トップ建材・住設機器 - 生産・製造技術(化学) - 正社員 - 富山県【富山/黒部】プロセス開発(環境配慮型めっき)◆U・Iターン歓迎!新規開発/寮・社宅・引越手当あり【エージェントサービス求人】
YKK株式会社
掲載元 doda
【富山/黒部】プロセス開発(環境配慮型めっき)◆U・Iターン歓迎!新規開発/寮・社宅・引越手当あり【エージェントサービス求人】
生産・製造技術(化学)
●黒部事業所 黒部工場 住所:富山県黒…
450万円〜899万円
正社員
仕事内容
〜世界的ファスナーメーカー/リモート可/寮・社宅制度(家賃の7割負担)をはじめ、良好な就業環境を強みに平均勤続18.7年を誇る『社員を大切にする』会社〜
■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
◇AcroPlating技術開発:
本部門にて開発しているAcroPlating技術にて、部門長と協力しながらプロセス開発を推進、他部門と協働で開発技術の事業移管を実施いただきます。
試作検証を通じて自ら課題を見出し、その解決案を策定。結果として、生産技術部と会話する中で合意を得て開発をスタートさせます。
■ミッション:
・YKK独自技術であるAcroPlating技術開発を通じ、サステナブル対応を推し進め、YKKの企業価値向上に繋げる
・めっき液を含めた環境配慮型プロセス開発により加飾めっき技術を高め、コストダウンと更なる付加価値の追求
※業務を通じ上記に関連する技術(例:分析技術)の習熟度向上も期待できます
■キャリアパス:
技術者としてスキルを磨き続けていただくことはもちろん、将来的にマネジメントとして組織をまとめていただくことも可能です。
他部署への異動は基本的に想定しておりませんが、希望に応じてタイミング次第で2年間の人財交流制度がございます。
■魅力:
【ポジション】
着色技術は社内で注目されており、プレゼンスを得やすく、従って責任感ややりがいがあり、達成感は大きいポジションとなります。
開発から分析まで自ら実施でき、各技術以外に分析スキルを向上させることができます。
(北信越地域でトップクラスの分析装置を保有、大概の分析は社内で実施可能です。)
【良好な就業環境】
全社で年間休日123日・月の残業10〜20時間程度・有給取得率も85%以上。また、寮・社宅には自己負担3割で住むことができます。
転勤は原則ございません。在宅勤務も状況に応じて可能です。※入社後しばらくは出社となります。
■当社について:
当社は、世界72か国に拠点があり、様々なブランドに選ばれる世界トップクラスのファスナーメーカーです。徹底して一貫生産思想にこだわっているため、高品質な商品を生み出せており、グループ全体の研究開発費は200億以上にも上ります。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・塗料の調合や開発を行ったことがある方
・化学電気系のバックグラウンドをお持ちの方(ポスドク歓迎)
募集要項
企業名 | YKK株式会社 |
職種 | 生産・製造技術(化学) |
勤務地 | <勤務地詳細> ●黒部事業所 黒部工場 住所:富山県黒部市吉田200 勤務地最寄駅:あいの風とやま鉄道線/生地駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜800万円 <賃金形態> 日給月給制 日給月給制です。会社が定める休日休暇は減給対象となりません。 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円〜400,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 260,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・能力・前給を考慮し決定します。 ■給与改定:年1回(7月) ■賞与:年2回(7月・12月) 【給与例】 35歳(一般社員):年収660万円 (残業時間10時間/月 込み) 40歳(管理職) :年収940万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:65分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜16:45 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> 会社の平均残業25h/月です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:福利厚生その他欄参照 住宅手当:都市住宅手当あり(当社規定による) 寮社宅:単身寮・社宅あり 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:企業年金基金あり 退職金制度:定年:なし <教育制度・資格補助補足> OJT、公的資格取得奨励制度、自己啓発支援制度(通信教育他) <その他補足> ■各種手当:都市住宅手当、扶養手当、時間外勤務手当、通勤手当 他 ■保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、団体生命保険 ■福利厚生:単身寮、社宅、社内預金、退職金、企業年金、持家融資、財形貯蓄の各制度 他 ■扶養手当:22歳までの子・孫および弟妹1人につき 10,500円 他 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 祝日、夏期休暇、年末年始、年間休日123日 年次有給休暇(入社時14日※但し入社月により異なります。最高20日)、慶弔休暇 他 ※会社カレンダーに基づく |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
3ヶ月目までが試用期間です(審査期間含む)。
処遇の変更はありません。
企業情報
企業名 | YKK株式会社 |
資本金 | 11,992百万円 |
平均年齢 | 41.7歳 |
従業員数 | 44,510名 |
事業内容 | ■YKK株式会社について: 衣料品のみならず、鞄、靴、ひいては自動車の内装製品などあらゆる製品についているファスナー。そこには必ずといっていいほど「YKK」の文字があります。私達がほぼ毎日のように使っているファスナーは、同社が圧倒的なシェアを持っています。徹底した品質管理と一貫生産思想、そして様々なお客様のニーズに応じた供給体制のもと世界中で同一の高品質を提供する事で、ファスニング=YKKという地位を確立してきました。今後、世界のファッションビジネス業界は消費ニーズの多様化と商品の短サイクル化が進行し、更なる商品開発のスピードアップとリーズナブルな価格への要望が高まっています。 |
URL | http://www.ykk.co.jp/japanese/index.html |