GLIT

この求人はあと4日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

株式会社ジーニー

掲載元 doda

AIフルスタックエンジニア◆急成長中スタートアップ/セールス・マーケティングツール提供/週2在宅可【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー

JAPAN AI株式会社へ出向 住所:…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■ポジション概要:
本ポジションでは、日夜進化するAIプロダクトを牽引していただくフルスタックエンジニアとして開発チームに参加いただき、コア機能における難易度の高い技術的課題を解決に導いていただきます。

群雄割拠なAIドメインにおいて、顧客に選ばれ続けるプロダクトを作るため、開発リードをお任せいたします。
【変更の範囲:会社の定める業務】

※本ポジションは株式会社ジーニーにて採用後、JAPAN AI株式会社への出向になります。

■業務内容:
Generative AIを活用したSaaS製品のプロダクト開発を担当し、高効率で再利用可能なシステムの設計・構築、複雑なWebアプリケーションを支えることが責務です。
<LLMを使ったプロダクト開発>
大規模言語モデル(LLM)を活用したプロダクトの開発を行います。
<API統合プロジェクト>
複数のAPIを統合し、新たなAPIを生成するプロジェクトを担当します。
<設計・実装>
パフォーマンスやメンテナンス性を意識した設計・実装を行います。
<Webアプリケーション開発>
TypeScript、Next.jsなどを用いたWebアプリケーションの作業を行います。

■開発環境:
フロントエンド: TypeScript, Next.js, React
バックエンド: Python
インフラ : GCP, GPU cloud Services
開発ツール : Slack, Confluence, Jira, Google Workspace, Github

■作業環境:
Mac(Appleシリコン)
Github Copilotと社内GPT利用可能
モニター2台まで利用可能

■チーム体制:
4つのコア機能開発チームが存在しており、約30名ほどエンジニアが在籍しています。

【JAPAN AI株式会社の事業内容】
日本企業の生産性向上や産業の活性化のための様々な AI プロダクトの開発と提供を行っています。高度なプロダクトを開発するために、ChatGPT をはじめとした各種大規模言語モデルや GenerativeAI などの分野の研究も進めています。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・コンピュータサイエンス、人工知能、機械学習または関連分野における学士号または修士号
・モダンなフレームワークを用いたWebアプリケーション開発の経験(3年以上)
・サーバサイドの実装経験(2年以上)
・少なくとも1つのバックエンド言語(Python, Javaなど)での実装経験
・クラウドサービス(AWS, GCP, Azure)の経験およびコンテナ技術(Docker, Kubernetes)の理解
・英語および日本語(いずれかビジネスレベル可)

募集要項

企業名株式会社ジーニー
職種Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
JAPAN AI株式会社へ出向
住所:東京都新宿区西新宿住友不動産新宿オークタワー 5/6階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
600万円〜1,200万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):308,495円〜616,989円
固定残業手当/月:120,505円〜241,011円(固定残業時間50時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
429,000円〜858,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・能力・前職経験により相談に応じます。
※固定残業代を支給しておりますが、この時間分働かないといけないということではなく、業務効率の向上や社員の安定した収入のためです。
■昇給機会:年2回(4月、10月)
■賞与:年2回(5月、11月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※出向の場合は、出向先の規程に準じます
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
住宅手当:家賃手当(当社指定の駅を対象とし毎月3万円まで)
社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合
厚生年金基金:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
■OJT、セミナー受講、外部研修受講サービス
■書籍購入補助(半期 30,000円まで)
■資格取得支援制度、英語学習支援制度(業務に必要な場合のみ)

<その他補足>
■リフレッシュ手当(毎月 5,000円まで)
■部活動手当(毎月5,000円まで)
■シャッフルランチ/ディナー(四半期に一度ランチ1,000円まで、ディナー5,000円まで)
■リフレッシュ休暇制度(3年間継続勤務した社員へ毎年付与される特別休暇 2日)
■定期健康診断(年1回)
■従業員持株会

<エンジニア支援>
・エンジニア全体会
・競技プログラミング部
・書籍の購入補助
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年次有給休暇、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(12月31日〜1月3日)、慶弔休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
1ヶ月

企業情報

企業名株式会社ジーニー
資本金1,549百万円
従業員数566名
事業内容■事業概要:
・インターネットメディアの広告配信プラットフォーム「GenieeSSP」「GenieeDSP」「GenieeDMP」の開発・提供
・広告主・広告代理店のマーケティング支援サービスの提供
・マーケティングオートメーション「MAJIN」、CRM/SFA「ちきゅう」の開発・導入支援。
URLhttp://geniee.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら