トップコンサルティング - 会計コンサルタント,財務コンサルタント - 正社員 - 愛知県国際税務コンサルタント(移転価格)「税理士」<正社員_愛知>
KPMG税理士法人
掲載元 マイナビスカウティング
国際税務コンサルタント(移転価格)「税理士」<正社員_愛知>
会計コンサルタント、財務コンサルタント
名古屋事務所/愛知県名古屋市中村区名駅…
600万円〜1400万円
正社員
仕事内容
【ポジション】
・マネージャー
・アシスタントマネージャー
・シニアスタッフ
・スタッフ
※ 経験及び能力考慮の上で決定
【業務内容】
下記業務に関する財務/経済分析、調査、レポート作成を担当いただきます。
・移転価格税制に関わるアドバイザリーサービス
・グローバルタックスマネジメントに関わるアドバイザリーサービス
・国際税務マネジメント、タックスプランニングに関わるアドバイザリーサービス
※ 移転価格税制
海外関連会社との取引を通じた利益移転を防止し自国の税収確保を目的とする制度
※ グローバルタックスマネジメント
グローバル展開に伴う税務の最適化を目指した体制構築、管理
<詳細>
・クライアント業種は製造業界、卸売・小売業界、金融業界など多岐に渡ります。
・クライアント規模は大手企業や中小企業など多岐に渡ります。
・担当社数は平均10社~20社です。
・部門構成(国際事業アドバイザリー部門構成/移転価格Group)は計100名です。
- 東京60名
- 大阪25名
- 名古屋15名
・プロジェクトチームはアサイン型です。
・残業時間は月平均40時間です。
※ 勤務時間が09時00分~17時00分の7時間勤務制となっておりますので、一般企業(8時間勤務制)で比較致しますと、月約20時間です。
■ 備考
・年収例は下記の通りです。
- マネージャー:820万円~1,400万円
- スタッフ、シニアスタッフ:450万円~650万円 +(時間外勤務手当別途支給)
・リモートワーク制度は週3日~4日利用可能です。
・定年は60歳です。
■ 企業特徴
【世界4大会計事務所KPMGのメンバーファーム、国内最大級の税理士法人】
KPMG(全世界約146ヶ国に拠点を持つ世界4大会計事務所の一角)のメンバーファームであり、国内最大級の税理士法人です。売上高は国内業界トップクラスであり、国内税務サービス、国際税務サービス、M&A関連、組織再編・企業再生、不動産関連、移転価格サービスなど、クライアントのあらゆる税務ニーズへ応えるための総合的かつ横断的な税務サービスを提供しています。
【国内・国際税務に関する豊富なサービスラインナップ】
法人税申告書作成業務及びレビュー業務、税務調査の立会い、企業買収・企業再編・合併に関するコンサルティング業務、国際事業戦略・投資形態に関するコンサルティング業務などを手掛けています。国内企業および外資系企業の日本子会社等へ対し、それぞれの専門分野に精通した税務専門家チームが、国際税務の分野での豊富な経験から、複雑な経営課題を解決するパートナーとして多岐にわたるサービスを提供しています。
【クライアント数は約3,300社】
KPMG税理士法人のクライアント数は約3,300社です。国内6拠点(東京・名古屋・京都・大阪・広島・福岡)のネットワークで事業展開しています。クライアントのビジネスニーズへ柔軟に対応するため、税務コンプライアンス業務に加え、企業活動におけるさまざまな場面に対応した的確な税務コンサルティングを提供しています。近年はテクノロジーを駆使した税務コンサルティングのほか、ビッグデータに基づく税務コンサルティングを強みとしてサービス展開しています。
【包括的かつ革新的な税務アドバイスによる受賞実績】
税務部門主導によるクロスボーダー組織再編プロジェクト支援のほか、グローバル展開する製造業の自由貿易協定を活用した関税コストの大幅削減など、革新的かつ最新鋭のデジタル導入を含む税務アドバイスの実績が評価されています。「Asia Tax Technology Firm of the Year」「Asia Tax Innovator of the Year」「Asia Transfer Pricing Firm of the Year」「Asia Indirect Tax Firm of the Year」など、数々の受賞実績を誇っています。
募集要項
企業名 | KPMG税理士法人 |
職種 | 会計コンサルタント、財務コンサルタント |
勤務地 | 名古屋事務所/愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング26F |
給与・昇給 | 600万円~1,400万円(経験及び能力考慮の上で決定) |
勤務時間 | 09時00分~17時00分(実働7時間) |
待遇・福利厚生 | ■ 社会保険 ・健康保険 ・雇用保険 ・労災保険 ・厚生年金 ■ 諸手当 ・通勤手当(月額上限10万円) ・時間外手当 ■ 福利厚生 ・退職金制度(在籍1年以上) ・カフェテリアプラン(年間5万円) ・公認会計士企業年金基金 ・マッサージルーム ・専門書ライブラリー(貸出可) ・社員旅行(隔年) ・クリスマスパーティー(隔年) ・各種サークル、クラブ活動 ・語学研修補助制度 ・時短勤務制度 ■ 喫煙対策 禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日数125日 ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・創立記念日(7月1日) ・年末年始休暇 (その他) ・有給休暇:10日(初年度10日、最大年20日) ・慶弔休暇 ・産前、産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・傷病休暇(年6日) ・試験休暇(7月~8月の間。有給休暇とあわせて、最大1ヶ月間) |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
■ 面接
2回
■ 適性検査
有り(SPI3:言語非言語+性格検査)
必要なスキル
■ 求める経験
下記いずれかの経験をお持ちの方
・会計監査
・財務・会計コンサルタント
・税務・会計コンサルタント
・国際税務コンサルタント
・経理(移転価格対応)
・財務
・経営企画
・金融営業
■ 求める資格
税理士資格をお持ちの方
その他・PR
募集背景
業績好調による増員の為
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | KPMG税理士法人 |
設立年月 | 2004/1/1 |
資本金 | - |
従業員数 | 820名 |
事業内容 | 【事業内容】 ・国内税務サービス ・国際税務サービス ・M&A関連、組織再編・企業再生 ・不動産関連、証券化・リース関連 ・移転価格サービス ・ファイナンス&テクノロジー(金融機関向け税務サービス) ・関税・間接税サービス ・グローバル モビリティサービス ・アウトソーシングサービス ・グローバルタックスマネジメント ・中華経済圏税務アドバイザリーサービス ・パブリックセクター向け税務サービス ・医療機関向け税務サービス ・中堅企業向け税務サービス -----グループ国内全体(KPMGジャパン)----- 【企業構成】 ・KPMG税理士法人 ・KPMGコンサルティング ・KPMG FAS ・KPMGあずさサステナビリティ ・KPMGヘルスケアジャパン ・KPMG Ignition Tokyo ・あずさ監査法人 ・KPMG社会保険労務士法人 【事業概要】 ・監査 ・税務 ・アドバイザリー 【経営陣の経歴】 ・代表社員 - 慶応義塾大学卒業後、KPMGピートマーウィック(現KPMG税理士法人)入所、KPMGシリコンバレー事務所駐在、日系企業へ対して米国税務アドバイザリー業務及び駐在員に係る米国個人所得税の申告業務等を担当 - パートナー就任を経て、代表取締役就任 |