GLIT

株式会社FTS

掲載元 doda

【愛知/豊田市】経理事務◆年休121日/自動車燃料システムメーカー/国内トップクラスシェア【エージェントサービス求人】

経理、財務

本社 住所:愛知県豊田市鴻ノ巣町2-2…

400万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜国内外でトップクラスシェア◎/開発から製造まで一貫して行うトヨタTier1サプライヤー/豊富な研修制度もありフォロー体制◎/家族手当や自動車購入支援など福利厚生充実〜

■職務内容:
自動車用の燃料システムを開発から製造まで一貫して行うトヨタ系の一次部品メーカーである当社にて、経理関連の業務をお任せします。

■業務詳細:
◇利益計画・工場別収益・利益バブルチャートの土台となるデータ処理
◇利益計画・中長期利益計画の策定及び予実解析のPDCAを廻す

■入社後の流れ:
入社後はOJTにて業務を覚えていただきます。
丁寧で手厚いフォロー体制が整っており、中途採用の方でも安心してスタートすることができます。

■企業の強み:
《優位性》
金属と樹脂の双方の技術力をもった会社は世界でもめずらしく、素材にこだわらない技術力は同社の強力な武器となっています。
《技術力》
トヨタ系部品メーカーの中でも数少ない「試験車での実車測定」の資格を持つメーカーです。データを解析できる設備やノウハウを持っているため、設計から評価まで一貫して自社で実施することが可能です。グローバルな戦略を進めていく上でも、自社内で測定・評価ができるというスピードは、大きな武器の一つになると考えています。
《将来性≫
ハイブリッド車に搭載されている燃料タンクの改良や部品の軽量化をはじめ、燃料電池自動車や電気自動車などの次世代自動車の技術開発に取り組んでいます。世界規模の環境問題に挑戦する燃料システムの第一人者として、最先端の技術開発に携わることができます。今後は世界No.1の燃料システムサプライヤーを目指し、グローバルな展開を進めていきます

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・経理として原価計算や数値分析など、経営に関わる業務経験をお持ちの方

■歓迎条件:
・製造業の物と情報の流れをある程度、把握/理解している方
・膨大なデータ量をエクセル関数など使用し、費目別に集約/解析するスキルをお持ちの方

<語学力>
歓迎条件:英語初級

募集要項

企業名株式会社FTS
職種経理、財務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県豊田市鴻ノ巣町2-26
勤務地最寄駅:名鉄線/土橋駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
404万円〜491万円

<賃金形態>
月給制
■特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):238,000円〜288,850円

<月給>
238,000円〜288,850円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給: 年1回(4月)
■賞与: 年2回(7・12月)平均5.0月分
■モデル年収:あくまでも目安金額です。
[30歳]:年収約400万円(扶養2人)
[35歳]:年収約450万円(扶養2人)
[40歳]:年収約540万円(扶養2人)/月20時間の残業代込み(月により変動あり)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:15 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:平均20時間程度/月
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給 ※会社規定による
家族手当:第1扶養19,500円、第2扶養5,500円 他
寮社宅:寮(上限2年)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
定年延長有り 65歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■中途入社者研修、階層別研修、技術者課題研修、教育文化室利用補助 、通信教育修了者受講料補助、TOEIC(R)テスト団体受験制度 等

<その他補足>
■諸手当:家族手当(家族手当 第1扶養 19,500円、第2・3扶養 5,500円、第4扶養以下 5,000円/人)、超過勤務手当 等
■福利厚生:独身寮(豊田市内/田原市内)、自動車購入資金貸付、住宅資金融資、各種契約保養所、選択式福利厚生制度(カフェテリアプラン:8万円/年)
■その他:
・「職レク援助金」:コミュニケーション促進のために、職場毎のレクレーションに対して、会社から補助金が支給されています。
休日・休暇週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇0日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

週休2日制(土・日)※会社カレンダーに準ずる。
春季・夏季・冬季長期休暇、リフレッシュ休暇、誕生日休暇、ゆとりプル休暇、年次有給休暇、特別休暇(慶弔他)
有給休暇付与日数は入社月により異なる。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項無し

<試用期間>
5ヶ月
補足事項無し

企業情報

企業名株式会社FTS
資本金3,000百万円
平均年齢40.9歳
従業員数1,448名
事業内容「未来への挑戦 Fuel Total Systems から Future(Energy) Total Systemsへ」電動化にも対応するエネルギー総合システムサプライヤーへ進化し続けています!

■事業内容
 化石燃料、HEV、PHEVの燃料タンクをはじめとする自動車用燃料システム およびBEV部品の開発・設計・製造
URLhttp://www.fts-com.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら