トップその他 - 総務,一般事務,社内システム開発・運用 - 正社員 - 東京都【大田区】社内SE/アプリ◆年休129日/創業70年超・インフラを支える化学分析のエキスパート【エージェントサービス求人】
ユカインダストリーズ株式会社
掲載元 doda
【大田区】社内SE/アプリ◆年休129日/創業70年超・インフラを支える化学分析のエキスパート【エージェントサービス求人】
総務、一般事務、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都大田区千鳥2-34-…
350万円〜649万円
正社員
仕事内容
【創業70年以上を誇る化学物質の分析診断を行う企業/年休129日・有給休暇消化率70%以上・残業月20〜30時間程度・定着率高めの良好な就業環境】
「社内SE」社内基幹システムの管理および更新、業務支援ツールの運用保守、ITインフラの運用、管理の担当。業務の効率化やシステムの最適化を推進していただく重要なポジションです
■職務概要:※経験やスキルに応じて担当業務を検討いたします。
◇Excel,AccessマクロやVBA等を用いた業務支援ツールの開発運用保守
◇社内のITシステムの安定稼働維持
◇社内の他の社員からのPC関係の問い合わせ、トラブル対応 など
■魅力:
【社内の基幹システムを支える非常に重要な役割】
現在の社内システム運用管理は1名で対応しておりますが、業務範囲も広がっているための増員です。また将来的には現在の管理者の後継を担っていただきます。これまでのご経験を生かし、特にシステム面で弊社の業務を支え、新たな目線で活躍いただける人材を求めています。
【幅広い業務に携われる】
「業務は〇〇だけ」といったように限られた仕事ではなく、幅広く社内のシステムに携わるため、エンジニアとしてのキャリアの幅を広げることができます。
【良好な就業環境】
年間休日129日・有給休暇消化率70%以上・残業月20〜40時間程度・水曜ノー残業デーと、働きやすい環境が整っています。
■当社について:
当社は1948年に創立、1970年に社名を「ユカインダストリーズ株式会社」と改め、変圧器及び各種油入機器の異常診断や余寿命診断等を手掛ける企業となりました。
業界ではトップレベルの技術を有し、取引先電力会社の電力安定供給、また各事業会社の工場等の安定操業の一翼を担い顧客の信頼に応えています。
これまで蓄積されたデータとノウハウを生かした分析診断技術は、顧客への更なるサービス向上のために活用しています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
下記いずれも必須
・Excel(VBA)・Access(VBA)を使用したツール開発経験
・SQLserverの知識、経験
・AIや機械学習に関する知識がある方やトレンドに対して興味をもてる方
募集要項
企業名 | ユカインダストリーズ株式会社 |
職種 | 総務、一般事務、社内システム開発・運用 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区千鳥2-34-17 勤務地最寄駅:東急多摩川線/武蔵新田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 380万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜370,000円 <月給> 230,000円〜370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月)※4.2ヶ月 ■決算賞与:3月※業績に応じて支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業:月20〜30時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者手当14,000円/月 社会保険:補足事項なし 退職金制度:中小企業退職金共済 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 入社OJT 社内テスト(年1回) <その他補足> ・慶弔見舞金制度 ・永年勤続者表彰 ・社内行事(社員旅行等) ・保養施設(鴨川) ・ベネフィットステーション加入 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数129日 完全週休二日制、有給休暇、年末年始、夏季休暇、創立記念日、誕生日休暇、結婚休暇、慶弔休暇 等 ※有給休暇平均取得率81.7%(2023年度実績) ※初年度の有給休暇日数は入社月に応じて変動あり |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
試用期間中は有給休暇の使用不可
企業情報
企業名 | ユカインダストリーズ株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 43歳 |
従業員数 | 43名 |
事業内容 | 【日本の電力インフラを絶縁油の油中ガス分析から支える会社】 (1)鉱油系絶縁油および各種合成絶縁油の電気・化学・物理特性試験 (2)油中ガス分析および絶縁油分析による油入電気機器の異常診断 (3)絶縁油中の微量成分分析および絶縁紙特性試験による油入変圧器等の経年劣化度診断 (4)絶縁油中のPCB分析 (5)(1)〜(3)の分析・診断に基づく一括管理方式による油入変圧器の総合保守管理業務の提案 (6)その他各種化学分析および現象解析 (7)電気絶縁油を通しての学会活動(石油学会、電気学会) ■同社のサービス: ・大口電機需要家への電力機器類保安点検活動。主に電気絶縁油の分析を通じ機器の異常診断および経年劣化度を分析し安全状況について報告を行います。 ・お客様が所有する、変電設備(変圧器)などから絶縁油を採取し、環境汚染物質(PCB)の調査を行い、報告を行います。 絶縁油中の微量PCB測定の結果、0.5mg/kgを超えるPCBが検出されると低濃度PCB含有機器とみなされ、そのまま産業廃棄物としての廃棄はできず、 低濃度PCB無害化処理を行う必要があります。 ※低濃度PCB・・・0.5〜5,000mg/kgが低濃度PCB含有機器となります。5,000mg/kgを超える高濃度PCB含有機器は日本環境安全事業株式会社での処理となります。 ・保全設備点検機器類の販売(音響カメラによる測定サービスやレンタル、サーモカメラによる温度管理システム)や設備点検の委託を請け負います。 |
URL | https://www.yuka.co.jp/ |