GLIT

社会システムデザイン株式会社

掲載元 doda

【虎ノ門】都市計画・街づくりコンサルタント(PPP・PFI/駅前・リゾート開発)/フレックスタイム制【エージェントサービス求人】

プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー、不動産事業企画

★本社 住所:東京都港区虎ノ門4-3-…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【年間休日125日/フレックスタイム制度/平均残業25時間程度/幅広い分野のプロジェクトに携われる】

■業務内容:
港・ホテル・商業施設・住宅など含む、都市全体の総合企画・プロデュース〜コンソーシアム組成、事業性調査・資金調達〜建設〜運用までを一貫してご担当いただきます。

メインで「駅前大規模開発」「リゾート開発」の案件が始動しており、プロジェクト推進のための増員採用になります。

■業務詳細:
(1)行政向けコンサルティング支援
 ・事業化に向けた調査分析、企画・構想策定
 ・PPP/PFI導入可能性調査
 ・エリアマネジメント実行支援
 ・行政内外の関係者を取りまとめる会議体の設立支援、運営
(2)民間向けコンサルティング支援
 ・事業化に向けた調査分析、企画・構想策定
 ・各種開発事業の分析
 ・国内外の民間コンソーシアムの組成、事業性調査、応札提案書作成
(3)シニアコンサルタントへのサポート業務
【変更の範囲:当グループコンサルティング業務全般】

■働き方:
10:00~16:00をコアタイムとして、毎月標準総労働時間の枠内で、各従業員が各日の始業及び就業の時刻を決めて働いています。時間単位から取れる年次有給休暇に加え、子の看護休暇、介護休暇、ボランティア休暇など様々な有給休暇があるため、プライベートも大切にしながら働くことができます。

■求める人物像
コンセプト企画から、オペレーション・運用まで関わっていただく為、中長期的視点で開発に携わった経験がある方を求めています。様々なアセットタイプで開発の経験がある方からの応募を歓迎しております。

■当社について:
インデックスグループ(当社および4つの事業会社会社)は、建物や土地活用などに関する専門知識のない企業や学校法人、医療法人、自治体などのお客様を事業の立案からサポートする、建築コンサルティング会社として30年前に立ち上がりました。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかの経験がある方
・大規模開発や様々なアセットタイプ(商業施設、ホテル、住宅など)での事業企画、推進や運営企画の経験
・まちづくり、都市計画/不動産複合開発の知識

■歓迎条件
・数字を用いた仮説立案と検証、分析や事業収支作成の経験

募集要項

企業名社会システムデザイン株式会社
職種プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー、不動産事業企画
勤務地<勤務地詳細>
★本社
住所:東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー23F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
470万円〜678万円

<賃金形態>
年俸制
補足事項なし

<賃金内訳>
年額(基本給):3,600,000円〜5,160,000円
固定残業手当/月:90,000円〜140,000円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
390,000円〜570,000円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※ご年齢ではなく、ご経験に合わせて給与支給いたします。


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜16:00
フレキシブルタイム:7:00〜10:00、16:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
■平均残業25時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
・OJT
・Linkedin Learning研修

<その他補足>
■福利厚生その他補足事項
■資格取得支援制度
■研修支援制度
■健康診査等補助金支給制度
■慶弔見舞金制度
■再雇用制度
■とうきょう次世代育成サポート企業(両立支援企業)登録
■ベネフィットステーション:社員と家族は多種多様な福利厚生メニューが利用可能
■産前産後休業、育児休業、介護休業、育児短時間勤務制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏季休暇(3日)、年末年始休暇(5日)、年次有給休暇(入社月に応じて所定日数付与後、最初に到来する4月に新たに11日付与)、慶弔休暇、子の看護休暇、介護休暇 等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名社会システムデザイン株式会社
資本金10百万円
事業内容社会・公共インフラ関連分野における企画・調査・プロジェクトマネジメント業務、施設の計画・整備・運営、一般社団法人などの運営、プロジェクトマネジメント技術の開発・教育・普及など幅広いシンクタンク業務を行います。
URLhttp://www.socialsystemdesign.co.jp/index.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら