GLIT

株式会社千趣会チャイルドケア

掲載元 doda

【大阪市/転勤無】保育園の管理運営業務◆ベルメゾン運営企業の100%出資会社/年間休日125日【エージェントサービス求人】

スーパーバイザー、スーパーバイザー、スーパーバイザー

株式会社千趣会チャイルドケア 大阪本部…

350万円〜449万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜ベルメゾンを運営する株式会社千趣会の100%出資会社/保育現場からのリアルな声をもとに子育て支援サービス事業も展開〜

■業務内容:
当社が運営する大阪の保育園(4園)での管理運営業務をお任せします。

<入社後まずお任せする業務>
(1)保育園の運営支援
※各園の園長先生と密に連携をとっていただき、円の運営をサポートしていただきます
・園運営に係る事務作業、リスク管理等
・保護者からのご意見管理・対応
・園のシフト管理
・入社面談、退社面談

(2)補助金申請
・自治体の要綱に沿って資料を収集、作成し期限までに提出する
※職員、園児が何名在籍しているか等、最新情報の把握をし、自治体へ提出しています。
・自治体からの問い合わせ対応
・補助金決定後の入金確認

<ゆくゆくお任せする業務>
将来的に、以下の自社サービスについて推進サポートをお願いする可能性がございます。

(3)登園すくすく便の業務
・問い合わせからの反響営業
・見積書や契約書の書類作成
・顧客からの問い合わせの対応
※「登園すくすく便」とは?
園への「持ち物」のリース&洗濯集配を行う保育施設へのサービスです
https://www.sukusukubin.jp/

(4)えがおのせんせいの業務
・商品開発
・カタログ・WEB制作
・販売促進・マーケティング
※「えがおのせんせい」とは?
全国の幼稚園・保育園施設に向けたカタログ・WEB通販事業です
https://www.egaono-sensei.jp/

■組織構成:
運営統括部の大阪チームには現在2名の方が在籍しています(30代〜40代)
入社後はOJTを通して丁寧に業務を教えますので、未経験でも着実に業務を覚えられます。不明点はいつでも相談できる環境で、直接、電話やチャットなどで適宜確認しながら進めることが出来ます。

■特徴・魅力:
・働きやすい環境…年休125日で残業時間は月平均20時間で、産休育休制度や時短勤務実績もある非常に働きやすい環境です。
・企業の経営基盤の安定性…通販カタログサイトのベルメゾンを運営する親会社”千趣会”の100%出資による企業のため母体は非常に安定しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎!>
■必須条件:
・顧客折衝経験

■歓迎条件:
・保育園本部での実務経験
・人事、総務の実務経験

募集要項

企業名株式会社千趣会チャイルドケア
職種スーパーバイザー、スーパーバイザー、スーパーバイザー
勤務地<勤務地詳細>
株式会社千趣会チャイルドケア 大阪本部
住所:大阪府大阪市北区同心1-6-27 5階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
360万円〜420万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):205,000円〜270,000円
その他固定手当/月:20,000円〜25,000円

<月給>
225,000円〜295,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※残業時間は月平均20時間
※就業時間:8:30〜17:30でも可
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規定に基づき支給
家族手当:社内規定に基づき支給
住宅手当:社内規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし

<定年>
65歳
再雇用制度あり(70歳を迎えた年の年度末まで)

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
希望により外部研修などにも積極的に参加しています

<その他補足>
・各種手当支給(職種、地域、住宅)
・勤続報奨金制度あり
・健康診断
・インフルエンザワクチン接種補助
・慶弔見舞金
・ベルメゾン社員割引制度
・グループ持ち株会制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

・一部土曜出勤有(振替休日制度有)
・夏季休暇・年末年始休暇・慶弔休暇・産前産後休暇・育児介護休暇制度あり
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、条件に変更なし

企業情報

企業名株式会社千趣会チャイルドケア
資本金100百万円
従業員数210名
事業内容■事業内容:
保育所運営事業(子育て支援事業)
東京都、千葉県、大阪市で子育て支援事業を展開する「株式会社千趣会チャイルドケア」が運営する認可保育園です。
ベルメゾンでおなじみの株式会社千趣会の100%出資会社です。
保育周辺事業(子育て支援事業)
全国の保育園、幼稚園、こども園を対象に通信販売、サービス事業を展開。

■ビジョン:
同社は「子育て支援を通して子どもと子育てにかかわるすべての人を笑顔にする」を企業理念にかかげています。これは子どもだけでなく、保護者や地域の方、そして子どもの保育にたずさわる保育士も笑顔に、ということを大切にしている考え方です。
そのために地域貢献やボランティア活動にも積極的に参加し、地域の方々からの信頼も集めています。

■同施設の特徴:
(1)環境づくり・・・「保育園は家庭の延長」というコンセプトをもとに、子どもたちが笑顔で過ごせる環境づくりに力をいれています。
(2)食育へのこだわり・・・乳幼児期に“食べる喜びを味わうこと”は、生涯にかけての健康な心と身体を養う基礎となります。さつまいもの栽培、野菜の皮むき、クッキングなどの食育活動を通じて、食材への興味や、食べる楽しさや意欲を培います。
(3)安心・安全な保育・・・日々の安全管理を徹底的に行い、セキュリティ面でも食事面でも安心・安全なものを提供します。
子どもと保護者が安心できる、健やかな環境をつくります。
(4)保護者支援・・・忙しい保護者の負担にならないように、手づくりをお願いすることを最小限にしています。登園バッグも各自さまざまで、園指定の制服や体操服などもありません。ご家庭にある普段着で、子どもたちがそれぞれ過ごしやすい服装で登園しています。
■周辺事業の特徴:
保育事業における園児の預かり事業だけでなく、子育てに関わる保護者、施設従事者に向けて、子育ての負担軽減などにつながる通信販売事業や、サービス業を展開しています。
URLhttps://www.senshukai-childcare.jp/hoikuen/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら