GLIT

日産自動車株式会社

掲載元 doda

【厚木/業務未経験歓迎】バリューエンジニア(VE企画)※R&D部門全体のVEに携わる#VT2416【エージェントサービス求人】

会計・税務、生産管理・製造管理

日産テクニカルセンター 住所:神奈川県…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■求人のポイント:
・R&D開発部門の最上位でVE活動全体を企画・推進することで、クルマのコスト競争力向上に貢献いただきます。
・EV販売台数No.1/グローバルに展開する社会貢献度高い優良企業
【変更の範囲:会社の定める業務】

■業務概要:
◇日産車の競争力向上の為に、コストの削減 and/or コストを維持しながらの機能・性能の向上させる考えや活動をしている組織となり、以下のような職務を行っております。
・企画段階や開発中の新車も生産中の現行車も対象としており、クルマ造りの上流から下流まであらゆる自動車部品を取り扱います。
・自動車エンジニアとして総合的な知識を体得・活用しながら、幅広い部署を巻き込んでリードしていく業務になります。

■業務詳細:
・R&D部門全体VE活動の企画と推進
・VE活動予算の策定と実績管理
について、課長代理の下でチームリーダーとしてチームメンバをまとめながら実務遂行いただきます。

■業務魅力:
・クルマの構成部品全ての設計者と触れる機会があり、日常対話や論議を通じて、クルマ一台分の知識を広く学べる
・クルマの開発における車両計画(上流工程)から部品設計(下流工程)まで、一気通貫の幅広い知見を得られる
・R&D部門全体のVE活動の企画・推進と予算策定・管理を通じ、大きな組織のマネジメント視点とスキルを体得できる
・各国から購入した最新競合車に実際に触れることで、より実践的なVE技術を習得できる機会がある

■キャリアパス:
・短期的には、募集部署でR&D VE企画推進業務の習得とチームリーダーポジションをアサインします。
・中期的には、本人の適正も鑑みて関連部署ローテーションにより、VE実践力を向上いただきます。
・長期的には、管理職も視野に、R&D以外の部門とも連携しながら上位課題に取り組む人財としてご活躍いただきます。

■組織構成:
・チームメンバは40〜60代の8人、社内外で設計・生産・購買等さまざまなバックグラウンドを持っています。
・多様性あるチームメンバと一緒にR&D全体のVE推進に向け、自ら考え行動できる方を歓迎します。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■応募要件:
※下記いずれかのご経験お持ちの方からのご応募お待ちしております。
・製造業でのコスト関連業務経験
・プロジェクトマネジメントのご経験
※業務未経験歓迎求人です!

■歓迎条件:
・製造原価に関する知見お持ちの方

募集要項

企業名日産自動車株式会社
職種会計・税務、生産管理・製造管理
勤務地<勤務地詳細>
日産テクニカルセンター
住所:神奈川県厚木市岡津古久560-2 日産テクニカルセンター
勤務地最寄駅:小田急電鉄小田原線/愛甲石田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
500万円〜900万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜439,000円

<月給>
230,000円〜439,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は、経験や能力等を考慮し、規定により決定します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
<その他就業時間補足>
■残業月30H
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:同社規定による
住宅手当:家賃補助制度あり(当社規定による)
寮社宅:当社規定による
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:企業年金※福利厚生その他欄参照
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■リーダーシップ/マネジメント研修
■専門領域教育
■語学教育(英、仏、中、西)
■通信教育、e-Learning等

<その他補足>
■住宅ローン制度、社内預金制度、オートローン等
■健保直営保養荘、スポーツ・各種レジャー施設、診療所他
■社外福利厚生施設・制度(例…スポーツジムの割引利用、有名ホテルの割引利用、メガネスーパーの購入割引他)
■休職制度:育児休職制度、介護休職制度他(育児休職制度は、子供が2才に到達した後の4月末までを限度とし、従業員が申し出た期間で休職することが可能)
■企業年金補足:確定拠出年金(DC)
休日・休暇完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇17日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

夏季休暇(9日程度)、年末年始休暇(10日程度)、GW、有給休暇、勤続節目休暇制度(勤続10年毎に5日間の特別休暇)等
※規定カレンダーによる
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

企業情報

企業名日産自動車株式会社
資本金605,813百万円
平均年齢41.2歳
従業員数24,034名
事業内容■事業内容:
自動車の製造、販売および関連事業
URLhttp://www.nissan-global.com/JP/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら