GLIT

協和工業株式会社

掲載元 doda

【静岡県湖西市】【WEB説明会・カジュアル面談から実施!】生産技術職/土日休み/年休120日/転勤無【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

1> 本社 住所:静岡県湖西市吉美34…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■新工場設立に伴う増員募集を行います。長く腰を据えて働いていきたい方、転職するか悩まれている方もぜひ説明会からご参加ください。

〜業界最先端の超ハイテン冷間プレス技術を身に着けることができる企業/土日休み/年休120日/転勤なし〜

◆業務内容
量産プレス・プレス用金型・アッセンブリーラインに係る生産技術業務をお任せいたします。
(1)設備及びラインの立ち上げ(導入設備の検討・レイアウト検討・ライン自動化) 
(2)プレス金型及びプレス加工に関わる生産技術業務
(3)量産現場の生産性改善を行い効率を高める
※メインでお任せする業務については、ご経験をもとにご相談しながら決定いたします。

◆会社の強み
・見積もりの段階からものづくりに関わるすべての部門が意見交換し、全部門が納得した案件のみ受注します。技術部が設計した図面に対して全ての部門が意見を出し合い、設計をブラッシュアップし、納得した状態でものづくりを進めるという工程を一つ一つの案件に対して行っています。横のつながりが強いのも当社の強みです。
・シート部品サプライヤで800tプレス設備を保有し、「超ハイテン材」の加工実績のあるメーカーは全国でも数社しかないため、自動車業界と聞くと何となく業界の将来性が不安という方もいらっしゃるかと思いますが、高い技術力と高品質を提供できる設備を保有していることから、大手メーカー様からの受注も伸びており、同社の売上は好調です。
・設備導入への投資も積極的に行える安定感も魅力の一つです。高い技術力が必要となる設備と技術力を持った職人の両輪から高品質をお届けできます。

◆組織構成
生産技術課:5名(課長:1名、主管:2名、メンバー:2名)
※マネジメント職コース=課長/係長/班長、専門職コース=技師/主管/主査/主任に分かれており、得意分野を活かした職能等級制度を設けています。※専門職で職能等級の昇進も可

◆企業概要
超ハイテン材加工で業界トップクラスの高難度製品を実現する独立系自動車用部品サプライヤとして、高い技術力を評価され、全国のクライアントからご依頼をいただいております。

◆人材育成
職種別・階層別に求められるスキルの体系化だけでなく、成果や達成に向けてのプロセス評価を明確化した「人事評価制度」を採用しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・生産技術職のご経験をお持ちの方

■歓迎条件:
・溶接ライン立ち上げのご経験をお持ちの方

募集要項

企業名協和工業株式会社
職種製造技術・プロセス開発
勤務地<勤務地詳細1>
本社
住所:静岡県湖西市吉美3400
勤務地最寄駅:JR東海道本線/鷲津/新所原駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
新工場
住所:愛知県豊橋市三弥町字新水洗2番8
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
550万円〜700万円

<賃金形態>
日給月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜350,000円/月20日間勤務想定

<想定月額>
250,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年2回(過去実績4ヶ月分)
※年功序列では無くご活躍次第で昇給昇進があります(ご入社後半年で課長、3年程で役員、部長等)
※スキルやご経験によって提示年収が変動することもございます。予めご了承ください。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
月平均残業20時間〜40時間弱です。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限25,000円
家族手当:扶養手当(上限13,000円)
寮社宅:会社契約アパートあり
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:同社規定による
退職金制度:同社規定による

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
独自の教育訓練システムを運用しています。

<その他補足>
・財形貯蓄
・退職金共済
・会社契約アパート
・契約保養所
休日・休暇週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

土曜・日曜、GW休暇、夏季・年末年始休暇(各10日程)、慶弔休暇、有給休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件等に変更はありません。

企業情報

企業名協和工業株式会社
資本金30百万円
平均年齢39歳
従業員数160名
事業内容〜高精度プレス技術を強みとし、超ハイテン材加工など業界トップクラスの高難度製品を実現する独立系自動車用部品サプライヤ〜
■事業概要:自動車用部品の製造・販売
■主要取扱製品:4輪自動車用部品(主にシートデバイス・ステアリングコラム・トランスミッションの各部品)・プレス用金型の設計開発
URLhttps://www.kyowaindustry.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら