トップ機械 - 機械・機構・実装設計・開発,メカトロ・制御設計・開発,その他2件 - 正社員 - 広島県【広島】切削工具の設計・開発エンジニア(実務経験者優遇)※全国展開している機械工具商社のグループ会社【エージェントサービス求人】
有限会社栄進機工
掲載元 doda
【広島】切削工具の設計・開発エンジニア(実務経験者優遇)※全国展開している機械工具商社のグループ会社【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、サポートエンジニア
本社 住所:広島県呉市安浦町内海北4-…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
切削工具の製造・再研磨の専門メーカーである当社にて、超硬の軸物工具(エンドミル、ドリル、リーマ)の開発や設計を専門で行っていただく経験者の方を採用いたします。
【設立30年以上/全国展開している機械工具商社の傘下に入って以降急成長企業/切削工具の業界を牽引する会社/面接1回で内定まで2週間のスピード感のある転職が可能】
■業務内容:
・切削工具(超硬の軸物、エンドミル、ドリル、リーマ)の設計
・使用後に再研磨のために返却される製品の検査、評価、フィードバック
・不具合品(突発的な折損など)の検査、報告書作成
・客先での立会いテスト(頻度はそれほど高くありません)
など
■採用背景:
同業界にて実務経験を積まれた経験者の方を採用し、さらなる組織の強化と対応件数の増加を計画しております。
■組織構成:
全社では12名在籍
30代3名(製造男性2名、入出荷・検査女性1名)
40代4名(製造男性2名、入出荷・検査女性1名、役員1名)
50代1名(営業男性1名)
60代1名(設備男性1名)
70代3名(設備男性1名、技術1名、前社長1名)
■働く環境:
加工している製品がミクロ単位で扱っていて温度変化を嫌う為、工場内は1年を通して温度管理が行き届いています。そのため夏冬問わず快適に作業をして頂けます。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
超硬の切削工具(エンドミル、ドリル、リーマなど)の開発、設計の経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | 有限会社栄進機工 |
職種 | 機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、サポートエンジニア |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:広島県呉市安浦町内海北4-13-42 勤務地最寄駅:JR呉線/安浦駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):333,000円〜467,000円 <月給> 333,000円〜467,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキルや経験に応じて年収はご提示いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 土曜日は交代で出勤日があります。 交代で週1日のノー残業DAYを設定しています。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 住宅手当:借上げ社宅制度あり(家賃の半額を会社負担) 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 切削工具の研削技能検定受験(2〜1級) ⇒職務時間内で訓練を実施し、受験費用等は全額会社負担 <その他補足> ■福利厚生について 社会保険各種 借上げ社宅:現役世代は半額会社負担。 60歳再雇用:個人負担5,000円。 UIターン支援有 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 夏季休暇/年末年始休暇 休日は当社カレンダーによります。 土曜は隔週、日曜は全て休日です。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
この期間の待遇は変更ありません。
企業情報
企業名 | 有限会社栄進機工 |
資本金 | 3百万円 |
従業員数 | 11名 |
事業内容 | ■事業内容 <超硬工具製作 各種切削工具再研磨>(2008年6月 ISO9001:2008取得) ・超硬エンドミル・ドリル・リーマの製造及び再研磨、ハイスエンドミル・ドリル・リーマ・カッターの再研磨、再コーティング、ゲージ類の製造 ・切削工具の製造 ・切削工具の再研磨 ・コーティング加工 |