トップ石油ゴム・ガラス・セメント - 生産・製造技術(化学) - 正社員 - 愛知県【瀬戸市】工場長候補/生コンクリート工場/入社後2〜3年間は現場業務/有休取得率70%以上【エージェントサービス求人】
株式会社小西生コン
掲載元 doda
【瀬戸市】工場長候補/生コンクリート工場/入社後2〜3年間は現場業務/有休取得率70%以上【エージェントサービス求人】
生産・製造技術(化学)
瀬戸工場 住所:愛知県瀬戸市針原町33…
300万円〜499万円
正社員
仕事内容
愛知県内の大府、中川、瀬戸、春日井に工場を構えている中堅生コンメーカーです。瀬戸工場の工場長補佐として2〜3年間勤務していただき将来的に工場長となり勤務していただきます。
【業務内容】
■工場内のプラント施設の管理
■各業務責任者のマネジメントおよびサポート業務
■製造管理:製造操作盤オペレーターの作業状況や配送スケジュールに応じた製造状況確認など
■品質管理:生コンの柔らかさや固まったものの強度などのチェック、記録による品質保持
■安全管理:製造工程での事故防止、安全かつスピーディな配送のため対策や指導など(※必要に応じクレーム対応も行います。)
■建設現場への対応:打設現場の当日対応 など
工場長は入荷品質管理IQCの資格やコンクリート技士等の資格取得は必須となります。(資格取得のための費用は会社負担となります。)
■組織構成
瀬戸工場は全体30名で、製造/営業/事務部門9名、輸送部門13名、建材部門8名で構成されています。
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須要件
社内外問わず意思疎通しながら協業されてきた方
普通自動車免許(MT)をお持ちの方
※AT免許の場合は入社前にMT免許の取得をいただきます。
■歓迎条件(いずれかに該当する方)
工場長やその候補としての業務経験のある方(業界不問)
コンクリート技士の資格
製造現場の管理、リーダー経験のある方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
歓迎条件:コンクリート技士
募集要項
企業名 | 株式会社小西生コン |
職種 | 生産・製造技術(化学) |
勤務地 | <勤務地詳細> 瀬戸工場 住所:愛知県瀬戸市針原町33 勤務地最寄駅:名鉄瀬戸線/尾張瀬戸駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 340万円〜480万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):185,000円〜285,000円 <月給> 185,000円〜285,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月・12月) ■平均残業時間月20時間程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:120分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:00 <その他就業時間補足> ■変形時間労働制(1年)※休憩は午前30分、昼60分、午後30分 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:一律15,000円/月 社会保険:補足事項なし <定年> 67歳 組合との協定により、定年慰労金制度あり。 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■精勤手当(20,000円/月) ■役職手当(20,000円〜50,000円) ■品質管理手当(50,000円〜) ■制服貸与(無償) ■通勤手当補足:営業職は自動車貸与(燃料代会社負担)のため支給なし |
休日・休暇 | 月5休制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数90日 日曜、祝日、第二土曜日 ※年間休日:89日間 年末年始休暇、GW、盆休暇 ※有給取得率…平均70%、さらなる取得推進中 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中は基本給より-10,000円となります。
企業情報
企業名 | 株式会社小西生コン |
資本金 | 10百万円 |
平均年齢 | 56.7歳 |
従業員数 | 150名 |
事業内容 | ■事業内容: 生コンクリートの製造・販売 ※瀬戸工場では、建材工場にて砂・砂利の製造・販売も行っています。 ■事業の特徴: 愛知県内に5工場を有する中堅の生コン製造会社です。工場の改修・更新による最新設備の導入により、省力化・効率化をはかっています。 ■同社の方針: 「改善又改善」のスローガンを忘れずに全社員一丸となる。 |
URL | https://konishi-namacon.com/ |