
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:65歳までの再雇用制度あり
定年:60歳
【教育制度・資格補助】
OJT、導入研修・追研修、年次研修(分野別研修)、スキルアップ(次世代人材育成)研修、主任養成研修~主任研修、所長養成研修~所長研修、管理者研修(初級・中級・上級)、自己啓発支援制度など
【その他】
現場手当、公的資格手当、地域手当、家族手当、別居手当 財形貯蓄 融資制度 従業員持株会 互助会 独身者帰省旅費手当 提携宿泊施設など
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
年末年始、夏期休暇、リフレッシュ休暇、特別休暇、有給休暇、慶弔休暇など
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名非公開
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら