トップインターネット関連 - Web・オープン系プログラマ,品質管理 - 正社員 - 東京都【ミドルエンジニア/QA】経理DXプロダクト/毎年約2倍成長◆フレックス/土日祝休み【エージェントサービス求人】
株式会社TOKIUM
掲載元 doda
【ミドルエンジニア/QA】経理DXプロダクト/毎年約2倍成長◆フレックス/土日祝休み【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、品質管理
本社 住所:東京都中央区銀座6-18-…
500万円〜649万円
正社員
仕事内容
【TVCMで話題!バックオフィス系SaaS/経費精算・請求書〜BPOサービスまで展開している他にはないビジネスモデルを展開/働き方改革や請求書のペーパーレス化のニーズ拡大で急成長中】
■業務内容:
TOKIUMが提供するいずれかのBtoB/SaaSプロダクトに専任で携わるQAエンジニアとして、ソフトウェアテストの計画・設計・実行の業務をお任せします。実装が完了した後のソフトウェアテストはもちろんのこと、TOKIUMのQAエンジニアは日々のスクラムイベントに参加し、要件定義・設計のフェーズからレビューや改善提案にも取り組んでいただきます。TOKIUMのQAエンジニアが達成すべきミッションは、「お客様の代弁者としてプロダクトの品質・満足度を引き上げ、プロダクトの価値を継続的に届ける」ことです。そのため、TOKIUMのQAエンジニアには、社会インフラに相応しい高い品質を実現するため、QAにまつわる広範な業務に取り組むことが求められます。
■詳細:
・テストの計画・設計・実行を通したプロダクトの不具合・問題の発見、リリース可否の判断
・スクラム内でのプロダクトの機能要件・設計に対するレビュー
■開発環境:
・主な業務利用ツール:Autify / Selenium/ GitHub / Slack / JIRA / Notion / Flyle等
・バックエンド:Ruby on Rails / Unicorn / Nginx / PostgreSQL / Redis, Docker / Elasticsearch
・フロントエンド:TypeScript / React / Redux / styled-components / Storybook / Webpack
・インフラ:AWS(EC2 / RDS / ElastiCache / S3 / ElasticsearchService / Lambda / ElasticBeanstalkなど)/ Ansible / Datadog / CircleCI / Engine Yard
■当社の魅力:
・サービスの成長性
当社の展開するサービスは、テレワーク導入や請求書のペーパーレス化の追い風もあり、前年度比で234%成長を遂げています。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Webアプリケーション開発におけるQA業務経験(テスト計画・設計・実行)
■歓迎条件:
・BtoB/SaaSにおけるQA業務経験
・JSTQB・IVEC等の資格所有
・QA業務の効率化・自動化に取り組んだ経験(Autify・Selenium等)
・経理・会計領域のドメイン知識
・プロダクトの機能・品質要件に関するお客様との折衝の経験
募集要項
企業名 | 株式会社TOKIUM |
職種 | Web・オープン系プログラマ、品質管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区銀座6-18-2 野村不動産銀座ビル12F 勤務地最寄駅:各線/各駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):333,493円〜411,200円 固定残業手当/月:83,173円〜88,800円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 416,666円〜500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力・前職給与等を踏まえて決定致します。記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給・賞与:6月、12月の年2回(金額は会社業績、個人成果評価を基に算出) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:9:00〜15:00 フレキシブルタイム:6:00〜9:00、15:00〜18:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <その他就業時間補足> ※上記就業時間は一例です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:月3万円まで 寮社宅:借り上げ社宅制度 社会保険:・各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) <教育制度・資格補助補足> ・書籍購入補助 ・勉強会・カンファレンス参加費補助 <その他補足> ・健康診断・婦人科検診 ・育児休暇制度 ・借り上げ社宅制度 ・全社懇親会「締め会」 (月次) ・上長との1on1 (月次) ・代表とグループランチセッション (入社半年間) ・社員満足度調査 (月次) ・部署カイゼン会議 (月次) ・全社バリューワークショップ (四半期に1度) ・部活動制度 (フットサル部、水泳部等) ・チームビルディング費 (他部署との交流ランチ・ディナー) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇13日〜23日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・年次有給休暇(初年度13日)※入社6か月後に付与されます ・入社時特別休暇(3日) ※入社から6か月以内に使用できます |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社TOKIUM |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 30歳 |
従業員数 | 201名 |
事業内容 | 株式会社TOKIUMは、時間革命の実現を目指しており、国内で唯一の「支出管理」の分野で一貫したワンプラットフォームでのサービス展開しております。 直近はIPOを目指し、TVCMなどの広告投資の積極的に実施していくなど、3年後にARR100億に向け、成長率150%とSaaSを代表する会社へ業績拡大中です! 事業としては、「電子帳簿保存」「経費精算」「インボイス」など経理業務の課題をすべてオールインワンで課題解決をすることが可能であり、 例えば紙の領収書の保管などシステムだけでは賄えない領域にもBPOを掛け合わせたオペレーションが整備されており、サービス需要も高まっております。 サービスリリースから現在年々数値を更新しており、導入社数は2000社以上、年平均成長率(CAGR)94.7%と急成長中のSaaS企業です! ※時間革命とは、社会の無駄な時間を削減することで、豊かな時間を創り、企業や個人にとって夢やミッションに充てる時間を増やすことを指します。 特に現在は、法人の中でも特にアナログな作業の代表例である、経費精算や支払請求書に着目し、ペーパーレス化や業務効率化を進めています。 私たちは現在の事業を通じて、お客様の「体感寿命」を伸ばし続け、将来的には日本初の「法人の支出管理プラットフォーム」を目指しています。 プロダクトの特徴として、「業務フローの大半をカバー」「システム+BPOを統合したサービス」 「低コストで高精度のサービスを提供」「安価にカスタマイズが可能」という利点が挙げられます! (1)TOKIUM経費精算 TOKIUMは領収書の撮影からデータ化、原本の点検、保管までを一括して代行。 経費精算に関わる全社員・アルバイト・業務委託等に対し、 システムの自動化だけでは実現できない効率化をサポートしています。 (2)TOKIUMインボイス TOKIUMインボイスでは、申請者・承認者のみならず、経理担当者の業務時間も大幅に短縮できます。 (3)TOKIUM電子帳簿損 電子帳簿保存法の要件を満たした上で、国税関係書類を保存するクラウド文書管理システムです。 あらゆる取引関係書類を電子化し、一つのシステムで一元管理することができます。 |
URL | https://www.keihi.com/company/ |