トップインターネット関連 - Web・オープン系プログラマ,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 東京都池尻大橋/WEBアプリケーションエンジニア◆建設業界向けの業務効率化SaaS/導入社数24万社超え◆【エージェントサービス求人】
シェルフィー株式会社
掲載元 doda
池尻大橋/WEBアプリケーションエンジニア◆建設業界向けの業務効率化SaaS/導入社数24万社超え◆【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
本社 住所:東京都目黒区大橋2-22-…
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
◆平均残業時間7.4時間/育休復帰率100%/前年度比154.9%の成長/業務時間を73.8%削減◆
■事業内容
建設現場の安全書類作成を効率化する自社ソフトウェア「greenfile.work」を展開。大手企業への導入実績も多数あり、現在24万社以上の企業様に選ばれています!
■ 業務内容
・フロントエンドからバックエンドまで、一貫した機能設計・開発
・安全書類プロダクトの新規機能追加・開発
・開発生産性向上のためのリファクタリング
・採用やチームビルディングなど、プログラム外でのスケーラビリティへの主体的な行動
■ 開発環境
・開発言語: JavaScript, TypeScript, Python, Kotlin
・フレームワーク:React, Django Rest Framework, Spring boot
・データベース:Aurora Postgres, DynamoDB, OpenSearch
・インフラ:AWS ( ECS, Aurora, S3, Lambda )
・コンテナ管理:EKS(プロダクト), ECS(業務バッチ処理)
・CI/CD:CodePipeline, CodeBuild
・インフラ構成管理:CDK
・ログ/監視:Datadog、CloudWatch
・ソース・バージョン管理:GitHub
・コミュニケーション:Slack, Notion
■同社の強み
☆料金形態・UIUXにこだわり導入ハードルが低い
…多重下請け構造になっている建設業界において、社外横断的にソフトを導入していただけるよう、料金形態やUIUXにこだわった導入ハードルが低いサービスを提供しております。
☆地方の企業様へもシェア拡大
…人手不足、業務効率化の課題が大きい建設業界において地方企業様への展開にも注力し、好調にシェアを拡大しております。
■ 組織構成
フロントエンド、バックエンドを明確に分けるチーム分けは行わず、どちらにも携わることを推奨しています。(どちらかに特化でもOK)
開発業務では、チームのスコープをあえて小さくすることでチーム内の小回りや個々の調整を効きやすくし、開発手法等も柔軟に取り入れやすい状態を大切にしています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・toB Webアプリケーションの開発経験3年以上(言語不問)
■歓迎条件:
・Python, Kotlin, Reactを用いた実務経験
・UXを意識した開発 ,改善の経験
・開発・設計の技術的リード経験
募集要項
企業名 | シェルフィー株式会社 |
職種 | Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都目黒区大橋2-22-42 No.R池尻大橋B1F,B2F-A 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 672万円〜912万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):414,335円〜562,312円 固定残業手当/月:145,665円〜197,688円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 560,000円〜760,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※固定残業手当(45時間分/月)含む。超過分は別途支給。 ※深夜勤務(割増分のみ)、休日勤務、休日深夜勤務は別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜17:00 フレキシブルタイム:8:00〜11:00、17:00〜20:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00 <その他就業時間補足> 平均残業時間7.4時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:■上限:24,000円/月 家族手当:■扶養する子がいる場合1万円 住宅手当:3km圏内:毎月2万円、1.5km圏内:毎月4万円 社会保険:社会保険完備 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■パーソナルコーチング月に1度外部講師によるパーソナルコーチングを希望者に実施 <その他補足> ■近距離手当(3km圏内に居住:毎月2万円、1.5km圏内に居住:毎月4万円) ※扶養する子がいる場合、上記金額に1万円上乗せ ■支給品・Macbook:Apple MacBook Air または Pro を支給 ■定期健康診断(年1回、費用会社負担 ※オプション除く) ■メンタルヘルスケア支援(ストレスチェック) ■超サンサン休暇(入社2年ごとに5日〜20日の特別有給休暇) ■モニター:希望者に支給 DELL P2721Q(4Kモニタ、27インチ) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 完全週休二日制(土日)、祝日 ・年末年始休暇(計画休暇と併せて8-10連休にしております) ・採用特別休暇 ・慶弔休暇、産前産後休暇・育児休業、介護休業 ・特別休暇 (その他情報あり) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中の雇用形態及びその他の条件に変更はありません
企業情報
企業名 | シェルフィー株式会社 |
資本金 | 226百万円 |
平均年齢 | 32歳 |
従業員数 | 53名 |
事業内容 | ■事業内容|Greenfile.work(建設DX事業) 建設業界の工事"外" 事務作業を効率化する、生産性向上 BtoB サービス です。 ■事業の特徴| Greenfile.workは、建設現場の最重要分野である安全書類業務を効率化するサービスです。2019年4月のリリースから、約5年間で18万社の建設会社で利用されており、安全書類の電子化による工事外業務の効率化と作業時間短縮はもちろん、CCUS(=建設業団体と国交省が連携して普及を推進している建設版マイナンバー)の波及による技能者の処遇改善や、ネットワーク効果による地域単位での建設DXの普及に貢献しています。 |
URL | https://shelfy.co.jp/ |