トップメーカー・技術系その他 - ドライバー,倉庫管理・作業,生産管理・製造管理 - 正社員 - 埼玉県【金属部品の梱包・出荷管理業務スタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇
株式会社 小林ワッシャー製作所
掲載元 Create転職
【金属部品の梱包・出荷管理業務スタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇
ドライバー、倉庫管理・作業、生産管理・製造管理
株式会社 小林ワッシャー製作所 転勤の…
〜240万円
正社員
仕事内容
自動車、精密機器、建設機械などに組み込まれる「ワッシャー」などの金属部品を製造する当社で、製品の計測・梱包・出荷業務を担当していただきます。
●ワッシャーとは?
ネジやボルトで部材を締めるときに使われるリング状の部品で、ネジの締め付け部のゆるみを防止する役割を担っており、「座金」とも呼ばれます。当社がこれまで製造してきたワッシャーは、数千種類以上。お客様のご要望に応じた受注生産のほか、定番品として常時出荷している在庫生産にも対応しています。
<具体的な仕事内容>
*製品のピッキング業務
指示書に従って、お客様に配送する製品をピックアップ。サイズや数量に誤りがないように確認しながら、配送先ごとに製品を用意します。
*数量の計量業務
専用のはかりを使用して製品の単位重量を計測し、重量を計測します。
*製品の梱包・出荷業務
製品の箱詰め・袋詰め・バンドガケし、配送ラベルを作成して出荷準備を整えます。製品をパレットに積んだ後にフォークリフトで移送し、配送業者に引き継ぎます。
◎下記工程の間をつなぐための製品移動も担当します。
プレス加工(金属加工)→バレル加工(製品のギザギザを取る作業)→洗浄→検査→ふるい(製品選別)
土日祝日休みで年間休日は125日あります。男性社員の育児休業取得実績もあります。お子様がいらっしゃる方も急なお休みや途中抜けるなど柔軟に対応いたします。
※変更範囲:変更なし
応募条件・求められるスキル
経験・資格一切不問 未経験者歓迎!
募集要項
企業名 | 株式会社 小林ワッシャー製作所 |
職種 | ドライバー、倉庫管理・作業、生産管理・製造管理 |
勤務地 | 株式会社 小林ワッシャー製作所 ※転勤の可能性:なし 埼玉県八潮市二丁目405-4 (首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス「八潮駅」徒歩20分/東武スカイツリーライン「草加駅」から「八潮駅北口」行バス23分・「八潮車庫」バス停下車徒歩5分) |
給与・昇給 | 月給200,000円~280,000円 |
勤務時間 | 8:00~17:00 ■休憩時間 1時間 ■時間外労働 月平均27時間 |
待遇・福利厚生 | ◆昇給有 ◆賞与年2回 ◆交通費全額支給(上限なし) ◆退職金制度あり(勤続3年以上) ◆資格手当(フォーク・クレーン等) ◆役職手当 ◆家族手当 ◆皆勤手当 ◆結婚祝い金 ◆出産祝い金 ◆入学祝い金 ◆健康診断年1回 ◆有給休暇 ◆育児休業取得実績あり ◆車通勤可(駐車場あり) ◆受動喫煙対策:屋内禁煙 ■契約期間 定めなし ■試用期間 3ヶ月(同条件) ■加入保険 社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金) |
休日・休暇 | 土曜、日曜、祝日、夏季休暇、年末年始 ※年間休日125日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
未経験者歓迎!先輩社員が丁寧に仕事を教え、新入社員の成長を会社が全力でサポートします。
【長い目で見て育てます】
入社後は半年〜1年という時間をかけて、じっくりと業務の進め方を教えていきます。先輩についてゼロから学べる環境なので、未経験入社の方もご安心ください。実際に異業種から転職を果たした先輩が数多く活躍しています!
【作業の安全性を高める資格取得もサポート】
フォークリフト、玉掛け、クレーンなどの資格をお持ちの方は大歓迎。もちろん資格手当も付きます。資格がない方には、入社後に会社が費用を負担して取得をサポートする制度もあります!こうした資格取得のために知識を持つことで、作業の安全性も格段に高まります!
【チームワークのいい職場】
梱包・出荷を担当しているスタッフは現在、男性9名。30代〜70代まで幅広い年齢層が活躍中ですが、年齢差を感じることなく質問や相談ができる環境です。部署内で協力し合いながら業務を進めているので、長く働ける職場を求めている方には最適です!
【記者の視点】オンとオフのメリハリをつけて働ける!居心地のよさと定着率の高さの秘密はここにあった!
さまざまな機械が休みなく動き続ける工場にしては珍しく、同社では土日休みの完全週休2日制を実施。年間休日数が125日あるので、1年のうちの3分の1は休みということになる。さらに育児休業制度も取り入れており、すでに男性社員が取得済みというからなかなか先進的な環境だ。
「社員1人ひとりにしっかりと目を配ってくれる、それが当社のいいところですね。事実、私が30年以上働けているのがその証拠だと思います」と話すのは、取材で話を伺った管理室室長の浦部裕識さんだ。先輩や上司だけでなく経営陣も積極的に社員に声をかけてくれるし、役職や部署に関係なくフランクに話ができるので、多くの社員が職場に居心地のよさを感じているという。「新しく入ってきた人も、すぐになじめる雰囲気がある会社です。10年、20年、30年とここで活躍するスタッフが多く、定着率もとても高いです」と浦部さん。
休日出勤や強制的な飲み会や付き合いなどもなく、オンとオフのメリハリをはっきりとつけて働くことができるため、自分自身や家族のための時間を大切にしたいという人にとって、とても働きやすい職場と言えるだろう。
【先輩メッセージ】自分の考えで仕事を進めるおもしろさを味わえる環境が気に入っています。
星野 洋 入社20年目
以前は求人誌の配送の仕事をしていたので、異業種からの転職ということになります。当社には異業種出身者が多いのですが、みんなかなり長く働いています。きっと一緒に働く仲間たちの〝人柄〟がいいから、長く続けられているのだと思います。
仕事は数量計算、梱包、出荷を担当しています。取り扱う製品が多岐にわたり、それぞれ大きさや薄さ、形状などが異なるため、新人さんは覚えることが多くて大変かもしれません。ただ、しっかりと時間をかけて製品の種類や仕事の流れを教えますから、安心してください。焦らずじっくりと覚えていってもらえれば大丈夫です。
梱包や出荷の仕事は単調な作業と思われがちですが、日々出荷量や生産状況が変わるので、毎日同じ業務というものはありません。出荷量が多い日に効率のいいやり方を考えて工夫をし、時間内に終えられたときは達成感があります。仕事に慣れてきたら自分の裁量で進めることができるので、仕事がどんどん楽しくなりますよ。
長く働き続けるほど、仕事のおもしろさ、会社の雰囲気のよさが実感できるはずなので、この会社に腰を据えて活躍してくれる人にぜひ入ってほしいですね。
企業情報
企業名 | 株式会社 小林ワッシャー製作所 |
URL | http://www.kww.co.jp/ |